【12月】簡単に作れるサンタやツリーなどのクリスマスの折り紙
12月のイベントといえば、大人も子供もワクワクするクリスマスですよね。
そんなクリスマスをテーマにした制作を、子供たちと一緒に楽しむ保育園や幼稚園、ご家庭も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、子供たちが楽しく簡単に作れるクリスマスの折り紙のアイデアを紹介します。
サンタクロースやトナカイ、ツリーやリースなど、クリスマスらしさあふれるかわいいモチーフがいっぱい!
折る回数も少なく、シンプルな折り方で完成するアイデアも多いので、小さなお子さんも楽しく折れますよ。
制作遊びや壁面飾りなどに取り入れて、みんなでクリスマスの気分を盛り上げましょう!
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
【12月】簡単に作れるサンタやツリーなどのクリスマスの折り紙(11〜20)
プレゼント型メッセージカード

クリスマスはもちろん、誕生日やお祝い、記念日にも活躍できるプレゼント型メッセージカードです。
心のこもった手作りのカードで、かわいくメッセージを贈ってみませんか?
とてもシンプルな折り方なので、お子さんと一緒に楽しめます。
この折り紙は裏地が表に出るデザインなので、両面折り紙を使っても雰囲気が変わったり、個性的な作品に仕上がるでしょう。
プレゼントのリボンの下部分を引き出すと中面が見えるようになるので、メッセージを中に忍ばせてサプライズしてもステキですね!
サンタさんのソリ
@poccle サンタとトナカイと一緒に折ってみてね♡#折り紙#保育士#保育園#幼稚園#折り紙折り方#製作#クリスマス製作#おうち遊び#知育遊び#育児#子育て#クリスマス
♬ Jingle Bell Rock – Glee Cast
折り紙1枚を4回折るだけで作れる、シンプルなソリの折り方を紹介します!
デコレーション用にシール、マスキングテープ、トナカイ、サンタクロース、のりがあるとかわいくできますよ。
まず、折り紙を三角に折り、下を少しだけ折り上げ裏返したら、てっぺんを下まで折るとソリの完成です。
ソリの形をアレンジしたい時は、片方の端だけ折ってくださいね。
シールやマスキングテープで好きなデコレーションをしてもかわいいのでオススメです。
トナカイやサンタクロースを貼って、トナカイのたづなをマスキングテープでつければ完成です!
小人サンタさん
@bebimam 5秒でできちゃう簡単折り紙小人サンタ! 幼稚園や保育園の制作にもおすすめ!#指先知育#知育#知育遊び#おりがみ#サンタ#サンタクロース#origami#簡単折り紙#ベビママ
♬ I’M FEELING LUCKY – Ellen Once Again
シンプルに作れる、クリスマスにぴったりの小人サンタクロースの折り方を紹介します!
折り紙1枚でできます。
サンタクロースの顔用に丸シールやカラーペンを用意しておくのもオススメです。
まず、折り紙をたこの折り方で折り、縦にして半分に折ったら1枚になっている方を折り返します。
横のはみ出している部分を、三角の辺に合わせて折り曲げて完成です!
丸シールやペンでサンタクロースの顔を描いてあげると、とてもかわいく仕上がりますよ。
ひいらぎ

クリスマスの飾りにオススメのヒイラギの折り方を紹介します。
材料は、葉っぱ用の15センチ×15センチの折り紙1枚、実用に2センチ×2センチの折り紙3枚、のりです。
まず、折り紙を裏返して2回三角に折って線をつけてひろげ、上下の角を真ん中の線に合わせて折りましょう。
そのまま上下の端を真ん中まで折ったら、左右の上の辺が真ん中の線を少しだけこえるように斜めに折ります。
これで葉っぱができますよ。
実の部分は、3枚の折り紙の4つの角を少しだけ折ればできあがりです。
最後に葉っぱの開く部分にのりをしっかりつけて、実をのりで葉っぱに貼れば完成です!
イルミネーションライト

折り紙1枚で作れる、イルミネーションライトの作り方を紹介します!
折り紙を3分の1に折って切ったものを使いますよ。
まず折り紙を裏返し、縦にして3分の1に折ります。
線の下の部分を横半分に折って線をつけたら、上の部分の辺に合わせて下を4回折りましょう。
4回目はしっかり折ってくださいね。
裏返して折っていない部分を辺に合わせております。
さらに裏返して折ってある方の上下を真ん中まで折り、真ん中の角を折り込んだら、下を真ん中まで折りましょう。
折った上の部分を少しだけ折り返して差し込み、上の両端を少しだけ折って下の辺をなか割り折りにしたら、出ている部分を差し込みます。
これでライトができます。
ライトを何個か作って、最後に麻ひもを2回ずつ巻きながら通していけば完成!
サンタさんの帽子

プレゼントを持ってきてくれる優しいサンタさんに、折り紙で暖かな帽子を作ってみませんか?
折り紙1枚でシンプルに作れますよ!
はじめに好きな色の折り紙を1枚用意したら、4角に2回折って十字の折り目をつけて開きます。
上の2つの角を中心に向かって内側に折り込み、ひっくり返して下の部分を1センチほど折り上げます。
できたら再度ひっくり返して、片側を内側に折り込み、反対側も同じように折り込んでくださいね。
ひっくり返して下のはみ出した部分を中に入れ込み、帽子の先端部分を少し斜めに折り下げて完成です。
サンタさんも喜んでくれそうですね!
【12月】簡単に作れるサンタやツリーなどのクリスマスの折り紙(21〜30)
サンタクロース

折り紙1枚でシンプルに作れる、サンタさんの折り方をご紹介します。
はじめに好きな色の折り紙を用意したら、三角に半分に折って開き折り筋をつけます。
できた線に向かって左右から折り、下の角を上の角に合わせます。
ひっくり返したら上1枚をめくって下まで折り、再度ひっくり返します。
左右を三角に沿って折り、裏返したら完成です。
お好みで帽子を斜めに折ってもかわいいですよ!
ひげを立体的にしたい場合は、1度ひげを上に折り上げてから折り目をつけて折り下げると、段が入って立体的になりますよ。
表情は自由に描いてくださいね!