励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
どうしてもやる気が出ない、ショックな事があって何をやっても考え込んでしまう、仕事でミスをしてしまって気分が上がらない、などでふさぎ込んでしまっているみなさんにお届けしたい「励ましソング」をたくさんリストアップしてみました。
毎日をがんばるみなさんの励みになるよう、心に響く名曲を新しい、古いを問わず紹介しています。
MVを見ながら聴くもよし、がっつりとイヤホンで聴いて励まされるもよし!
みなさんの心のパワーチャージにぜひご活用くださいね。
励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(11〜20)
ひたむきNEW!SUPER BEAVER

自分を信じて、ひたむきに進み続けることの大切さを教えてくれる、SUPER BEAVERの楽曲です。
「心が折れそうになっても、あと一歩だけ前に進もう」と自分を奮い立たせる歌詞が、何かに挑戦するすべての人々の背中を押してくれます。
この楽曲は、2022年11月にリリースされ、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして起用されました。
絶望的な状況でも希望をつなごうとするヒーローたちの姿が、本作の力強いメッセージと見事に重なりますよね。
壁にぶつかって諦めそうになった時、この曲に勇気をもらいながら、自分の決意を信じて思いきってチャレンジしてみませんか?
笑えればウルフルズ

『リクルートリクナビNEXT』のCMで大泉洋さんが歌っていることで話題になった曲です。
CM内でも迷っている人々の背中を押す様子が描かれていますが、この曲はまさにそんな人たちへの応援歌といえます。
とにかく笑って、一歩踏み出そうと思える力強さを持っています。
beautifulさBiSH

出だしからハッとしてしまう、インパクトのある歌詞に引き込まれてしまうBiSHの『beautifulさ』。
生々しいなと思う歌詞ですが誰にでもこんな気持ちになること、ありますよね?
人には言えないけれども心の中の闇に飲まれそうになったり、こんなことばかり考えている自分が嫌になったり。
ですがこの曲を聴くと「自分だけじゃないんだ、みんなそうなんだ」と思わせてくれる、そして軽快なメロディに乗せて気分もちょっと上向きにしてくれるBiSHらしい励ましソングです。
上を向いて歩こう坂本九

海外では『SUKIYAKI』というタイトルで親しまれている、日本を代表する曲でもある坂本九さんの『上を向いて歩こう』。
世界中でカバーソングも歌われるほど愛されているこの曲、災害の後や苦難が続く時などあらためて心に響く、世代を超えて歌い継がれるのも納得の1曲ですよね。
とてもシンプルな歌詞とメロディですがだからこそ響く、しみじみといい曲だなあと思える励ましの1曲。
夜空を見上げながらじっくりと聴きたい1曲です。
予感SUPER BEAVER

自分らしさを大切にしたい時に、そっと背中を押してくれる楽曲です。
2018年11月当時にリリースされた作品で、高橋一生さんが主演を務めたドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌としても多くの人に愛されています。
ありのままの自分を肯定し、未来への明るい兆しを信じさせてくれる真っすぐなメッセージが、爽やかなロックサウンドに乗って胸に響くのではないでしょうか。
日本武道館での公演を成功させた直後のバンドの自信が詰まった、聴くだけで幸運を引き寄せられそうな力強い応援歌です。
新しい一歩を踏み出したい時にぜひ聴いてみてくださいね!
俺たちの明日エレファントカシマシ

リスナーの一人ひとりに投げかけるような歌詞から始まる、今を生きる人への応援歌です。
「頑張れ!!」ではなくて、「頑張ろう」という言葉が使われているのが温かいんですよね。
力強い歌声から繰り出される、奮い立たせるような歌詞は老若男女を問わず力をもらう人がたくさんいるでしょう。
今日も頑張ろうと思えるような1曲です。
励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(21〜30)
笑おうyonige

聴くだけで運気が上がりそうなハッピーな気分になれるのがこの楽曲です。
2017年12月から放映されたau“三太郎シリーズ”のCMソングなので、聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?
本作は、無理に笑えなくてもいいという優しさと、それでも前を向く力強さが同居したyonigeらしい応援歌です。
アメリカ民謡が原曲ということもあり、親しみやすい曲調が心にスッと染み渡ります。
落ち込んだり元気がない時に、あなたの背中をそっと押してくれる、お守りのような存在になるはずです。