RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング

今までの学校生活を締めくくる卒業式。

これまでの思い出を振り返り、懐かしんだり寂しくなったり名残惜しかったり……いろいろな気持ちがあふれてきますよね。

そこでこの記事では、そうしたさまざまな気持ちでいっぱいになったあなたの心に寄り添う卒業ソングを紹介しますね!

「卒業式では強がって泣かなかったけど、帰ってきて1人になったら寂しくなってきた……」「新生活への希望はあるけれど、やっぱりみんなとの別れは悲しい!」、そんなときに聴いてほしい曲を集めました。

あなたが感じている寂しさや、大切な思い出が描かれた胸を打たれ泣いてしまうような名曲ばかりです。

【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング(41〜50)

咲かないでWHITE JAM

【今年のNo.1卒業ソング】【MV】咲かないで / WHITE JAM《黒板アートVer.》
咲かないでWHITE JAM

2014年にメジャーデビューした音楽グループ、WHITE JAMの楽曲。

桜が咲いてしまったら別れの季節になってしまうという切ない歌詞は、卒業のシーンにぴったりのメッセージですよね。

また会えると思いながらも、楽しかった季節に戻りたくなるという心理が共感を呼ぶナンバーと言えるのではないでしょうか。

【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング(51〜60)

旅立ちの唄Mr.Children

【ピアノver.】旅立ちの唄 / Mr.Children -フル歌詞- Covered by 佐野仁美
旅立ちの唄Mr.Children

ミスチルの愛称で知られ、いまやJ-POPシーンを代表するモンスターバンドの一つとなった4人組ロックバンド・Mr.Childrenの31作目のシングル曲。

映画『恋空』の主題歌および、NTT東日本企業広告のCMソングとして起用された楽曲で、優しい中にも強いメッセージ性を感じるミスチルらしいナンバーですよね。

別れを悲しむより新しい道への期待を感じさせてくれるメッセージは、卒業することの意義や尊さを教えてくれるのではないでしょうか。

出会いと別れを繰り返す人生において前に進むための背中を押してくれる、卒業式に聴いてほしいナンバーです。

オレンジ赤い公園

赤い公園「オレンジ」Music Video
オレンジ赤い公園

赤い公園の新曲は、別れや旅立ちをテーマにしたエモーショナルなロックナンバーです。

伸びやかで真っすぐなメロディが心に響きますね。

2020年11月にリリースされたこの曲は、FODオリジナルドラマ『時をかけるバンド』のオープニング曲としても使用されました。

卒業式の後、帰宅して1人になったときに聴いてみてはいかがでしょうか。

寂しさや名残惜しさを感じつつも、新しい人生への希望が湧いてくるはずです。

赤い公園の音楽は、リスナーの心に強く共感を呼び起こす力を持っています!

自分自信Tani Yuuki

切ない歌詞と印象的なメロディーで、卒業という大切な節目に寄り添う1曲です。

Tani Yuukiさんの力強いボーカルが、新しい人生への不安と希望を見事に表現しています。

2022年3月にリリースされたこの曲は、UQ mobileのCMソングとしても使用され、多くの人の心に響きました。

本作は、未来への一歩を踏み出す勇気をくれる曲です。

新しい環境に不安を感じている人や、大切な仲間との別れを惜しむ人にぴったりですね。

Tani Yuukiさんの歌声に導かれ、自分自身を信じる力をもらえるはずです。

空も飛べるはずスピッツ

スピッツを代表するこの曲は1994年のリリース以来、老若男女問わずに愛され続けている名曲中の名曲ですよね!

卒業そのものをテーマにした曲ではありませんが、実際に卒業式で合唱されることも多いんです。

というのも、『空も飛べるはず』という無限の可能性を感じさせるメッセージは、新たな門出を迎える卒業生に送るメッセージとしてピッタリですよね!

さらにサビの歌詞の中では出会いに感謝するような描写もあって、これまでの思い出を振り返って感動できる1曲だと思います。

大原櫻子

大原櫻子 – 瞳(Music Video Short ver.)
瞳大原櫻子

君のことが大好きだ、君のことを誇りに思うよと歌う、胸打たれるナンバーです。

女優としても活躍しているシンガーソングライター大原櫻子さんの楽曲で、2015年にサードシングルとしてリリース。

第93回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌に起用され、話題に。

ということで、スポーツの曲というイメージもあるかもしれませんが、背中押される歌詞のメッセージ性は卒業というイベントにもぴったり。

旅立つ不安を吹き消してくれる名バラードです。

センチメンタルculenasm

culenasm『センチメンタル』(Official Music Video)
センチメンタルculenasm

culenasmの本作は、過去の思い出や後悔を美しく描き出す作品です。

友人や恋人との関係に焦点を当て、何気ない一言で変わってしまった過去を振り返ります。

ギターの音色で思い出を、轟音で後悔を表現する独特のサウンドが印象的です。

2025年2月にリリースされたこの曲は、ライブでも大きな反響を呼んでいます。

メンバー自身がiPhoneで撮影したMVも公開され、楽曲の世界観をより深く体感できます。

卒業シーズンにむけて、過去の関係性に思いを馳せる方や、心に響く音楽を求める方にオススメの一曲ですよ!