ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
さまざまな種類のジャンルがあるレゲエ。
レゲエに詳しくない方にとっては、ダンスホールと聞いても踊り場のことをイメージしてしまうのではないでしょうか?
ダンスホールとは打ち込みを主体としたレゲエで、現代のレゲエで主流のジャンルとして人気を集めています。
今回はそんなダンスホールの名曲を集めてみました。
往年の名曲から最新の曲まで幅広くピックアップしているので、レゲエに詳しい方もそうでない方も楽しめますよ!
それでは、ごゆっくりとご覧ください。
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 人気のレゲエ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(31〜40)
Down in the ghettoBounty Killer

1990年代後半のダンスホールレゲエをリードしたアーティストの一人、Bounty Killerです。
ゲットーで育ったという生い立ちで、政治批判の強い発言が多いことでも有名ですが、若手アーティストの育成に力を注ぎ、ゲットーの人々のためにさまざまな援助をし続けている、心の優しい人です。
BoopsSUPER CAT

ダンスホールレゲエを世界中に広めたアーティストの一人、Supercatのヒットソングです。
Supercatは13歳という若い頃に、ディージェイとしての活動を始め、1986年に発表したこちらの曲が大ヒットし、ジャマイカ中でヘビーローテーションされました。
Party TimeDanny English feat. Eggnog

とてもレゲエ要素の強い楽曲で、最近流行しているようなクラブなどで激しく盛り上がるというよりはダンスを特に楽しむことのできるテンポ感の楽曲です。
メロディーも覚えやすく、レゲエ色の強いラップ部分もとても格好良い楽曲です。
Gun Pon MeShabba Ranks

Shabba Ranksはダンスホールレゲエアーティストの中でも、アメリカのメジャー・レーベルと契約し、グラミー賞を受賞するほどの大スターとなった人物です。
そのグラミー賞を受賞した作品「As Raw As Ever」というアルバムの中から人気の曲がこちらです。
Higher LevelElephant man

Sean Paulとともに、ダンスホールレゲエ界の大スターとして人気の、Elephant Manです。
低いキーを使った歌と、走り飛び回るステージパフォーマンス、そして、独特のキャラクターやファッションが彼の特徴であり、デビュー以来ヒット曲を生み出しつづけている、ダンスホールを代表するアーティストです。
ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
READYRytikal

ジャマイカの音楽シーンで絶大な人気を集めるアーティスト、リティカルさん。
現代的なレゲエの代表的な存在であり、楽曲ではヒップホップとダンスホールをミックスさせた音楽性で知られています。
このような音楽性のアーティストは多いのですが、彼の場合はレゲエの要素が強いため、現代のトラップミュージックとレゲエをミックスさせた音楽性が苦手な方にオススメです。
こちらの『READY』でもレゲエの良さをいかした、本格的なダンスホールに仕上げられています。
Push ItMatteo feat Stella

使用しているシンセの音の出だしから「絶対に盛り上がる曲だ!」とわかってしまうような楽曲です。
トラックが特にレゲエ色が強いのに今時のEDMっぽさもあって格好良いので、音楽が好きという方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。






