RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集

デイサービスを利用している高齢者の方の中には、レクリエーションを楽しみに訪れている方も多いでしょう。

介護職員は高齢者の方に喜んでもらえるように、おもしろくて盛り上がるレクリエーションを日々考えています。

今回はデイサービスで盛り上がるレクリエーション企画をたっぷりとご紹介します!

対決形式のゲームやみんなでおこなえる体操、旅行気分を味わえるものや、カジノに挑戦することも可能!?……そんな驚きのアイデアが詰まっているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

【高齢者向け】デイサービスで楽しむ。面白いイベントアイデア集(6〜10)

手作りスイカ割り

今年も登場!「スイカ割り」
手作りスイカ割り

スイカ割りといえば、目隠しをして周りの人の声を頼りにスイカに近づき、ここだと思うポイントで棒を振り下ろす楽しい企画ですよね。

しかし高齢者の方が同じようにすると転倒の危険性があるため、今回は座って楽しめるスイカ割りをご紹介します。

2つの半球をファスナーテープで留めたスイカを輪になった参加者の中央に置きます。

スタートの合図でお手玉を投げ、割ってもらいましょう。

スイカは新聞紙で作った張り子のボールを半分にカット、丸くカットしたダンボールを合わせ、上からコピー用紙を重ね着色して作られていますよ。

お花見

【デイサービスのお花見会】自粛していた屋外イベントですが、久しぶりに満開の桜を観に出かけました。皆さんとても楽しんでいらっしゃいました。 《社会福祉法人庄和和合会》
お花見

季節を味わえるレクリエーションとして、お花見を提案したいと思います。

多くの方が想像するように、桜の花を観覧するという内容ですね。

桜を見て風情を感じるだけでなく、そこで会話を楽しんだり、美味しいものを食べたりするのも醍醐味です。

またお散歩をかねて、歩きながらお花見をすれば運動不足も解消できそうですね。

まずはお花見に最適なスポットを探してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、中にはお部屋の中でお花見気分を楽しむレクリエーションもあるんですよ。

デイサービスで太鼓の達人

社会福祉法人 栄和会 太鼓の達人 やってみた!
デイサービスで太鼓の達人

ゲームセンターでおなじみの体感型ゲーム『太鼓の達人』。

お子さんや若者に人気のゲームですが、体感型ゲームは若い方だけのものではありません!

最近の研究で、体感型ゲームにはリハビリ効果が期待できるとしてメディアからも注目されているんですよ。

運動やリハビリは楽しくないとなかなか続けられないものですが、このゲームは楽しみながら筋力やリズム感、バランス機能が鍛えられます。

ゲームにあまりなじみがない世代だからこそ、一度チャレンジしたらハマってしまうかもしれませんね!

フリーマーケット

介護施設のイベント ~ フリーマーケット ~
フリーマーケット

公園や広場を会場に、不用品を持ち寄って開催されるイベントがフリーマーケットです。

近年では、スマートフォンのアプリでフリマを体験できるなど、どんどん身近なものになりつつありますよね!

高齢者施設ではあまりなじみがないかもしれませんが、フリーマーケットを開催することで、高齢者の方にも掘り出し物を見つけるワクワク感を味わってもらえるのではないでしょうか。

お金のやり取りではなく、お買物券をゲームで獲得すればフリマに参加できるなど、ゲーム性を高めても盛り上がれるかもしれませんね。

ヨガ

【おうちで体操】ヨガの時間~介護予防編~着席スタイル
ヨガ

心も体もリフレッシュできるヨガは、フィットネスやスピリチュアルブームの影響で、女性を中心に人気のあるエクササイズの一つですよね。

高齢者にはあまりなじみがないかもしれませんが、室内でおこなうヨガはほとんど道具が必要なく、手軽さが魅力。

また、激しい運動ではなくゆっくりと呼吸しながらおこない、心身ともにリラックスできることから、介護予防にも効果的だそうです!

着席してもOKなので、デイサービスのレクリエーションに取り入れてみてはいかがでしょうか。