ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
さまざまな種類のジャンルがあるレゲエ。
レゲエに詳しくない方にとっては、ダンスホールと聞いても踊り場のことをイメージしてしまうのではないでしょうか?
ダンスホールとは打ち込みを主体としたレゲエで、現代のレゲエで主流のジャンルとして人気を集めています。
今回はそんなダンスホールの名曲を集めてみました。
往年の名曲から最新の曲まで幅広くピックアップしているので、レゲエに詳しい方もそうでない方も楽しめますよ!
それでは、ごゆっくりとご覧ください。
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 人気のレゲエ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
Don’t TestJunior Tucker

ジャマイカ出身のレゲエ・シンガー、ジュニア・タッカーさん。
名前だけなら聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
彼のキャリアは非常に早くからスタートしており、7歳のころにリリースした作品『Happy』では、ジャマイカのマイケル・ジャクソンという触れ込みで人気を集めました。
その後も多くの作品で人気を集め、世界的な知名度も獲得しました。
そんな彼の作品である、こちらの『Don’t Test』は彼のヒットソングの一つで、同名のアルバムは国内外を問わず、多くの売上を獲得しました。
ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(51〜60)
No, No NoDawn Penn

ダンスホールの大名曲で、Dawn Pennの代表曲でもある「No, No No」です。
もともとはロック・ステディの曲として、発表していたものですが、スティーリー&クリーヴィーがプロデュースしたダンスホールヴァージョンが人気です。
I’ve Got Your ManLady Saw

ダンスホール女番長とも言える、Lady Sawです。
パワフルなディージェイスタイルと、ハードコアなリリックで、圧倒的に女性ファンからの人気の高いフィメールディージェイです。
女性を武器にした、リリックや、パフォーマンスがその人気の秘密と言えるでしょう。
Under Me Sleng TengWayne Smith

ダンスホールレゲエに大きな影響を与えたプロデューサー、King Jammyが、カシオトーンに入っていた音で作った、有名リディム、スレンテン。
その上で、Wayne Smithが温めていたリリックをのせて完成した曲です。
Dancehall QueenCrew 7

レゲエらしいラップはもちろんのこと、メロディーもとても美しいので盛り上がるというよりはしっかり音楽を楽しみたい方にオススメなダンスホール・レゲエ楽曲です。
MV中に美しい女性がたくさん登場するのも見所なのでぜひ映像と一緒に楽しむのをオススメします。
We Are One (Ole Ola)Pitbull & Jennifer Lopez & Claudia Leitte

2014年FIFAワールド・カップ・ブラジル大会の公式ソングになったこの楽曲は、ピットブルがジェニファーロペスなどの大物を集め作られたレゲエ楽曲です。
キャッチーな歌詞も魅力なのでぜひ歌詞と一緒に聴きたいダンスホール・レゲエです。
Dem No Worry WeSUPER CAT

80年代や90年代のダンスホールの進化に、非常に大きな影響を与えた伝説のレゲエミュージシャン、スーパーキャットさん。
「ドン・ダダ」の愛称でも親しまれているアーティストですね。
彼の人気はジャマイカ内だけにとどまらず、アメリカでも多くの曲がヒットを記録しました。
そんな彼のヒットソングの一つである、こちらの『Dem No Worry We』は王道のダンスホールに仕上げられた名曲です。
ぜひチェックしてみてください。






