RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】心身の状態にあわせた音楽療法におすすめの曲

音楽は私たちにとってかかせないものですよね。

明るい曲を聴くと、不思議なことに気分が向上するなんて方も多いのではないでしょうか。

とくに高齢者施設などでは音楽療法を通して心身のリハビリをおこなっています。

高齢者の心身の状態にあわせた曲を選んで、レクリエーションなどに活用してみてくださいね。

今回紹介するのは、高齢者の方が聞きなじみのある音楽をたくさん集めてみました。

音楽療法で使用する曲に悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね。

プレイリスト

【高齢者向け】心身の状態にあわせた音楽療法におすすめの曲
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1丘を越えて藤山一郎『丘を越えて』は、昭和の大ヒット曲であり…
2りんごの唄並木路子音楽の力で高齢者の方々の心身を癒やし、元…
3桜坂福山雅治福山雅治さんの『桜坂』は、過ぎ去った日々…
4瀬戸の花嫁小柳ルミ子小柳ルミ子さんの『瀬戸の花嫁』は、心に残…
5冬のうたKiroro『冬のうた』は、やさしいメロディーで高齢…
6ももたろう懐かしい手遊び「桃太郎」で楽しく交流
7負けないでZARD『負けないで』は、ZARDが歌う勇気を与…
8赤いスイートピー松田聖子『赤いスイートピー』は、心に春を運ぶ曲と…
9高校三年生舟木一夫舟木一夫さんの『高校三年生』は、青春の甘…
10おちゃらかほい手遊び歌で脳トレ、楽しく健康
11ハナミズキ一青窈心のこもったメロディが、高齢者の方の日常…
12高原列車は行く岡本敦郎岡本敦郎さんによる『高原列車は行く』は、…
13浜千鳥作詞:鹿島鳴秋/作曲:弘田龍太郎青い月夜の浜辺で親を探して鳴く千鳥の姿を…
14チャンチキおけさ三波春夫『チャンチキおけさ』は三波春夫さんが19…
15誰か故郷を想わざる島倉千代子『誰か故郷を想わざる』は島倉千代子さんが…
16川の流れのように美空ひばり高齢者の方が聴きなじみのある美空ひばりさ…
17雪椿小林幸子
雪椿小林幸子
小林幸子さんの『雪椿』は心に響く楽曲です…
18東京ラプソディ藤山一郎『東京ラプソディ』は、高齢者の方にとって…
19Hello,Mr.MonkeyArabesque明るくキャッチーなメロディーと軽快なリズ…
20みかんの花咲く丘歌いながら手遊び、脳と心を元気に
21見上げてごらん夜の星を坂本九夜空を見上げる歌として親しまれているこの…
22山小屋の灯近江俊郎戦後まもない1947年に米山正夫さんが作…
23朝はどこから岡本敦郎清々しい朝の始まりを歌ったこの楽曲は、戦…
24線路は続くよどこまでも手あそびうたで楽しく交流、集中力アップ
25茶色のこびん楽しく脳と体を動かす手あそびうた
26中島みゆき人と人との出会いを縦糸と横糸に例え、互い…
27明日があるさ坂本九坂本九の前向きな名曲「上を向いて歩こう」
28東京ブギウギ笠置シヅ子昭和の音楽シーンに大きな影響を与えた笠置…
29SEPTEMBEREarth, Wind & Fire1978年に公開された作品で、楽しく体を…
30富士山(ふじのやま)富士山の唱歌、心に響く懐かしい名曲
31ふるさと 歌体操
32静かな湖畔自然の音楽、夏の思い出歌
33恋の季節ピンキーとキラーズ夏の定番ボサノヴァの名曲
34少年時代井上陽水ノスタルジックで穏やかなメロディーに包ま…
35夏の思い出作詞:江間章子/作曲:中田喜直尾瀬の情景を描く心温まる名曲
36下町の太陽倍賞千恵子下町の情緒と温かな歌声が魅力
37谷村新司壮大な宇宙の広がりをイメージさせるバラー…
38ソーラン節北海道発祥のニシン漁民謡、ソーラン節。
39河内音頭河内音頭は大阪の民謡で盛況
40花は咲く震災の悲しみと希望を描いた、心に響く一曲
41星影のワルツ千昌夫千昌夫の名曲『星影のワルツ』、別れの哀愁を歌う
42箱根八里の半次郎氷川きよし氷川きよし、演歌で若い世代に人気
43思い出のアルバム作詞:増子とし/作曲:本多鉄磨春の予感を感じさせるこの楽曲は、幼稚園で…
44時代中島みゆき春の到来を感じさせる3月。中島みゆきさん…
45リンゴの唄体操『リンゴの唄』で体を動かし、脳を活性化
46どこかで春が作詞:百田宗治/作曲:草側信春の訪れを優しく描く名曲が誕生したのは1…
47大きな古時計祖父と古時計の心温まる物語
48青い山脈藤山一郎戦後の希望と新時代を美しく歌う名曲
49てんとう虫のサンバチェリッシュ春の歌が人々の心を明るく元気にする
50旅立ちの日に作詞:小嶋昇/作曲:坂本浩美春の訪れを感じさせる卒業ソングとして、多…
51さくら森山直太朗桜といえば、春の訪れを告げる美しい花です…
52三百六十五歩のマーチ水前寺清子人生の励ましの歌として長年愛されているこ…
53春一番キャンディーズ春の訪れを歌う懐かしい名曲の魅力
54リクエスト曲の鑑賞リクエスト曲の鑑賞は、懐かしい曲をピアノ…
55歌に合わせてボール回し「歌に合わせてボール回し」は、高齢者の方…
56歌謡曲でリズム体操「歌謡曲でリズム体操」は、高齢者の方に人…