【高齢者向け】7月のカレンダー作り。夏を感じるモチーフアイデア集
7月は七夕や夏祭り、海やひまわりなど、季節感あふれるモチーフがたくさんありますよね!
そんな7月の雰囲気を楽しみながら、手作りカレンダーを作ってみませんか?
好きな色や素材を使って飾り付けることで、オリジナリティあふれる作品に仕上がりますよ。
手先を動かすことで脳の活性化にもつながり、完成したカレンダーを飾れば毎日がより楽しくなること間違いなし!
今回は、高齢者の方でも簡単に取り組めるアイデアをご紹介します。
手作りの温かみを感じながら、7月を明るく楽しく迎えましょう!
- 【高齢者向け】手作り暑中見舞い。すてきな夏のモチーフまとめNEW!
- 【高齢者向け】9月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめNEW!
- 【高齢者向け】12月のカレンダー作り。ワクワクするモチーフのアイデアNEW!
- 【高齢者向け】10月のカレンダー作り。オススメのモチーフまとめNEW!
- 【高齢者向け】11月のカレンダー作り。ぴったりなモチーフをご紹介NEW!
- 【高齢者向け】七夕飾り手作り。簡単レクリエーションNEW!
- 【高齢者向け】手作りしおり。簡単かわいいアイデアをご紹介NEW!
- 【高齢者向け】7月の健康ネタ。体操や工作、クイズなど幅広くご紹介NEW!
- 【高齢者向け】七夕にオススメの簡単工作
- 【高齢者向け】暑い夏を楽しく乗り切ろう!7月の工作アイデア
【高齢者向け】7月のカレンダー作り。夏を感じるモチーフアイデア集(21〜40)
透明カレンダーとスタンプで作るカレンダー

暑さを感じる7月に、想像するものは何でしょうか?
思いついたもののスタンプで、カレンダーを作ってみましょう。
スタンプを押したところを、ペンで色を塗って仕上げていきますよ。
さらに、カレンダーの台紙に押したスタンプの色を付けるところ以外を覆ってください。
スタンプインクをスポンジなどにつけて、トントンとカレンダーの台紙に押して色をつけても、すてきに仕上がりますよ。
カレンダーの日付は、透明なシートのものを使うと涼しげな印象のカレンダーに。
高齢者の方も、楽しみながら作れそうですね。
朝顔のカレンダー

朝顔は、7月を代表するお花ですよね。
高い場所までツルが伸びて咲いている朝顔を見て、夏を感じる高齢者の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな朝顔をモチーフにしたカレンダーをご紹介します。
折り紙で朝顔の形にカットし、カレンダーに貼り付けていきますよ。
朝顔の花の位置や葉の位置を、自分で考えて置いていただきましょう。
高齢者の方に、集中して取り組んでいただけそうです。
折り紙を折って作る朝顔作品もたくさんあります。
折り紙がお得意な高齢者の方なら、折ったものでカレンダーを作ってもいいですね。
消しゴムはんこでカレンダー作り

消しゴムを削って作ったハンコで、カレンダーを作ってみましょう。
消しゴムハンコならではの、味のあるカレンダーが作れますよ。
消しゴムは、やわらかいので高齢者の方も作りやすいのではないでしょうか?
一度は消しゴムハンコを作ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
細かな作業もありますが、工作がお好きな方には楽しみながら制作ができそうです。
指先や手を使うので脳トレ効果も期待できますよ。
7月や夏を連想する、ひまわりや金魚などのハンコを作ってみてくださいね。
折り紙の朝顔を使ったカレンダー作り
@y.m.y4 7月カレンダー作りしました。#デイサービス#デイサービスいろは#デイサービスいろはの家#高知#地域と共に#暮らしと共に#楽しみ#役割#自信#生きがい#やりがい#介護#介護職#感謝#やりがい#生活リハビリ#レクリエーション#レク#カレンダー作り
♬ みつpapaの楽曲 – みつpapa😎🌺🎙️🐻🤎🌊🏄🏽🚄
折り紙で作る朝顔の作品の種類はたくさんあるようです。
本物の朝顔のように、中心に白い部分があるもの、立体的に折れるものなどがありますよ。
すてきな朝顔の折り紙作品を使って、カレンダーを作ってみましょう。
朝顔の折り紙を折ったら、カレンダーの台紙に貼り付けていきますよ。
葉やツルも折り紙で作って、花と一緒に飾るとさらに雰囲気がでます。
折り紙の制作は指先を器用に使うので、脳の活性化にも期待が持てますよ。
よろしかったら、すてきな作品の制作の参考にしてくださいね。
はんこで作るカレンダー

最近はいろいろなものが、簡単に手に入る時代です。
高齢者の方の工作レクで使用するものも、気軽にそろえられますよね。
そこで、100均や通販サイトでも手に入るスタンプで、カレンダーを作ってみましょう。
季節のスタンプや夏や7月を連想するようなスタンプを用意します。
カレンダーの台紙に、スタンプを押してください。
簡単に作れるので、多くの高齢者の方も取り組みやすいのではないでしょうか?
メッセージを一言カレンダーに添えてもいいかもしれませんよ。
カレンダーの台紙も、100均や通販サイトで入手できるので、ぜひお試しくださいね。