RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション

10月のビッグイベントといえば、ハロウィンですよね!

若い世代を中心に盛り上がるハロウィンを高齢者の方にも体験してもらいたい!と考えているデイサービスのスタッフさんは、多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、介護施設でおこなうハロウィンイベントにオススメのレクリエーションを紹介します!

簡単に遊べるゲームから施設内を華やかにしてくれるハロウィン飾りなど、介護施設でのハロウィンイベントを大いに盛り上げるさまざまなコンテンツを集めました。

ハロウィンの楽しさを高齢者の方にも存分に味わってもらいましょう!

介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション(21〜30)

折り紙のハロウィンペーパーファン

【ハロウィン折り紙】ハロウィンのペーパーファン 作り方 Origami Halloween
折り紙のハロウィンペーパーファン

手先を使いおりがみを折ったり丸シールを貼ったりし作品を完成させることはワクワクして楽しいですよね。

ハロウィンのペーパーファンの作り方はジャバラ折りして円をつくる部分がとても魅力的です。

おりがみをカットしてジャバラ折にしたら円をつくるようにのりでジャバラを貼り合わせていきます。

画用紙で耳や羽を作って、ねこやコウモリに変身させていきますすよ。

ジャバラのおりがみで作る部分の色を工夫するのもオススメです。

丸シールで目や口を作ったら完成ですよ。

表情などを変えながらペーパーファン作りを楽しんでくださいね。

目玉運びリレー

【ハロウィンゲーム】目玉運びリレー
目玉運びリレー

楽しいだけでなく少し怖い、目玉運びリレーを紹介します。

ピンポン玉リレーを知っていますか?

あれとよく似た内容で、まずプレイヤーは、スプーンをもって複数で横一列に並びます。

そして端の人がスプーンに、目玉を模したピンポン玉を乗せます。

これを隣の人のスプーンへ、受け取った人はまた隣の人のスプーンへと受け渡していく内容です。

みんなで取り組んでチームワークを深めるのもいいですし、2チームに分かれて対戦しても盛り上がりそうですね。

介護施設で過ごす楽しいハロウィンのレクリエーション(31〜40)

脳トレ ハロウィンアハ体験

【アハ体験】ハロウィン2023 part38【脳トレ健康Ch】
脳トレ ハロウィンアハ体験

分からなかったことが、急に理解できた瞬間をアハ体験といいます。

考えても分からず、モヤモヤしていた気分から、答えが分かるとスッキリとした気持ちになりませんか?

スッキリとした気持ちになったときに、脳は活性化するそうですよ。

高齢者の方の脳トレとしてもオススメです。

このアハ体験をいかした間違い探しをしてみましょう。

イラストが、ゆっくりと1カ所だけ変化する問題です。

イラストはハロウィン風のものを選ぶことがポイントですよ。

もちろん2枚のイラストを見比べて、間違いを探すのもアハ体験につながりますよ。

ハロウィンのレクリエーションとして、大人数でわいわいと間違い探しをするのも楽しそうですね。

お化けの引っ張りゲーム

デイサービスの爆盛り上がりハロウィンレク🎃つい真剣になっちゃう!#shorts#デイサービス#高齢者レク#ハロウィン
お化けの引っ張りゲーム

座ったままで白熱できる、お化けの引っ張りゲームもオススメです。

まず用意するのは縦長のテーブル。

段差ができなければ複数のテーブルをつなげるのでもOKです。

そうしたら次に道具を用意します。

画用紙の上におばけのモチーフを取り付け、そこからテーブルと同じ長さのひもを伸ばします。

最後に画用紙の上に空のペットボトルを乗せたら完成です。

プレイヤーはペットボトルが倒れないように気をつけつつも、なるべく急いでひもを引いていきます。

スパイダーキャッチゲーム

【陽気なレク🏀】ハロウィンにオススメ!スパイダーキャッチ
スパイダーキャッチゲーム

かぼちゃやおばけや魔女以外など、さまざまなキャラクターがハロウィンを盛り上げますよね。

キャラクターの中の一つ、クモを題材としたゲームをご紹介します。

的となるフラフープのような輪になった物に、太めのテープをクモの巣のように貼り付けます。

さらに、等間隔に紙コップをテープに貼り付けていきましょう。

その道具を持って座り、もう一人の方に少し離れた場所から的に卓球のボールを投げてもらいます。

テープや紙コップでキャッチできたら、得点が入りますよ。

紙コップに入ったら100点、テープに張り付いたら10点など、得点を変えるとさらに楽しめます。

ハロウィンを盛り上げるようなゲームですね。

スイートかぼちゃ

【簡単おやつ】スイートかぼちゃ#簡単レシピ #無添加おやつ #ハロウィンレシピ
スイートかぼちゃ

甘くてほっくりとしたかぼちゃがお好きな高齢者の方も、いらっしゃることでしょう。

そんなかぼちゃを使ったスイートかぼちゃ。

適度な大きさにしたかぼちゃをレンジで加熱して、皮を取ります。

メイプルシロップやバターなどと一緒に、混ぜて丸めましょう。

つまようじを使って、丸めたかぼちゃに筋を入れると、小さなかぼちゃのように見えます。

オーブンで焼いて、かぼちゃの皮をトッピングをすると、かわいいかぼちゃの姿をしたスイートかぼちゃの完成です。

オーブンで焼いている最中に、メイプルシロップの甘い香りが漂って、食べるのが楽しみになる一品です。

おやつバイキング

【ハロウィンレク】職員も利用者さんも仮装しながらおやつバイキング🎃👻
おやつバイキング

華やかで楽しいハロウィンパーティーを盛り上げるレクリエーションといえば、おやつバイキング。

介護施設で職員や利用者さんが仮装しながら、好きなおやつを選んで食べるという取り組みです。

高齢者の方が選びやすいように、簡単なものから本格的なものまでハロウィンならではの衣装やアイテムを用意してくださいね。

仮装してお菓子を食べるという、楽しい雰囲気があふれる取り組みです。

記念撮影ができるように、フォトスポットを設置してみるのも思いで作りにぴったりですね。