RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】夏の壁面制作。見るだけで楽しいモチーフまとめ

そろそろ壁面を夏らしいものに変えようとお考えの高齢者施設も多いのではないでしょうか?

この記事では、高齢者の方向けの、夏の壁面アイデアを紹介します。

海や朝顔、花火や七夕など、夏を感じられる作品を集めたので、ぜひ作ってみてくださいね。

シンプルなアイデアでも、同じものをたくさん作って飾れば迫力がでますよ。

例えば、ひまわりや紫陽花、お祭りに欠かせないちょうちんなどがそうですね。

もちろん、夏らしいものを複数集めても楽しい壁面になりそうです。

【高齢者向け】夏の壁面制作。見るだけで楽しいモチーフまとめ(51〜60)

七夕かざり スパッタリング編

七夕かざり☆絵の具を飛ばして天の川を作る | 【七夕工作】【100均DIY】【簡単工作】#100均 #daiso #diy #レクリエーション #デイサービス #たなばた #介護
七夕かざり スパッタリング編

夏に七夕のイベントや行事をおこなう、高齢者施設もあるのではないでしょうか?

高齢者の方も、ささの葉に願い事を書いた短冊をつるしたりすることでしょう。

そこで、短冊にもう一工夫してみませんか?

短冊に、天の川のようなデザインがある台紙を取り付けてみましょう。

台紙がある短冊ならそのまま壁に飾れますよ。

天の川の模様にするには、スパッタリングという技法がオススメ。

筆に付けた絵の具を飛び散らせて表現する技法です。

細かな絵の具の飛び散りが天の川のようですよ。

周りへの飛び散りが気になる場合は、牛乳パックを利用した道具などで、飛び散り防止をしてみてくださいね。

七夕ガーランド

簡単七夕飾り 七夕ガーランドの作り方 折り紙  幼児、小学生工作 高齢者レク
七夕ガーランド

透明な折り紙やデザインペーパーを使った、七夕ガーランドのご紹介です。

夜空でかがやく天の川や織姫と彦星。

そんな星たちをイメージした、市販の星形のカードを使いますよ。

もちろん、厚紙を星形にカットして作ったものでも大丈夫です。

デザインペーパーを星形のカードに合わせてカットします。

同じように、丸形やひし形にカットしたものもあるとよりすてきな飾りに。

吹き流しも作り、星形のカードに貼り付けてください。

ひもで全ての飾りのパーツを貼り付けて連結すると、ガーランドの出来上がり。

七夕のすてきな飾り作りに、高齢者の方も楽しみながら取り組んでいただけそうですね。

折り紙で作る七夕リース

【折り紙】七夕★笹リースの作り方*How to make Origami Tanabata Bamboo wreath.
折り紙で作る七夕リース

折り紙で作る、七夕のリースをご紹介します。

七夕と言えばどういったものをみなさんは、連想しますか?

織姫と彦星、星、ささなどでしょうか?

そういった、七夕のイメージがあるものを折り紙で折って、リースに取り付けていきましょう。

織姫と彦星の折り紙の作品も、シンプルな作り方のものから凝った折り方のものまで、さまざまなものがありますよ。

折り紙のリースは、同じ形のリースのパーツを組み合わせて作っていきます。

高齢の方とご一緒に、七夕の思い出話をしながら作れそうですね。

折り紙とアルミカップで花火飾り

【花火】折り紙とアルミカップで花火飾りを作ってみよう。🎇
折り紙とアルミカップで花火飾り

打ち上げ花火は、夜空にはっきりと視認でき、色彩も豊かで目の刺激になりますよね。

「パーン!」という音とともに広がる光は、心をスッと晴らす爽快感も感じられるはず。

そんなすてきな花火を今回は、折り紙とアルミカップで作ってみませんか。

折り紙を切ってつなげていき、アルミカップも切り込みを入れてそれぞれを貼り合わせます。

画用紙に貼り、装飾を施せばあっという間に完成です。

お部屋に飾ればいつでも眺められるので心が癒やされますよ。

【高齢者向け】夏の壁面制作。見るだけで楽しいモチーフまとめ(61〜70)

水彩メイキング

花火の描き方/How to paint fireworks ✨#透明水彩 #水彩メイキング #watercolor #watercolortips #描き方 #tips #アート #イラスト #花火
水彩メイキング

にじみや重なりを楽しみながら作れる、優しい雰囲気の壁面制作のアイデア「水彩メイキング」をご紹介いたします。

水で薄めた絵の具を使って、にじませたり、ぼかしたりするだけで幻想的な夏の花火や空の景色が表現できますよ。

道具は筆やスポンジ、ティッシュなどを使っても味わいのある模様が出せるので、絵が苦手な方でも大丈夫です。

完成した作品は1枚でも存在感があり、壁に飾るととっても優しい夏の風景に。

楽しみながら手を動かせて、心も癒やされるレクリエーションです。

花火の切り紙

花火/花の切り紙70 ✨ firework origami
花火の切り紙

花火を見ると、日頃の疲れが吹き飛ぶなんて方も多いのではないでしょうか。

夜空に浮かぶ美しいシルエットとともに鳴り響く大きい花火音。

なんともいえない爽快感を味わえますよね。

そんな花火を今回は、切り紙として表現してみましょう。

用意するのは折り紙とハサミのみです。

折り紙を折り、切り込みを入れるだけで花火のシルエットの完成です。

それらを画用紙に貼り合わせればすてきな花火が仕上がりますよ。

壁に飾れば夏を満喫できる作品のひとつになります。

花紙とスパンコールで作る花火

介護施設あるある夏のレクリエーション!花火をイメージして作ってみました!#shorts #short #花火
花紙とスパンコールで作る花火

子供の頃、花火大会に行って楽しんだという方は、今もその楽しい思い出が脳裏に思い浮かぶのではないでしょうか。

楽しい思い出を思い出すだけでも脳が刺激されてストレス発散につながるんだとか。

今回はそんな楽しい花火大会の思い出を、工作で作ってみましょう!

用意するのは花紙とスパンコール、画用紙のみ。

とっても簡単にできるので工作が苦手な方にもオススメです。

画用紙にお好きなスパンコールとお花紙を貼り付けていくだけで完成します。

自分で好きな組み合わせでできるので、想像力がきたえられそうですね!