RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【12月】2歳児向けの製作のアイディア!

クリスマスを心待ちにしている子供たち。

そんな子供たちの気持ちをもっと盛り上げるために、2歳児さんに向けた12月に作りたいクリスマス制作のアイディアを集めました。

サンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーやリースなど、子供たちの自由な表現を活かしたステキな制作アイディアが盛りだくさんです。

ぜひ参考にしながら作ってみてくださいね!

子供たちの作ったものは作品として扱うため、本文では「制作」と表記しています。

【12月】2歳児向けの製作のアイディア!(1〜10)

紙皿サンタ

動くものはお子さんも興味津々!

ゆらゆら揺れるのが楽しい、紙皿で作るサンタさんのご紹介です。

紙皿と折り紙など、家にあるもので作れるのも魅力ですね。

はじめに紙皿1枚と紙皿を4分の1にカットしたもの、赤い折り紙1枚を用意してください。

紙皿は半分にしっかりと折り曲げて、丸くカットした赤い折り紙を洋服に見立てて貼り付けます。

その上に4分の1にカットしたものを貼り、赤い折り紙で帽子部分を作って顔を描けば、サンタさんの完成です!

シールなどで装飾してもオシャレに仕上がりますね。

とても楽しい制作なので、ぜひ作ってみてくださいね。

クリスマス風手袋

画用紙の上に紙を貼り付けたり、スタンピングして楽しめるクリスマス風手袋は、2歳児さんにオススメしたい制作アイデアです。

はじめに画用紙で作った手袋のパーツを用意したら、折り紙で作ったツリーを貼り合わせます。

折り紙を2回折るだけでツリーのパーツが作れるのもポイントです。

そこにコットン球でスタンピングをしたら、サンタやトナカイのイラストを描いて貼ります。

最後にパーツやリボンでかわいく飾り付けたら完成です。

クリスマスの壁飾りにピッタリな、かわいいアイテムをぜひ作ってみてくださいね。

ステンシルと綿棒スタンプのツリー

ポンポン押して楽しい、ツリーのオーナメントをご紹介します。

画用紙をツリー型に切ったものを用意してくださいね。

次にペットボトルキャップにスポンジを付けてタンポを作ります。

このタンポに絵の具をつけて、子供たちに押してもらいます。

力の入れ方によって濃さが変わるのもおもしろいですね。

例えば緑と黄緑を使うと、きれいなグラデーションになるなど、色を組み合わせて楽しめるのもオススメです。

丸い形の折り紙を好きな場所にのりで貼ったら完成です!

【12月】2歳児向けの製作のアイディア!(11〜20)

デカルコマニーのクリスマスツリー

【工作あそび】デカルコマニーを活用してクリスマスツリーの製作を作ろう
デカルコマニーのクリスマスツリー

デカルコマニーは子供たちが楽しく取り組める制作の一つですよね。

画用紙に絵の具をポンポンと置いていき、紙を半分に折ってから開くと、予想もつかない左右対称の美しいデザインが完成します。

これを応用してクリスマスツリーを作ってみましょう!

はじめにツリー型に半分に折った画用紙を用意しておきます。

開いた片方に、好きな絵の具を出していきましょう。

できたら半分に閉じ、上から押します。

ゆっくり開く色とりどりのクリスマスツリーの完成です!

とてもステキな作品ができるので、保育園や幼稚園のクリスマスの制作に取り入れてみてくださいね。

まわる雪の結晶

指で押すとくるくるまわる、雪の結晶を制作で作ってみませんか?

クリスマスの壁面飾りとして作るもよし、子供たちが遊ぶおもちゃとして制作するのもオススメですよ。

細長くカットした画用紙を3枚用意したら、雪の結晶のシルエットにして、中心をホチキスで止めます。

折り紙を貼り付けたり、ペンや色えんぴつで装飾したら、画用紙を内側に少し動かして完成です。

2歳児さんはペタペタと紙を貼ったり、自由なイラストを描くのが楽しい制作ですよ!

サンタさんになれるお面

かわいい子供たちがちびっこサンタになれるお面を制作して、クリスマスを楽しみましょう!

まずは紙皿の中心を切り取ります。

サンタのひげを表現するために、波状に切り抜いてくださいね。

画用紙でサンタの帽子を用意したら、子供たちに丸シールや指スタンプで飾りつけをしてもらいましょう。

あとは紙皿に帽子を貼って完成です!

顔はめパネルのように使っても、ゴムを通しても活用できます。

みんなで集合写真を撮ってもかわいいですね!

ステンドグラス風クリスマス飾り

美しい絵や模様が浮かび上がる、ステンドグラスをモチーフにし制作のご紹介です。

黒い画用紙で作ったツリーをクッキングシートの上に置き、OPPテープを貼ったらシートからはがします。

カットしたカラーフィルムを自由に貼って、OPPテープを上から貼り付けたら不要な部分をカットたら完成です。

光のある場所で透かすと、カラーフィルムの鮮やかな色が映とってもきれいですよ。

クリスマスツリーや雪だるま、雪の結晶などさまざまなモチーフで、作ってみてくださいね。