RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

震災の復興応援ソング。音楽でつなぐ復興支援の輪【がんばろう日本】

【能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

また、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

】地震は日本に住んでいる限り避けられない自然災害のひとつ。

これまでにもたくさんの大きな地震が発生し、多くの悲しみと苦難を与えてきました。

しかし、その度に日本国内だけでなく、世界中から支援が届いています。

そうした復興支援の中には、音楽を介し支援もたくさんあって、世界中のミュージシャンが震災復興の願いを込めてたくさんの曲を発表しています。

音楽を通じて1人でも多くの被災者の方が元気になれますように……。

こういったみんながつらい時にこそ、音楽が大きな役割を果たすのではないでしょうか?

震災の復興応援ソング。音楽でつなぐ復興支援の輪【がんばろう日本】(71〜80)

10年後の僕ら10 for 10 TOHOKU

東日本大震災から10年を迎え、さまざまな思いを込めて制作されたのが『10年後の僕ら』です。

仙台市出身のロックバンド、JIGGER’S SONのボーカルを務める坂本サトルさんによって作詞・作曲され、宮城県にゆかりのある山寺宏一さんや八神純子さんらが参加し声を合わせているんです。

10年たっても癒えない傷や10年たって変わったことなど風化させてはならない思いを、これからの応援歌として世界中に発信する1曲なんですよね。

Let’s Try Again !Team Amuse

芸能事務所のアミューズ所属のサザンオールスターズの桑田佳祐さんが発起人となり、所属のタレントたちを集めて制作された東日本大震災の復興支援のチャリティーソング。

サザンオールスターズ、福山雅治さん、Perfume、ポルノグラフィティなどそうそうたる顔ぶれの豪華な応援ソング。

代表曲がメドレーになっていて元気がもらえる1曲です。

おわりに

震災復興の願いを込めた曲をはじめ、地震のあとの不安な気持ちや、過去の震災のつらい思い出と向き合う曲をたっぷりと紹介しました。

心温まる応援ソングや、背中を押してくれる心強い曲がたくさんありましたよね。

音楽には人々の心を癒やし、元気を与え、再び立ち上がる気力を与える力があると、私たちは信じています。