RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク

高齢者向けの座ってできて盛り上がるレクリエーションをご紹介します!

老人ホームやデイサービスで運動をしようと思っても、激しいものや足腰に負担がかかるものだと転倒の可能性もあります。

今回ご紹介するレクリエーションは、座ったままできてみなさんで楽しめるのでオススメ。

手だけ動かす運動から上半身をすべて動かすゲームまで、たくさんある中からおもしろそうだなと思うものを選んでみてくださいね。

チーム戦などにするとより盛り上がりますよ!

【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク(11〜20)

お手玉バランスゲームNEW!

【加茂デイサービス愛】レクリエーション/バランス ★ゲーム
お手玉バランスゲームNEW!

自宅にあるような身近な材料だけで楽しめる高齢者向けのバランス集中力ゲーム「お手玉バランスチャレンジ」をご紹介いたします。

ガムテープやトイレットペーパーの芯を柱にし、段ごとに大きさの異なるダンボールを重ねてタワーを作ります。

上段に行くほど面積が小さく高、得点に。

参加者は座ったままお手玉をそっと投げ、どの段に乗せられるかを競います。

お手玉の個数や投げる距離を変えるだけで、難易度を自由にアレンジできます。

狙って乗せるワクワク感と、崩れるドキドキ感が絶妙に混ざり合い、笑い声が広がること間違いなしのレクリエーションです。

紙コップとボールでバランスゲームNEW!

#シンプルなゲーム#レクリエーション #デイサービス#高齢者レクリエーション#elderlycare#idea#activity#game
紙コップとボールでバランスゲームNEW!

紙コップとボールを使った、高齢者向けのユニークなバランスゲーム「紙コップとボールでバランスゲーム」をご紹介いたします。

紙コップをピラミッド状に積み、一番上のコップにピンポン玉などのボールをのせてスタート。

ボールを落とさないように慎重にコップをひとつずつ動かしながら、下のコップと重ねていきます。

まるでスポーツスタッキングのような動きで、全ての紙コップをひとつに重ね終えられたらクリア!

集中力、指先の器用さ、バランス感覚を楽しく鍛えられます。

座ったままでできるので、体力に自信がない方でも安心して取り組めます。

ハラハラドキドキの展開が楽しいレクリエーションです。

ぐらぐらボールタワーNEW!

【ミニゲーム】ぐらぐらボールタワー #shorts #デイサービス #レクリエーション #スポーツレクリエーション #高齢者  #リハビリ #介護 #介護施設
ぐらぐらボールタワーNEW!

ボールとガムテープの輪を使ったシンプルながらスリル満点のテーブルゲーム「グラグラボールタワー」のアイデアをご紹介いたします。

ルールは簡単。

テーブルの上にガムテープの輪とボールを交互に重ねていき、どこまで高く積み上げられるかを競います。

見た目以上にバランスが取りづらく、ちょっとした手の揺れが命取り。

倒れてしまっても笑いがあふれ、拍手と応援が広がります。

複数人で順番に交代で積むなど楽しみ方もあり、手先のリハビリやバランス感覚を鍛えるのにも効果的です。

準備も片付けもラクラクな、施設レクにもぴったりのテーブルゲームです。

お好み焼きゲーム

【コスパ最高!】年中活用出来る万能アイテム!うちわを使ったレク【高齢者レクリエーション・デイサービスレクリエーション】
お好み焼きゲーム

夏に活躍する涼しい風を作り出すうちわを使った簡単なゲームです。

用意するものはうちわが2つと、丸い形に切られて裏表がわかるように絵が描かれたダンボールが数枚です。

お好み焼きをひっくり返すような要領で、両手に持ったうちわを使って、ダンボールをひっくり返していきます。

制限時間内で、何枚ダンボールをひっくり返せたかを競うという内容です。

テーブルの範囲で完結するゲームですし、素早く手首を動かしていく内容なので、運動にもぴったりのゲームですね。

トイレットペーパーの芯でバランスゲームNEW!

スリルと笑いが詰まった高齢者向けのレクリエーション「トイレットペーパーの芯でバランスゲーム」をご紹介します。

まずテーブルの上に芯をランダムに配置し、その上に厚紙や段ボールを重ねてタワーを作ります。

そこからが勝負!

他を崩さないように交代で1本ずつ芯をそっと抜いていきます。

まるでジェンガのような感覚で、指先のコントロールや判断力、集中力が鍛えられるのがポイントです。

崩した人が負けというシンプルなルールで、誰でもすぐに楽しめます。

身近な材料で準備も簡単。

家庭や施設で、育ったま無理なく楽しめる、安全で盛り上がるゲームです。

バランスUFOゲームNEW!

【陽気なレク🏀】バランスUFOゲーム #レクリエーション
バランスUFOゲームNEW!

どんな方でもドキドキ感が味わえる高齢者向けの室内レク「バランスUFOゲーム」をご紹介いたします。

まず紙皿の中心に穴を開け、ひもを通して上からつるします。

浮かんだUFOのような紙皿が、ゆらゆら揺れるのがポイントです。

参加者は交代でプールスティックを小さく輪切りにしたものをひとつずつ乗せていきます。

重心を意識しないと傾いて落ちてしまうので、集中力、指先の動かし方が鍛えられます。

どこに置くかを考える戦略性も加わり、みんなで応援しながら楽しめるのも魅力です。

道具は身近なものでそろうので、準備も簡単。

つるす高さやアイテムの重さを調整すれば、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。

【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク(21〜30)

紙コップもぐらたたき

【100均】紙コップモグラたたきで大興奮レクリエーション
紙コップもぐらたたき

紙コップを利用した、簡単に作れるモグラたたきゲームです。

紙コップに割りばしを貼り付けたものをハンマーとして持ち、絵が描かれた紙コップをモグラとしてテーブルにならべます。

ハンマーを勢いよくモグラにかぶせると、紙コップどおしがピッタリと重なるので、自分の手元に引き寄せられます。

その場のモグラを取りきるまでのタイムを競うルールや、対戦形式で向かい合って座り、より多くのモグラを獲得することを目指すルールなど、さまざまなルールが考えられそうなゲームですね。

利き手と逆側の手を使えば、動かしにくくなり、さらに手先が鍛えられるかと思います。