ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
さまざまな種類のジャンルがあるレゲエ。
レゲエに詳しくない方にとっては、ダンスホールと聞いても踊り場のことをイメージしてしまうのではないでしょうか?
ダンスホールとは打ち込みを主体としたレゲエで、現代のレゲエで主流のジャンルとして人気を集めています。
今回はそんなダンスホールの名曲を集めてみました。
往年の名曲から最新の曲まで幅広くピックアップしているので、レゲエに詳しい方もそうでない方も楽しめますよ!
それでは、ごゆっくりとご覧ください。
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 人気のレゲエ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(41〜50)
Dat Sexy BodySasha feat. Fatman Scoop

イントロから流れているメインリフがとてもファニーな印象を与えるノリの良いダンスホール・レゲエです。
男性が激しくラップをしたかと思えば女性がメインボーカルとして歌い出したりと、1曲の中でさまざまなギャップを楽しめる楽曲です。
Push ItMatteo feat Stella

使用しているシンセの音の出だしから「絶対に盛り上がる曲だ!」とわかってしまうような楽曲です。
トラックが特にレゲエ色が強いのに今時のEDMっぽさもあって格好良いので、音楽が好きという方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。
ChampionBuju Banton

ダンスホールレゲエの大ヒット曲、Buju Bantonの代表曲、「Champion」です。
13歳の時に、ディージェイを始め、1993年までに、数々のダンスホールヒットチューンを出していましたが、大切な友人をなくしたのをきっかけに、ルーツ回帰しました。
Don’t TestJunior Tucker

ジャマイカ出身のレゲエ・シンガー、ジュニア・タッカーさん。
名前だけなら聞き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
彼のキャリアは非常に早くからスタートしており、7歳のころにリリースした作品『Happy』では、ジャマイカのマイケル・ジャクソンという触れ込みで人気を集めました。
その後も多くの作品で人気を集め、世界的な知名度も獲得しました。
そんな彼の作品である、こちらの『Don’t Test』は彼のヒットソングの一つで、同名のアルバムは国内外を問わず、多くの売上を獲得しました。
Ghetto Man SkankToyan

Toyanは、初期のダンスホールレゲエを支えてきたアーティストの一人で、この男臭く野太い声で人気のシングジェイです。
初期ダンスホールによくある、ミニマルなトラックを使った楽曲で、Toyanの代表曲の1つでもあります。
READYRytikal

ジャマイカの音楽シーンで絶大な人気を集めるアーティスト、リティカルさん。
現代的なレゲエの代表的な存在であり、楽曲ではヒップホップとダンスホールをミックスさせた音楽性で知られています。
このような音楽性のアーティストは多いのですが、彼の場合はレゲエの要素が強いため、現代のトラップミュージックとレゲエをミックスさせた音楽性が苦手な方にオススメです。
こちらの『READY』でもレゲエの良さをいかした、本格的なダンスホールに仕上げられています。
No, No NoDawn Penn

ダンスホールの大名曲で、Dawn Pennの代表曲でもある「No, No No」です。
もともとはロック・ステディの曲として、発表していたものですが、スティーリー&クリーヴィーがプロデュースしたダンスホールヴァージョンが人気です。






