ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち
レゲエ音楽の変革期に生まれた「ダブ」は、音響技術とジャマイカ独自のサウンドが融合した特別なジャンルとして、世界中の音楽シーンに多大な影響を与えてきました。
エコーやリバーブを効果的に用いた空間的な音作りと、重低音が生み出す独特の浮遊感は、現代の電子音楽にも脈々と受け継がれています。
音の実験場として進化を続けるダブミュージックの魅力に、あなたも今日から浸ってみませんか?
ダブ音楽の深い世界。レゲエから生まれた音の魔法を体感できる名盤たち(71〜80)
Bangla Bass (VIP Dub Remix)NUCLEYA feat. Mou Sultana

Global Indian Music Awardsを受賞している、インドのプロデューサーのNucleyaによるトラックのダブ・リミックス・バージョン。
Mou Sultanaとのコラボレーションで、オリジナルは2015年にリリースされたアルバム「Koocha Monster」に収録されています。
Mama He Treats Your Daughter MeanRUTH BROWN

ルース・ブラウンさんが1953年にリリースした楽曲は、アメリカのR&Bチャートで1位を獲得した彼女の3作目となりました。
当初は気に入らなかったそうですが、テンポを速めた結果、エネルギッシュで感情豊かな仕上がりに。
アニタ・ウッドさんやサラ・ヴォーンさんなど、多くのアーティストによってカバーされるほどの人気曲となりました。
歌詞は、虐待的な関係に苦しむ娘が母親に助けを求める内容。
「ママ、彼はあなたの娘を酷く扱う」というフレーズが繰り返され、切実な願いが伝わってきます。
本作は、R&Bの枠を超えて広く受け入れられ、ルース・ブラウンさんの音楽キャリアにおいて大きな転機となったのです。
I Must Be High (E-Dub Remix)South Park Mexican ft. Chiko Dateh

アメリカのラッパーであるSouth Park Mexicanによって、もともと2001年にシングル・リリースされたトラック。
このダブ・リミックス・バージョンは、2013年にリリースされたアルバム「Pocos Pero Locos Presents: The SPM Hits」に収録されています。
Next Hype (Crissy Criss + Malux + Erb N Dub Remix)TC ft. Jakes

イギリスのドラム&ベースのプロデューサーでシンガーのTCによるトラック。
2016年にリリースされたアルバム「Unleash the Wolves」に収録されています。
このバージョンはイギリスのDJでプロデューサーのCrissy CrissとMalux、Erb N Dubによる共同プロジェクトのリミックスです。
Pictures of You (Extended Dub Mix)The Cure

イギリスのロック・バンドのThe Cureによる、愛について歌われている感情的なトラック。
このBryan “Chuck” Newによるダブ・リミックス・バージョンは、1990年にリリースされたアルバム「Mixed Up」に収録されています。
このアルバムはアメリカでプラチナ認定を受けています。
Wish you were Mine (Dub Mix) (MC Lynch Remix)Philip George

イギリスのノッティンガムのプロデューサーであるPhilip Georgeによって、もともと2014年にデジタルダウンロード・リリースされたトラック。
Stevie Wonderのトラック「My Cherie Amour」をサンプリングしています。
このバージョンはMC Lynchによるダブ・リミックスです。
What Comes Around Goes Around (Dub Mix)Ida Corr

デンマークのシンガー・ソングライターでプロデューサーのIda Corrによるトラック。
2009年にリリースされた3枚目のアルバム「Under the Sun」の、ドイツ・デジタル・ボーナス・トラックとして収録されています。
このバージョンは2012年にリリースされたダブ・リミックスです。