【12月】壁面クリスマスツリー。おしゃれ&かわいいアイデア
お部屋をパッとクリスマスカラーにしてくれる、クリスマスツリー。
毎年ツリーの飾り付けを楽しみにしているご家庭も多いですよね。
小さなお子さんがいる場合、飾りが気になって触ったり、口に入れたりしないか心配で、ツリーを飾るのを控えることもあるのではないでしょうか?
そこでこの記事では、壁掛けできるツリーのアイデアをご紹介します。
身近な材料や、100円施ショップに売られているものを使って作れますよ!
クリスマスのインテリアや、季節の制作にもオススメです。
ぜひステキなオリジナルツリーを作ってみてくださいね。
【12月】壁面クリスマスツリー。おしゃれ&かわいいアイデア(41〜50)
クリスマスツリーと雪の結晶
両面折り紙やホイルカラー折り紙など、見た目にも華やかなアイテムを使って制作するクリスマスツリーの壁面飾りです。
カラフルなルックスは、クリスマスのお部屋を華やかに彩ってくれますよ。
クラフトパンチを使って星や雪などの飾り付けを作ったり、イラストを描いて切り抜いたものを装飾したりなど、折り紙ならではの自由度も子供の創作意欲をかき立てるのではないでしょうか。
オリジナリティーのある壁面飾りで、ぜひクリスマスを彩ってくださいね。
ツリータペストリー
クリスマスツリーが描かれたタペストリーを主役にした、壁面飾りのアイデアです。
大きなクリスマスツリーがドーンと描かれているタペストリー、平面ですがとても存在感がありますよね?
それを壁に飾る、だけではなく、そこへ飾り付けをしていきます。
オーナメントをマスキングテープで貼ったり、トップに星を付けたりお好みのデコレーションを楽しんでください。
そしてイルミネーションライトを飾れば見ごたえのあるツリーができあがります!
どれも100円ショップでそろえられるのもいいですよね。
たくさんのクリスマスツリー

いくつものツリーが集まった、迫力のある壁面クリスマスツリーはいかがですか?
始めに緑色の画用紙を円形にカットしてから何度か折ってジャバラの形を作ります。
次にその画用紙に横に切り込みを入れて、クリスマスツリーの葉っぱをデザインします。
最後に赤い画用紙にハート型を描き、カットしてデコレーションしていきます。
同じものを何個もつくり、それを合わせて一つのツリーとして飾れば完成!
見た目がすごくかわいいのでぜひチャレンジしてみてくださいね。
おわりに
壁面ツリーのアイデアはいかがでしたか?
ツリーといえばモミの木ですが、意外にいろいろな素材でツリーが作れることが分かりましたね!
子供との工作として楽しめるのはもちろん、手軽にすませたい時は100円ショップの商品を組み合わせればOK。
あなたにぴったりなツリーを、ぜひ探してみてくださいね。