ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア
夏休みの自由研究、宿題の工作などなど。
「何を作ろうかな?」と考えている子供たちに朗報です!
実はストローを使うだけで、子供も大人も夢中になれる面白い工作がいっぱいあります。
万年筆やグライダー、モビールなど、難しそうな作品も簡単に作れちゃう!
今回は、見た目の美しさだけでなく、実用性も兼ね備えた工作のアイデアをご紹介します。
シンプルな材料だからこそ、工夫次第では周りから「すごい!」と驚かれる作品に仕上がりますよ。
- ストローを使った楽しい工作
- ストローを使っておもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
- 簡単だけどすごい工作!小学生が夢中になるアイデア集
- 【DIY】簡単だけどすごい工作。大人のおしゃれインテリア雑貨
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 紙コップ工作で小学生が夢中になる!楽しい作品のアイデア集
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 【高学年男子向け】簡単だけどすごい工作!仕組みが学べる夏休みアイデア
- 小学生が楽しめる!ペットボトルキャップ工作のアイデア集!
- 100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集
- おしゃれなペットボトル工作。驚きのアイデア満載!
- 小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア
- 小学生におすすめ!自由研究テーマ&工作アイデア
- 小学生の低学年にオススメ!身近な材料で作るペットボトルの工作アイデア集
- 【小学生】1日でできる簡単な自由研究・工作アイデア
ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア(51〜60)
ホイッスル

ストローが1本あればホイッスルが作れちゃいます!
ストローの半径だけ切ったり、コの字型に切り取ったりする細かい作業があるので、ハサミを使い慣れている年長さん向けの工作です。
難しい場合は大人が手助けしてあげてくださいね。
長さを変えることで、音程を低くしたり高くしたりもできますよ。
リボン箸置き

こちらは作ったあとも食卓などで大活躍できる実用性もかねた工作です!
ストローの輪を利用して、リボンの形ができるのです!
しかも立体的で見た目にもかわいいので、女の子もきっと喜ぶことでしょう。
たくさん作ったあとはお箸置きとして実際に使ってみると、毎日の食卓も盛り上がりますね!
レジンキーチャーム

DIY工作で大活躍のレジンを使って円柱状の「キーチャーム」が作れます!
ストローにキラキラしたものやかわいいビーズなどをたくさん詰めて、あなただけのキーチャームを作りましょう。
上手に作ればきっとお気に入りの大切な宝物ができるのではないでしょうか。
ロケット

こちらはストローで手軽にできる手のひらサイズの「ロケット」です。
しかしながらけっこうスピードもあって、飛ばして遊ぶのがとても楽しい作品です。
段ボールで土台を作り、竹串を軸に洗濯バサミのバネでストローを飛ばします。
簡単な工作なので子供も気軽にできますし、外で飛ばして遊べるのが心強いですね!
ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア(61〜70)
吹き矢

ストローの先端に短くカットしたストローのパーツを重ね、それを息で飛ばすシンプルな吹き矢です。
本体と矢でストローの太さを変えると、先端への取り付けもスムーズなのでオススメですよ。
しっかりと息を受けられるように矢の先はふさいでおきます。
ふさぐために使用するものは綿棒がオススメで、なるべく安全に仕上げていきましょう。
どのように遊ぶかの幅の広さもポイントで、的を準備し点数を競う、外での飛距離を競うなどのルールがわかりやすそうですね。
星のネックレス

「ストロースター」という、ストローを編んで作る星の形のおもちゃを使って、アクセサリーが作れてしまいます!
手芸屋や百均などで道具を買ってきて、ストロースターと組み合わせれば、ステキなネックレスに早変わりしてしまいます!
ストロースターも思いおもいの色で作れますので楽しいポイントですね!
暴れるストロー

曲がるストローが輪ゴムでつなげられている不思議な見た目と、回して手を離したときの動きが楽しい工作です。
ふたつの曲がるストローを、まっすぐなストローにとおした輪ゴムで連結させているだけのシンプルな内容です。
両端のストローを違う方向を向くように連結させておけば、輪ゴムに力が加わった際にランダムに動き回ります。
より暴れているように見せるためにはストローの長さも重要で、それぞれの長さを合わせたコンパクトな形に仕上げるのがオススメですよ。