RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

震災の復興応援ソング。音楽でつなぐ復興支援の輪【がんばろう日本】

【能登半島地震でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。

また、被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

】地震は日本に住んでいる限り避けられない自然災害のひとつ。

これまでにもたくさんの大きな地震が発生し、多くの悲しみと苦難を与えてきました。

しかし、その度に日本国内だけでなく、世界中から支援が届いています。

そうした復興支援の中には、音楽を介し支援もたくさんあって、世界中のミュージシャンが震災復興の願いを込めてたくさんの曲を発表しています。

音楽を通じて1人でも多くの被災者の方が元気になれますように……。

こういったみんながつらい時にこそ、音楽が大きな役割を果たすのではないでしょうか?

震災の復興応援ソング。音楽でつなぐ復興支援の輪【がんばろう日本】(41〜50)

空窓RADWIMPS

RADWIMPSは2012年から震災復興を応援する曲をいくつもリリースしています。

こちらの『空窓』は2018年にリリースされた曲で、2011年に起こった東日本大震災から7年たったときに感じること、変わったこと、変わらなかったことを歌詞で歌っています。

あのときのことを未来へ伝えていくという決意の強さが感じられる曲です。

それでも僕たちは生きてゆくROCKETMAN feat. 川嶋あい

『それでも僕たちは生きてゆく』 / ROCKETMAN feat. 川嶋あい
それでも僕たちは生きてゆくROCKETMAN feat. 川嶋あい

ROCKETMANはお笑い芸人ふかわりょうさんのミュージシャンとしての名義で、シンガーソングライターの川嶋あいさんを迎え制作された、東北への思いが込められた曲です。

コーラスには南三陸町の住民や、石巻市の市役所職員や住民、ボランティアスタッフなどの200名もの人が参加しています。

to UBank Band

Bank Band with Salyu「to U」 from ap bank fes ’10
to UBank Band

Mr.Childrenの桜井和寿さんと音楽プロデューサーの小林武史さんを中心に結成されたBank Band。

2人以外のメンバーは固定ではなく、その時で変わったりするというバンド形態なのですがこの曲『to U』は2006年にリリースされたBank Bandの1枚目のシングルです。

Salyuさんや一青窈さん、トータス松本さんといったそうそうたるメンバーが賛同、参加しています。

震災を経験した方になら胸にグッときてしまう、泣けてしまうしそして明日からの活力になるような1曲でもあります。

OneORANGE RANGE

東日本大震災のチャリティーソングとしてライブ会場とオフィシャルサイトで限定発売されていたこの曲『One』。

売上の一部は被災地への義援金として寄付されました。

被災地でがんばる人々をテレビなどで見て何かしたい、応援したいという気持ちを歌にしたもの。

一歩ずつ、着実に進んでいこうというシンプルですがグッとくる応援メッセージです。

FOREVER FRIENDS~心に太陽を!~サンミュージックチャリティープロジェクト

サンミュージックチャリティーソング「FOREVER FRIENDS~心に太陽を!~」
FOREVER FRIENDS~心に太陽を!~サンミュージックチャリティープロジェクト

有名アーティストやタレントが所属している芸能事務所、サンミュージックが公開した震災復興のためのチャリティーソングです。

あの悲しみを忘れず、それを未来への希望へとつなげていくという思いが込められています。

サンミュージックのアーティストだけでなく芸人も歌声で参加していて、思いの強さに元気づけられますよね。

3090~愛のうた~LGMonkees

東日本大震災で仙台にあった自宅は津波で壊滅、その後は避難所生活も経験した福島在住のシンガーソングライターです。

大好きな父親への思いを歌ったこの曲は、レコチョク週間ランキングで初登場2位を記録するなど話題となりました。

大切な家族への思いをまっすぐに届けてくれます。

TASUKI若旦那

若旦那 / TASUKI (9/28着うた・10/5着うたフル配信!)
TASUKI若旦那

アルバム『あなたの笑顔は世界で一番美しい』に収録された1曲です。

ブログに寄せられた、震災で結婚したばかりのご主人が行方不明となってしまったという、ファンからのメッセージを形にしたいという思いから生まれたナンバーです。