RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【保育】12月の壁面飾りに!クリスマスツリーのアイデア集

寒い冬こそ、お部屋に温かみのある手作りの飾りを添えたくなりますよね。

12月の壁面に作るクリスマスツリーは、子供たちと一緒に季節感を味わう楽しい時間ができますよ。

今回は和室にもマッチする布製のツリーや、ワイヤーで作るモダンなデザイン、ポインセチアをあしらったおしゃれな壁面など、空間を彩るアイデアを紹介しています。

手軽に作れるものから本格的なものまで、子供たちの年齢に合わせて選べるいろいろな飾り方をお届けします。

【保育】12月の壁面飾りに!クリスマスツリーのアイデア集(41〜50)

折り紙でつくるクリスマスツリー

クリスマスツリー 壁面製作 折り紙でシンプルに誰でも作れる作り方を紹介!12月の冬の飾りにつくってみてはいかがでしょう?【つくるモン】
折り紙でつくるクリスマスツリー

折り紙を三角形に切って壁に貼り付けるだけ!

簡単に作れるクリスマスツリーの壁面飾りです。

緑の折り紙を折りたたんでカットし、三角形が2つ連なったパーツを複数作ります。

下の段は三角形のパーツを多めに横に並べ、上に行くにしたがって数を減らしていけば、キレイなツリーの形に!

星やヒイラギの実などのパーツも折り紙を切って作り、ツリーを飾り付けましょう。

壁に直接貼る場合は、マスキングテープなど跡の残らないテープを使用してくださいね。

折り紙でつくるツリー

簡単!クリスマスツリーの壁面飾りの作り方!折り紙を材料に、12月のイベントに向けて作ってみてはいかがでしょう?【つくるモン】
折り紙でつくるツリー

折り紙で作れるクリスマスツリーの壁面を紹介します。

材料は葉っぱ用の折り紙26枚、オーナメント用の折り紙7枚、茶色の折り紙2枚、黄色の折り紙1枚、ひも、木工用接着剤、ハサミ、コンパス、マスキングテープ、千枚通しです。

作り方はまず、葉っぱ用の折り紙でツリーの葉っぱ部分を作ります。

次に、オーナメントを作りましょう。

そして、茶色の折り紙で幹の部分を作り、最後に黄色の折り紙で星を作れば、飾りの完成です!

あとはこれを壁に貼っていきます。

こちらは折り紙を使っていますが、色画用紙や好きな色の折り紙を使うのもオススメですよ。

高さや幅も貼り付ける枚数で調整できるので、工夫して作ってみてくださいね。

たくさんのクリスマスツリー

かんたん 紙で作るクリスマスツリーのディスプレイ(音声解説あり)Easy paper Christmas tree decoration
たくさんのクリスマスツリー

いくつものツリーが集まった、迫力のある壁面クリスマスツリーはいかがですか?

始めに緑色の画用紙を円形にカットしてから何度か折ってジャバラの形を作ります。

次にその画用紙に横に切り込みを入れて、クリスマスツリーの葉っぱをデザインします。

最後に赤い画用紙にハート型を描き、カットしてデコレーションしていきます。

同じものを何個もつくり、それを合わせて一つのツリーとして飾れば完成!

見た目がすごくかわいいのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

画用紙の簡単クリスマスツリー

【100均DIY】親子で作れる⭐︎壁面クリスマスツリー
画用紙の簡単クリスマスツリー

画用紙や折り紙など、身近な材料を使って簡単に作れるクリスマスツリーの壁面飾りです。

オーナメントの形になるように折ったりポンポンボールを貼り付けたりなど、子供たちでも楽しみながら工作に参加できますよ。

ハサミなどの工具を使う場面があるため、子供と保護者の方で役割分担して制作しても盛り上がるのではないでしょうか。

クリスマスツリーでありながら場所を取らないことも嬉しい、クリスマスの前から期待感がふくらむであろう壁面飾りです。

クリスマスツリーと雪の結晶

両面折り紙やホイルカラー折り紙など、見た目にも華やかなアイテムを使って制作するクリスマスツリーの壁面飾りです。

カラフルなルックスは、クリスマスのお部屋を華やかに彩ってくれますよ。

クラフトパンチを使って星や雪などの飾り付けを作ったり、イラストを描いて切り抜いたものを装飾したりなど、折り紙ならではの自由度も子供の創作意欲をかき立てるのではないでしょうか。

オリジナリティーのある壁面飾りで、ぜひクリスマスを彩ってくださいね。

切り絵でつくるクリスマスツリー

【幼稚園・保育園】12月切り絵で作ろうクリスマスツリー絵画・製作
切り絵でつくるクリスマスツリー

切り絵が楽しい!

クリスマスツリーの壁面の作り方を紹介します。

材料は画用紙を半分に折ったクリスマスツリーや飾りの型、のり、クレヨン、絵の具です。

まずクリスマスツリーを切るのですが、あらかじめ画用紙を折って切り取り線を描いたものを用意してくださいね。

同じように飾りの型も切って、絵の具で模様を描きます。

次にクリスマスツリーにクレヨンで飾りを描き、最後にのりで飾りを貼れば完成です!

飾りや模様は丸シールやモールなど、いろいろ工夫してオリジナルのツリーを作ってみてくださいね。

デカルコマニーでつくるクリスマスツリー

@hoikushi_bank

#デカルコマニー でクリスマスツリー🎄 クリスマス動画をもっとみたい場合は「🎄」をコメントしてね🎅🏻 #保育士#保育士の卵#保育学生#保育園#幼稚園#保育実習#保育製作#製作#工作#子ども#おうち遊び#クリスマス#クリスマスツリー#クリスマス製作#クリスマス工作#christmas#christmastree#decalcomani#kids

♬ TOUCH TO LOVE (feat. AYA a.k.a.PANDA & S☆LUV) – DJ G-SHOT

デカルコマニーでかわいいクリスマスツリーの壁面を作ってみましょう!

材料は、好きな色の絵の具、色画用紙、鉛筆、のりです。

まず、緑の画用紙を半分に折り、半分に折った画用紙の片側だけに、好きな色の絵の具で模様を描きます。

描いた画用紙を半分に折ったら、鉛筆で下絵を描いてツリーの切り絵にしましょう。

広げれば完成ですよ。

上にのりで星を飾ったり、画用紙にのりで貼ってまわりに絵の具で絵を描いてもかわいいのでオススメですよ。