RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲

どうしてもやる気が出ない、ショックな事があって何をやっても考え込んでしまう、仕事でミスをしてしまって気分が上がらない、などでふさぎ込んでしまっているみなさんにお届けしたい「励ましソング」をたくさんリストアップしてみました。

毎日をがんばるみなさんの励みになるよう、心に響く名曲を新しい、古いを問わず紹介しています。

MVを見ながら聴くもよし、がっつりとイヤホンで聴いて励まされるもよし!

みなさんの心のパワーチャージにぜひご活用くださいね。

励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(71〜80)

馬と鹿米津玄師

米津玄師 – 馬と鹿 Kenshi Yonezu – Uma to Shika
馬と鹿米津玄師

力強いメロディと心に響く歌詞が特徴の、米津玄師さんの楽曲。

ドラマ『ノーサイド・ゲーム』の主題歌として書き下ろされ、2019年8月に配信リリースされました。

壮大なサウンドとともに、逆境に立ち向かい前進し続ける人間の姿を描いた歌詞が印象的です。

内なる声に耳を傾け、愛や絆の大切さを歌い上げる本作は、困難に直面しながらも諦めずに挑戦し続けたい人の背中を押してくれるでしょう。

新しい環境や目標に向かって頑張りたいときに、ぜひ聴いてみてください。

希望の轍サザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 希望の轍 [Live at ROCK IN JAPAN FESTIVAL, 2018]
希望の轍サザンオールスターズ

心に深く刻まれた思い出とともに、未来への希望が織り込まれた珠玉のメッセージソング。

サザンオールスターズが1990年9月に映画『稲村ジェーン』の挿入歌として制作した本作は、過去を大切に抱きしめながら前を向いて歩む勇気を与えてくれます。

フジテレビの情報番組『めざましテレビ』や『FNS27時間テレビ』でテーマソングとしても起用されました。

爽やかなメロディと温かな歌詞に包まれながら、懐かしい思い出や大切な人のことを思い出してみませんか?

JR茅ケ崎駅の発車メロディにも採用された本作は、日常の中に溶け込んで多くの人々の心を癒やし続けています。

イカロスGReeeeN

メンバーが全員、歯医者と歌手を両立しており、顔を出さないアーティストとしても有名な彼らは現在も素顔がわかる形でのメディア出演はなく、本名も明かしていません。

またライブなどのイベントでも一切の顔出しがなく、素顔が気になる人もいると思いますが歌声で励まされることには間違いないですね。

励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(81〜90)

勝利の笑みを 君とウカスカジー

ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』 Music Video
勝利の笑みを 君とウカスカジー

「誇りを胸に前に進もう」という力強いメッセージが心に響く楽曲です。

ウカスカジーが手掛けた本作は、サッカー日本代表の公式応援ソングとして2014年5月に発表され、アルバム『AMIGO』の先行シングルとして話題を集めました。

Mr.Childrenの桜井和寿さんとGAKU-MCさんのコラボレーションにより生まれた温かな歌声と、挑戦する勇気と仲間との絆の大切さを歌い上げる言葉が、聴く人の背中を優しく押してくれます。

部活動や運動会の応援曲として、また夢に向かって頑張る人々の心の支えとして親しまれています。

あかりMy Hair is Bad

日々の生活に疲れを感じながらも懸命に戦い続ける人々の心情を描いた珠玉の1曲です。

My Hair is Badが2024年7月にリリースしたアルバム『ghosts』に収録された本作は、強がりながらも弱さを抱える心の内と、それでも前に進もうとする意志を鮮やかに表現しています。

エモーショナルなギターの音色と力強いボーカルが、心の奥底にある感情を優しく包み込みます。

アルバム『ghosts』には映画『クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の主題歌や『第96回センバツ MBS公式』テーマソングも収録。

仕事や人間関係に悩み、心が折れそうになる時、本作はあなたの心に寄り添い、明日への一歩を後押ししてくれることでしょう。

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

言葉を重要視し、日本語を大切にして楽曲を作ることを心がけているスキマスイッチだけあり、歌詞が前向きで頑張ろうと思わせてくれる励ましソングです。

作詞作曲の作業を常に共同でおこなっているため作詞者と作曲者はスキマスイッチと表記される事が多いです。

fanfareMr.Children

One Piece Strong World Theme Song: Mr Children – Fanfare
fanfareMr.Children

ONE PIECEの映画主題歌にもなったこの曲。

自分のしてきたことを後悔しているときに聴きたくなります。

悔やんだって仕方ない。

昨日に別れを告げて新しく旅立つときはいまだ!!さぁいこう!というメッセージ性のある曲で、曲調もロックで聴いているだけで元気になれる曲です。