RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア

夏休みの自由研究、宿題の工作などなど。

「何を作ろうかな?」と考えている子供たちに朗報です!

実はストローを使うだけで、子供も大人も夢中になれる面白い工作がいっぱいあります。

万年筆やグライダー、モビールなど、難しそうな作品も簡単に作れちゃう!

今回は、見た目の美しさだけでなく、実用性も兼ね備えた工作のアイデアをご紹介します。

シンプルな材料だからこそ、工夫次第では周りから「すごい!」と驚かれる作品に仕上がりますよ。

ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア(41〜50)

ストロー迷路

【保育】大人もハマる!ストロー迷路【手作り玩具】
ストロー迷路

ストローを壁に見立てて「迷路」を作ってしまうのもいいアイデアですね、簡単に加工できるストローだからこそ子供のイメージどおりの迷路ができて楽しいですよね。

空き箱を土台に思いおもいのストロー迷路を作ってください。

きっと楽しいおもちゃになると思いますよ!

ストローで作る簡単だけどすごい工作!思わず夢中になるアイデア(51〜60)

ストロー飛行機

ストロー飛行機・簡単・よく飛ぶ❤︎DIY/tutorial/How to make a straw airplane/easy craft❤︎#760
ストロー飛行機

ストローと画用紙で作るストロー飛行機の作り方を紹介します。

ストローと画用紙なら家にある、今すぐに作れる!というご家庭も多いはず。

作り方はとても簡単で、長さの違う細長い画用紙を2枚用意して輪っか状にし、ストローの前後に貼り付けるだけです!

ストローはどんなものでも大丈夫ですが、折れ曲がるタイプのストローはその部分を切って使いましょう。

ストローの長さや細さが変わっても飛び方に変化が出るので、たくさん作ってどれがよく飛ぶか、この飛行機はおもしろい飛び方をする、など遊んでみてはいかがでしょうか?

チューブプレーン

『チューブプレーン』 ちきなん戸波が手軽に挑戦できる工作やマジックをご紹介!「ユースケトナミのやってみらんね!」
チューブプレーン

「チューブプレーン」というちょっと聞きなれないおもちゃ、みなさんはご存じでしょうか?

ストローと輪にした画用紙を使って遠くまで飛ばせる飛行機が作れるのです!

筒によって空気が流れ遠くまで飛ぶこの工作、いつもの紙飛行機とは一味ちがった体験ができるのではないでしょうか。

ニットシュシュ

【DIY】編みません!!ストローで簡単♡ニットシュシュの作り方
ニットシュシュ

こちらは大人も子供も楽しめるストロー工作ではないでしょうか。

女の子にはとても嬉しいアイテム、「シュシュ」も本格的に作れてしまいます!

ストローは軸に使うだけなので、見た目も子供っぽくなくおしゃれで、普段使いにもできるのではないでしょうか!

ネックレス

ストローをつなげてオリジナルアクセサリー作り♪
ネックレス

カラフルなストローを使えばネックレスが作れます!

短く切ったストローを使ってタコ糸で組み合わせていきます。

繋いでチェーンにしたり、立体的にペンダントトップにしたりいろいろな楽しみ方ができます。

赤色、水色、黄色、グリーンなど種類が多いほど華やかに仕上がりますよ。

ネームプレート

【工作レク】【100均DIY】簡単☆ストローで作るネームプレート 【クラフトVlog】 変わってしまった夫⁉
ネームプレート

かわいいネームプレート、これストローでできているんです。

太めのストローを透明とお好きなカラー、細めのストローも使って作っていきます。

透明のストローに1カ所切り込みを入れます。

折り紙をストローのサイズに切り、名前を書き込んだりスタンプを押したり、シールを貼って装飾しましょう。

その折り紙を丸めてストローの内側に入れ込み、カラーストロー、細いストローの順番に入れていきます。

細いストローにストラップ用ヒモを通し、ビーズで飾ってヒモを好きな長さで結べば完成です。

簡単なので友達の分など、たくさん作りたくなりますね!

ハート

【ストロー工作】ハートの作り方【手作りカードに簡単!】/簡単百均DIY
ハート

ストローで作るハートを紹介します。

2本のストローを使って、編むように仕上げます。

編みやすいように、ストローはぺちゃんこにつぶしておきましょう。

最初は編み方がわからなくなるので、色違いのストローを使うのがオススメです。

作ったハートは、カードのワンポイントとしてイラストと組み合わせたりすると立体的になってかわいい!

細かい手作業なので、集中力も養われますよ。