RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション

10月のビッグイベントといえば、ハロウィンですよね!

若い世代を中心に盛り上がるハロウィンを高齢者の方にも体験してもらいたい!と考えているデイサービスのスタッフさんは、多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、介護施設でおこなうハロウィンイベントにオススメのレクリエーションを紹介します!

簡単に遊べるゲームから施設内を華やかにしてくれるハロウィン飾りなど、介護施設でのハロウィンイベントを大いに盛り上げるさまざまなコンテンツを集めました。

ハロウィンの楽しさを高齢者の方にも存分に味わってもらいましょう!

介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション(21〜30)

おやつバイキング

【ハロウィンレク】職員も利用者さんも仮装しながらおやつバイキング🎃👻
おやつバイキング

華やかで楽しいハロウィンパーティーを盛り上げるレクリエーションといえば、おやつバイキング。

介護施設で職員や利用者さんが仮装しながら、好きなおやつを選んで食べるという取り組みです。

高齢者の方が選びやすいように、簡単なものから本格的なものまでハロウィンならではの衣装やアイテムを用意してくださいね。

仮装してお菓子を食べるという、楽しい雰囲気があふれる取り組みです。

記念撮影ができるように、フォトスポットを設置してみるのも思いで作りにぴったりですね。

かぼちゃプリン作り

かぼちゃプリンの作り方 / 簡単お菓子作りレシピ
かぼちゃプリン作り

ハロウィンらしさが感じられる秋のスイーツといえばかぼちゃプリン。

秋の味覚の王道であるかぼちゃを使って、簡単ながらも本格的なスイーツを制作しましょう!

まずはグラニュー糖と水を使用してカラメルソースを作ります。

かぼちゃプリンの作り方としては、かぼちゃを電子レンジで加熱して、種や皮を切ってふたたび加熱します。

加熱したかぼちゃを裏ごしして、牛乳や生クリームを入れて火にかけたら一度火を止めましょう。

卵黄と卵、砂糖を加えて温めたかぼちゃ液を入れてまぜた容器をオーブンで湯せん焼きします。

焼けたら冷蔵庫で冷やして、トッピングをすれば完成!

施設内の料理が得意な高齢者の方や、お菓子づくりが好きな方と一緒に取り組んでみてくださいね。

ジャックオランタンの福笑い

ハロウィン福笑い🎃きらぴかキッズ2020年10月の親子あそび
ジャックオランタンの福笑い

介護施設で過ごす高齢者の方が安心して簡単に取り組めるコンテンツは、ジャックオランタンの福笑い。

顔のパーツが描かれていないお面のうえに、目や鼻や口を自由に置いて楽しみます。

日本の伝統的な遊びとして知られており、懐かしさを覚える高齢者の方もおられるでしょう。

ハロウィンで遊ぶ場合は、カボチャの形をしたオレンジ色の画用紙と顔のパーツを用意します。

お好きなようにパーツを配置するだけで楽しめるので、高齢者の方も気軽に参加できるのもいいですね。

福笑いをつくる楽しさとハロウィンならではの雰囲気を同時に楽しめるユニークな取り組みです。

ハロウィン射的

ハロウィンシリーズ「ハロウィン射的」
ハロウィン射的

紙コップと風船でつくった鉄砲でピンポン玉を撃って的を倒すハロウィン射的。

屋台の射的のような懐かしさも体験できる遊びなので、介護施設で過ごす高齢者の方もきっとハマるでしょう。

おばけや魔女、カボチャなどをモチーフにした的を制作します。

机の上に的を並べて、ある程度の距離を置いた場所に椅子を並べましょう。

座ったままで紙コップに入ったピンポン玉を飛ばして倒した的の数を競います。

的に真っすぐに当てようとして紙コップを横や下に向けると玉が落ちてしまうので、注意して遊んでみてくださいね!

バルーンペタンク

【★UFレク】#21『バルーンペタング』すぐできる!!簡単工作でハロウィンレク!~子供から高齢者まで楽しめるレクリエーションを作ろう~Elderly Recreation
バルーンペタンク

おもりを詰めたペットボトルのふたを付けた風船を置いて、ペタングのルールで遊ぶレクリエーション。

軽い風船の一部を重くすることで、地面からは離れないけれど、動きのある的となります。

高齢者の方でチームをつくり、順番に風船の近くにお手玉を投げます。

思わぬ方向に風船が飛んでいくこともり、大逆転を狙えるのもポイント。

おばけやカボチャなど、ハロウィンならではのイラストを風船に描いて遊んでみてくださいね。

誰もが気軽に参加できて楽しめるレクリエーションを、ハロウィンイベントに取り入れてみてはいかがでしょうか。

マジックハンドでお菓子渡し

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part194「ハロウィンゲーム」
マジックハンドでお菓子渡し

お菓子が入った袋をマジックハンドでつかみ、指定された場所に入れて遊ぶゲーム。

ただお菓子を配るのではなく、あめを運んで入れるというゲーム性を持たせることで、パーティーやイベントを盛り上げてくれますね。

マジックハンドは握力がなくてもつかめるので、力に自信がない高齢者の方にもオススメです。

あめの色や指定する場所の難易度によって点数を変えても楽しめるでしょう。

ジャック・オー・ランタンのくり抜かれた部分を指定したり、仮装しておこなうなどアレンジを加えて挑戦してみてくださいね。

折り紙:ジャックオランタン

Origami Jack O’ Lantern / 折り紙 ジャック・オー・ランタン(カボチャのおばけ) 折り方
折り紙:ジャックオランタン

ハロウィンのモチーフといえばジャック・オー・ランタンですよね!

カボチャのおばけを折り紙で作って、介護施設をにぎやかに彩ってみませんか。

初心者でも簡単に折れる解説動画なので、デイサービス利用者と一緒にレクリエーションで作れば高齢者の手先の訓練にも効果的!

折り紙の色を変えたり、カボチャおばけの顔もみなさんそれぞれに描いてもらえば、個性豊かなおばけの顔がたくさん完成しますね。

壁面に貼って楽しいハロウィンを過ごしましょう!

ぜひ参考にしてみてください。