RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など

文化祭で各クラスや部活動で出し物をするほかに、生徒会企画をおこなう学校もあるのではないでしょうか?

とはいえ、生徒や来場者の方に楽しんでもらえる企画を考えるのはなかなか大変ですよね。

そこでこの記事では、文化祭の生徒会企画にオススメのアイデアを紹介していきますね!

文化祭の会場を彩る装飾や、みんなで参加できるレクリエーションやゲーム、さらには生徒会役員が中心となっておこなうステージイベントなど、さまざまなアイデアを集めました。

生徒会企画だからこそ実現できる全校規模のアイデアもありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など(11〜20)

演劇

【学校祭】 舞台『ジョジョによく似た冒険』 【文化祭】
演劇

全校生徒が集まる文化祭を盛りあげる大掛かりなステージイベントといえば、演劇ではないでしょうか。

体育館などの大きな舞台を利用して、たくさんのお客さんに感動を与えられるかもしれません。

生徒会のメンバーをはじめ、学校のさまざまな生徒さんと一体感を高められますよ。

既存のドラマの脚本をそのまま演じるのもいいですし、アレンジを加えたものや、オリジナルの物語を披露するのもいいでしょう。

学校のあるあるを取りいれてみるのもオススメ。

文化祭のメインイベントともいえる出し物に、ぜひ挑戦してみてくださいね。

カラフルな傘のアートの世界NEW!

☂️✨ カラフルな傘が作り出すアートの世界‼️ #傘アート #窪川高校文化祭 #四万十町 #高知県 #地域の魅力 #高校生アート #四万十川 #文化祭の思い出 #アートと自然 #地方創生
カラフルな傘のアートの世界NEW!

来場者を驚かせる装飾!

カラフルな傘のアートの世界のアイデアをご紹介します。

傘を使った装飾のアイデアを探している方にオススメしたい、ユニークで美しい傘のアート。

カラフルなビニール傘を中庭や入り口などに飾ってみるのはいかがでしょうか。

日中は太陽の光に照らされて、地面にはカラフルな影ができそうですね。

夕方の空にもよく映えていて、心に残る景色となりそうですよ。

傘を高い位置につりさげる際には、安全面に留意しながら取り入れてみてくださいね。

校内案内ツアー

湘南高校 校内ツアー【PV】
校内案内ツアー

学校全体のことを見ている生徒会だからこそできる出し物として、校内案内ツアーがあります。

その名の通り、教室や中庭、体育館など、校内を紹介するツアーをおこなうんです。

これはあらかじめ校内を撮影して編集した映像を上映してもいいですし、保護者や小中学生などの学外の方を対象に、実際に歩いて校内を見て回り案内するツアー形式にしてもいいですね。

広報は生徒会の仕事の一つでもあるので、やりがいもある出し物になりそうです。

朗読ステージNEW!

【文化祭★再配信】朗読ステージ[アニメ&ゲーム声優専攻 1年_ バンタンゲームアカデミー 大阪校]|文化祭 HIGH FES 2020_11月22日(日) |バンタン高等学院
朗読ステージNEW!

耳で感じる生の迫力!

朗読ステージのアイデアをご紹介します。

演劇部に所属していたり、演じることへの憧れのある生徒の中には朗読劇に興味のある方も多くいるのではないでしょうか。

アニメやゲームの声優を志望している方にもオススメな朗読劇。

声に感情をのせて、観客に届けてみましょう。

息のあった掛け合いや気持ちのこもったセリフは、観客の心に響くのでは。

声だけでなく、表情で雰囲気が変わることもあるので、ぜひ試してみてくださいね。

ファッションショー

万代高校文化祭2017/ファッションショー
ファッションショー

展示と出し物、どちらの要素もあわせ持つファッションショーも多くの学校で取り入れられているアイデアです。

さらに、今回は生徒会企画ということで、教室ではなく、体育館を使って大規模におこなってみては?

ファッションショーの魅力は、なんといっても各々が自由に衣装を用意し披露できること。

おしゃれな衣装だけでなく、仮装的な要素を盛り込んでも盛り上がりそうですね。

またファッションショーでは、テーマを設定するのがオススメです。

「魔法で変身する」「ヨーロッパの舞踏会」など楽し気な雰囲気のものを設定してみてください。

そうすると使用する楽曲や演出の方向性も定まってくるはずです。

1から作曲するテーマソングNEW!

高校生が1から作曲してみた🌠第62回緑苑祭テーマソング「星影」 #オリジナル曲 #作詞作曲 #中央大学杉並高校 #文化祭 #文化祭テーマソング #高校生 #軽音楽部
1から作曲するテーマソングNEW!

青春を詰め込もう!

1から作曲するテーマソングのアイデアをご紹介します。

文化祭といえば、1年に1度しか開催されない特別なイベントですよね。

どんな出し物を披露しようか迷っているという方には、文化祭のテーマソングの制作をオススメします!

音楽部や系音楽部だけでなく、クラスや実行委員会で企画してみるのも良いでしょう。

どのようなメロディでどんな歌詞に仕上がるのか、想像するだけでワクワクとしてくるのではないでしょうか。

文化祭の生徒会企画にオススメのアイデア。レクやステージ企画など(21〜30)

巨大壁画

約1センチ四方の色紙、約50万枚を使用 高校生が力を合わせて巨大モザイク画を制作 高松市
巨大壁画

文化祭らしい作品として、校舎の外壁や体育館の壁を飾るような巨大壁画の制作に挑戦してみてはいかがでしょうか?

文化祭の目玉作品となるような壁画ですので、生徒会メンバーで作る意義のある作品といえるでしょう。

壁画はみんなで協力して描いていくのもいいですが、モザイクアートの要領で制作すれば絵が苦手な方でも積極的に制作に参加できますね!

モザイクアートを作る方法はインターネット上でもたくさん解説されているので、調べながら取り組んでみてください。