ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲
さまざまな種類のジャンルがあるレゲエ。
レゲエに詳しくない方にとっては、ダンスホールと聞いても踊り場のことをイメージしてしまうのではないでしょうか?
ダンスホールとは打ち込みを主体としたレゲエで、現代のレゲエで主流のジャンルとして人気を集めています。
今回はそんなダンスホールの名曲を集めてみました。
往年の名曲から最新の曲まで幅広くピックアップしているので、レゲエに詳しい方もそうでない方も楽しめますよ!
それでは、ごゆっくりとご覧ください。
- レゲエ音楽初心者に贈る名曲、人気曲、21世紀の新定番曲
- 洋楽レゲエ人気ランキング【2025】
- ジャパニーズレゲエのおすすめ名曲。心に響く日本のレゲエソング
- ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
- 男性におすすめのレゲエの名曲
- 【ドライブやBBQにも】夏に聴きたいレゲエの定番曲・人気曲
- 【2025】女性におすすめ!レゲエの名曲まとめ【洋楽&邦楽】
- 思い出に残るレゲエのCMソング
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
- 人気のレゲエ。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【初心者必見】一度は聴きたいレゲエの名盤。人気アルバムまとめ
- 聴けば踊りたくなることまちがいなし!平成を彩ったダンスナンバー
- 2000年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
ダンスホールレゲエの名曲。おすすめの人気曲(21〜30)
ZungguzungguguzungguzengYellowman

ダンスホールレゲエアーティストとして初のメジャー進出を果たし、国際的スターのYellowmenです。
Yellowmenは、生まれつきアルビノ(先天性白皮症)だったために、両親に捨てられ児童養護施設で育つという大変な人生でした。
1983年に発売された、こちらの曲は、今も語りつがれる、ダンスホールの名曲です。
Tek HimMad Cobra

ダンスホールレゲエの中の1ジャンル、ラガが全盛期のころに、大活躍したアーティスト、Mad Cobraです。
Mad Cobraの代表曲に、スウィートなレゲエ名曲「Flex」がありますが、こちらでは、イベントでも盛り上がる、ダンスホールらしい人気曲を選びました。
Herbman hustlingSugar Minott

Sugar Minottは、もともとはサウンドシステムでセレクターとして活動していたが、シンガーに転向し大活躍した人です。
ボーカリストとしての実力は素晴らしく、ダンスホールを得意としながらも、ルーツレゲエ、ラヴァーズロックも歌う実力者です。
Place In Your HeartGarnett Silk

Bob Marleyの再来ともいわれるほどの実力を持つシンガーでしたが、1994年に不慮の事故で亡くなってしまったGarnett Silk。
美しい歌声がもちろん一番の魅力ですが、愛、カルチャーをテーマとした歌詞で、ソングライターとしての才能も素晴らしいアーティストです。
higher levelElephant man

ノリとラップ、歌詞を楽しむのにはもってこいの王道のダンスホール・レゲエです。
今時の着崩したようなレゲエには飽きた!
という人にはぴったりの超王道レゲエなので、この曲を知っていると言えば周りから一目置いてもらえそうなオシャレな楽曲です。
ArleenGeneral Echo

ダンスホールレゲエの文化の一つでもある、下ネタを歌うスラックネスというものがあります。
その元祖とも言われているのが、このGeneral Echoです。
他にも代表曲はありますが、最初にヒットしたのがこの曲です。
Shy GuyDiana King

ジャマイカ出身のシンガーで、レゲエというよりR&Bの要素が強い音楽性が特徴です。
世界中で大ヒットしたこの曲、「Shy Guy」は、ダンスホールパーティーでもよくかかっているのを耳にする定番ソングです。
アジアツアーも頻繁に行っており、日本人アーティストと共演するなど、日本でもなじみ深いアーティストです。






