RAG MusicReggae
おすすめのレゲエ
search

ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲

さまざまな種類のジャンルがあるレゲエ。

レゲエに詳しくない方にとっては、ダンスホールと聞いても踊り場のことをイメージしてしまうのではないでしょうか?

ダンスホールとは打ち込みを主体としたレゲエで、現代のレゲエで主流のジャンルとして人気を集めています。

今回はそんなダンスホールの名曲を集めてみました。

往年の名曲から最新の曲まで幅広くピックアップしているので、レゲエに詳しい方もそうでない方も楽しめますよ!

それでは、ごゆっくりとご覧ください。

ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(61〜70)

WANDERING MINDASSASSIN

エージェントサスコという名前でも活動しているアサシンの楽曲で、メインメロディーに歌詞がなく初めて聴いた方でも歌えるようになっているためみんなで盛り上がることのできる楽曲です。

レゲエ色の強いラップも格好良いのでレゲエのコアなファンに特にオススメの楽曲です。

Just Say NoBeres Hammond

ラヴァーズ・ロックという、ロマンチックなサウンドに仕上げられたラブソングのレゲエジャンルの代表的なアーティストとして知られている、ベレス・ハモンドさん。

1970年代からキャリアをスタートさせていますが、1990年代に入って大活躍した、大器晩成型のアーティストです。

レゲエをベースとしていますが、ソウルからも影響を受けているので、ブラックミュージックが好きな方にも高い評価を受けています。

そんな彼の名曲である、こちらの『Just Say No』は1994年にリリースされた作品で、ジャマイカでヒットを記録しました。

Inna Di DancehallMillion Stylez

Million Stylez – Inna Di Dancehall [Official Video 2021]
Inna Di DancehallMillion Stylez

スウェーデン出身のレゲエ・ミュージシャン、ミリオン・スタイルズさん。

現代のダンスホールはヒップホップの特色が非常に強く、楽曲によってはトラップミュージックと差がないものもあります。

徐々に失われつつあるダンスホールですが、彼の音楽はザ・ダンスホール。

まじりっ気のない正真正銘のダンスホールで、どの作品にも1980年代や1990年代のジャマイカン・ダンスホールにリスペクトを感じられます。

こちらの『Inna Di Dancehall』は、そんな彼の名曲で非常に本格的なダンスホールに仕上げられています。

Tell Me How ComeMorgan Heritage

伝説的なレゲエ・ミュージシャン、デンロイ・モーガンさんを父に持つ、3兄弟も参加しているレゲエ・グループ、モーガン・ヘリテイジ。

バンドとしてのクオリティが非常に高く、ジャマイカだけでなく、世界中から非常に高い評価を受けています。

特にピーター・モーガーンさんの歌唱力は圧巻です。

そんな彼らのヒットソングの一つである、こちらの『Tell Me How Come』は宗教問題をテーマにしたダンスホールに仕上げられています。

Gimme The Lightsean paul

Sean Paul – Gimme The Light (Official Video)
Gimme The Lightsean paul

ヒップホップからの影響も強く、世界的にもかなりの成功を収めている、Sean Paulです。

ダンスホールのアーティストに珍しく、裕福な育ちをしていて、ダンスホール・レゲエ界の貴公子とも言われています。

ジャマイカでは、その人気から、アイドルのような見られ方もされているそうです。

Hit & Run (ft. Masicka, Di Genius)Shenseea

ジャマイカのダンスホール界で注目を集めているShenseeaさんが、MasickaとDi Geniusと共に奏でるポジティブなダンスホール・チューン。

春の空気に溶け込むように、軽やかなサウンドとエナジェティックなヴォーカルが織り成す本作は、一時の恋愛に終わらない深い関係を歌い上げています。

2024年5月発売のアルバム『Never Gets Late Here』の収録曲として、WizkidやCoi Lerayなど豪華アーティストと共に収められた1曲。

今年は多くの音楽賞にノミネートされ、その実力が高く評価されています。

新生活をスタートさせる季節に、心と体をリフレッシュさせたい人にぴったりの1曲です。

Love How The Gal FlexBuju Banton

ジャマイカのゲットーである、ソルト・レーン出身のディージェイ、ブジュ・バントンさん。

レゲエと言うと平和的なイメージを持つ方は多いと思います。

ブジュ・バントンさんは、そういったイメージとは真逆の存在で、暴力的であったり差別的なリリックで知られています。

よくも悪くも注目を集める存在ってやつですね。

そんな彼の名曲である、こちらの『Love How The Gal Flex』はマイナーではあるもののダンスホールの名曲として、コアなファンから高い評価を受けています。