RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】人気の夏の歌。カラオケで盛り上がる選曲をご紹介

多くの高齢者施設では、レクリエーションや体操の時間などに、歌をうたう機会がありますよね。

スタッフの方は、高齢者の方に合った歌の選曲に悩んでしまうこともあるかと思います。

そういったときにオススメなのが、季節をテーマにした歌です。

季節に合った歌を歌うことで、高齢者の方に四季を感じていただけますよ。

幼い頃に歌ったことがある曲なら、過去を振り返って懐かしむ方もいらっしゃるかもしれませんね。

今回は、夏をテーマにした歌をたくさんそろえました。

ぜひ、夏の歌で楽しい時間をお過ごしくださいね。

【高齢者向け】人気の夏の歌。カラオケで盛り上がる選曲をご紹介(51〜60)

たなばたさま童謡

♪たなばたさま(七夕様) – Tanabata Sama|♪ささのはさらさら のきばにゆれる【日本の歌・唱歌】
たなばたさま童謡

織姫と彦星の再開を祝うお祭りである「七夕」にちなんだ童謡といえば『たなばたさま』です。

多くの童謡や唱歌、合唱曲などを手掛けた作曲家である下總皖一さんによって作曲され、1941年に当時の文部省が発行した小学生用の音楽の教科書「うたのほん下」に掲載されました。

夜空の星や天の川のキラキラした様子が思い浮かぶ歌詞が風流なんですよね。

七夕の時期にはぜひ短冊に願い事を書いて、『たなばたさま』を歌ってみてください!

アイスクリームの歌作詞:佐藤義美/作曲:服部公一

アイスクリームのうた 歌:AIきりたん(歌詞付き)
アイスクリームの歌作詞:佐藤義美/作曲:服部公一

『アイスクリームの歌』は、夏の暑さを吹き飛ばすような楽しい歌ですね。

高齢者の方も、お子さんやお孫さんと一緒に歌ったことがあるかもしれませんよ。

アイスクリームを食べる様子を、おとぎ話の王子様と比べて歌う歌詞が面白いですね。

暑い夏に、ヒンヤリと冷えたアイスの歌で高齢者の方にも季節を感じていただけそうです。

NHK『みんなのうた』で放送された人気の曲なので、高齢者の方になじみがあるかもしれません。

施設でみんなで歌えば、夏の楽しい思い出作りにもなりそうですね。

タイトル (1〜10)

ハワイ空港便作詞:佐伯孝夫/作曲:佐々木俊一

『ハワイ空港便』は、懐かしいハワイへの思いを歌った楽曲です。

明るく陽気な曲調が特徴で、高齢者の方にも親しみやすい雰囲気がありますよ。

現在のように海外に行くことが難しい時代、もちろんハワイも同様で憧れを持つ方も多かったのではないでしょうか。

1950年にリリースされたこの曲は、長年多くの人々に愛され続けています。

施設でのレクリエーションや体操の時間に取り入れると、高齢者の方々も楽しい時間を過ごしていただけるでしょう。

ハワイの常夏の雰囲気から季節感を感じられる歌なので、歌ってみてはいかがでしょうか。

おわりに

高齢者の方向けの、夏にオススメの歌をご紹介しました。

お気に入りの曲は見つかりましたか?

夏はさまざまなイベントがありますよね。

花火大会や盆踊りの歌などを聞くだけでも季節感を満喫できますよ。

こちらでご紹介した楽曲を、レクリエーションのBGMやカラオケの選曲の参考にご活用くださいね!