【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
今までの学校生活を締めくくる卒業式。
これまでの思い出を振り返り、懐かしんだり寂しくなったり名残惜しかったり……いろいろな気持ちがあふれてきますよね。
そこでこの記事では、そうしたさまざまな気持ちでいっぱいになったあなたの心に寄り添う卒業ソングを紹介しますね!
「卒業式では強がって泣かなかったけど、帰ってきて1人になったら寂しくなってきた……」「新生活への希望はあるけれど、やっぱりみんなとの別れは悲しい!」、そんなときに聴いてほしい曲を集めました。
あなたが感じている寂しさや、大切な思い出が描かれた胸を打たれ泣いてしまうような名曲ばかりです。
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 定番卒業ソングで号泣!卒業ムービーのBGMにオススメの曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 【卒業ソング】全国の小学校で実際に歌われている卒業式の歌
- 【別れ】卒団式にオススメな感動・涙の邦楽まとめ
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【中学生向け】卒業式で歌いたいオススメの定番ソング
- 【感動する卒業ソング。最近の曲も!】卒業シーズンにおすすめの心に響く歌
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- 送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング(41〜50)
桜コブクロ

卒業と言えば桜、桜と言えばこの曲。
『ここにしか咲かない花』『蕾 (つぼみ)』など数々の名曲を生み出してきた音楽デュオ、コブクロの代表曲の一つで、2005年に12枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『Ns’あおい』への主題歌起用が話題になりました。
今は悲しくても、それを経験した分これから強く生きていけるはずだ、という歌詞が本当にステキですよね。
この曲を胸に、新しい場所での生活も精一杯がんばりましょう!
卒業コブクロ

心の奥底にまでグッと響く歌声、歌唱力の高さに年齢や性別を問わず人気のあるコブクロ。
彼らが2020年にリリースした卒業ソング、そのタイトルもずばり『卒業』はコブクロらしさのある、ストレートに感動のパンチ力がある1曲です。
中学校、高校生活での3年間は大人になってから思い出すとあっという間で、でもとてもかけがえのない時間。
ですが当時はそんなことは考えずに生活をしていますよね。
卒業する方にはしみじみと響く、そして大人が聴いてもいろんなことがこみ上げてきそうな卒業ソングです。
贈る言葉GReeeeN

GReeeeNの楽曲は、2018年10月に発売されたシングルです。
映画『走れ!
T校バスケット部』の主題歌としても知られていますね。
歌詞には、仲間への感謝と別れの時の思いが詰まっています。
教室での日常から始まり、一緒に過ごした時間の価値や、別れの時の感情が描かれているんです。
ピアノの優しい旋律と美しいハーモニーが、卒業や部活引退のときの感慨深い思いを表現しています。
友達との思い出を振り返りながら、これからの道へのエネルギーに変えてくれる、そんな1曲です。
卒業式の後、1人になって寂しくなったときに聴いてほしい曲ですね。
センチメンタルculenasm

culenasmの本作は、過去の思い出や後悔を美しく描き出す作品です。
友人や恋人との関係に焦点を当て、何気ない一言で変わってしまった過去を振り返ります。
ギターの音色で思い出を、轟音で後悔を表現する独特のサウンドが印象的です。
2025年2月にリリースされたこの曲は、ライブでも大きな反響を呼んでいます。
メンバー自身がiPhoneで撮影したMVも公開され、楽曲の世界観をより深く体感できます。
卒業シーズンにむけて、過去の関係性に思いを馳せる方や、心に響く音楽を求める方にオススメの一曲ですよ!
キセキ~未来へ~whiteeeen

whiteeeenの3枚目のシングルとなる曲で、河原和音さん原作の少女漫画を映画化した『青空エール』の主題歌です。
さまざまな壁にぶつかりながら、目標に向かって進んで行く登場人物達に共感できる曲です。
ミディアムテンポでカラオケでも歌いやすいです。
空も飛べるはずスピッツ

スピッツを代表するこの曲は1994年のリリース以来、老若男女問わずに愛され続けている名曲中の名曲ですよね!
卒業そのものをテーマにした曲ではありませんが、実際に卒業式で合唱されることも多いんです。
というのも、『空も飛べるはず』という無限の可能性を感じさせるメッセージは、新たな門出を迎える卒業生に送るメッセージとしてピッタリですよね!
さらにサビの歌詞の中では出会いに感謝するような描写もあって、これまでの思い出を振り返って感動できる1曲だと思います。
旅立ちの唄Mr.Children

ミスチルの愛称で知られ、いまやJ-POPシーンを代表するモンスターバンドの一つとなった4人組ロックバンド・Mr.Childrenの31作目のシングル曲。
映画『恋空』の主題歌および、NTT東日本企業広告のCMソングとして起用された楽曲で、優しい中にも強いメッセージ性を感じるミスチルらしいナンバーですよね。
別れを悲しむより新しい道への期待を感じさせてくれるメッセージは、卒業することの意義や尊さを教えてくれるのではないでしょうか。
出会いと別れを繰り返す人生において前に進むための背中を押してくれる、卒業式に聴いてほしいナンバーです。