RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア

夏休みの自由研究、宿題の工作などなど。

「何を作ろうかな?」と考えている子供たちに朗報です!

実はストローを使うだけで、子供も大人も夢中になれる面白い工作がいっぱいあります。

万年筆やグライダー、モビールなど、難しそうな作品も簡単に作れちゃう!

今回は、見た目の美しさだけでなく、実用性も兼ね備えた工作のアイデアをご紹介します。

シンプルな材料だからこそ、工夫次第では周りから「すごい!」と驚かれる作品に仕上がりますよ。

ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア(41〜50)

ロケット

【簡単工作039】ストローミサイル~2階まで余裕で飛ぶよ Straw Missile
ロケット

こちらはストローで手軽にできる手のひらサイズの「ロケット」です。

しかしながらけっこうスピードもあって、飛ばして遊ぶのがとても楽しい作品です。

段ボールで土台を作り、竹串を軸に洗濯バサミのバネでストローを飛ばします。

簡単な工作なので子供も気軽にできますし、外で飛ばして遊べるのが心強いですね!

星のネックレス

テレビでも紹介された!ストロースターを使ったプチプラネックレス
星のネックレス

「ストロースター」という、ストローを編んで作る星の形のおもちゃを使って、アクセサリーが作れてしまいます!

手芸屋や百均などで道具を買ってきて、ストロースターと組み合わせれば、ステキなネックレスに早変わりしてしまいます!

ストロースターも思いおもいの色で作れますので楽しいポイントですね!

おみくじ

【工作】ストローおみくじ(前半)_あきばこファクトリー27
おみくじ

お正月のシーズンにバッチリのストロー工作がこちらです!

筒状の空き箱とストローであのシャカシャカ振って、結果が見える「おみくじ」を作りましょう!

箱のデザインや大吉や吉などの運勢占いも工夫できるのでそういったところも楽しめますね。

ストローの中におみくじの結果の紙を詰めてもおもしろいと思います!

イーゼル

【超簡単】ストローでできるイーゼル #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト
イーゼル

ストローは環境問題の観点から、プラスチックから紙製のものを使うところも多いですよね。

そんな紙製のストローを使った工作でオススメなのが、イーゼルです。

紙ストロー4本とタコ糸だけで簡単にできますので、ぜひ挑戦してみてください。

ストローの中にタコ糸を通して作るのですが、ストローの中にタコ糸を通す作業は集中力の向上にも役立ちます。

作ったイーゼルに自分で描いた絵を飾るのもオススメ。

紙なので、接着剤で簡単にくっつくのも便利ですね。

レジンキーチャーム

ストローで作るレジンキーチャーム♡
レジンキーチャーム

DIY工作で大活躍のレジンを使って円柱状の「キーチャーム」が作れます!

ストローにキラキラしたものやかわいいビーズなどをたくさん詰めて、あなただけのキーチャームを作りましょう。

上手に作ればきっとお気に入りの大切な宝物ができるのではないでしょうか。

アイロンビーズ

#簡単DIY ストローでアイロンビーズが作れちゃう裏技
アイロンビーズ

おうちでストロー工作をするならアイロンビーズがオススメです。

ストローを並べてキッチンペーパーで挟み、アイロンをあてるだけで完成です!

太さや色の違うストローを組み合わせて、いろいろな形をためしてみるのも楽しいですね。

必ず大人が見守って手助けしてあげてくださいね。

ストロートンボ

牛乳パックで作る竹とんぼ・よく飛ぶ・簡単・ストロー・手作りおもちゃ❤︎DIY/handmade toy/paper copter/TAKETONBO❤︎#657
ストロートンボ

牛乳パックで作る、手作り竹とんぼです。

牛乳パックを短冊状にカットし、ペンで模様を描き入れます。

カラフルに色を付けると、回った際とてもキレイに見えますよ!

次に、柄の部分になるストローに切れ込みを入れ、半分に折った牛乳パックのパーツをはさみます。

はさんだ部分をホチキスでしっかりとめ、牛乳パックを斜めに折って左右に広げれば完成です。

よく回るように、牛乳パックの先にテープを貼って、重みを付けるのがポイント!

やわらかい牛乳パック製なので、室内でも安心して遊べますね。