励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
どうしてもやる気が出ない、ショックな事があって何をやっても考え込んでしまう、仕事でミスをしてしまって気分が上がらない、などでふさぎ込んでしまっているみなさんにお届けしたい「励ましソング」をたくさんリストアップしてみました。
毎日をがんばるみなさんの励みになるよう、心に響く名曲を新しい、古いを問わず紹介しています。
MVを見ながら聴くもよし、がっつりとイヤホンで聴いて励まされるもよし!
みなさんの心のパワーチャージにぜひご活用くださいね。
- 【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
- 聴くだけで励まされる曲
- 病気の人を励ます歌|不安な心にそっと寄り添う応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 50代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲(41〜50)
花よりも花を咲かせる土になれベリーグッドマン

目立たないことに美しさを見いだす、力強い応援歌。
支えてくれるすべての人への感謝と、見向きもされない努力をしても諦めない強さ、そして誰かの心をうるおす存在になりたいという願いが込められています。
NHK『みんなのうた』の2024年12月から2025年1月放送楽曲として書き下ろされた本作は、アルバム『サンキュー』に収録。
星稜高等学校野球部名誉監督の山下智茂氏の言葉をもとに制作され、その言葉の重みと心に染み入るメッセージが、多くの人の心を癒やしています。
努力が報われないと感じたとき、自分の存在意義を見失いそうになったとき、勇気をくれる楽曲として、そっと心に寄り添ってくれることでしょう。
ギフトポルノグラフィティ

『NHK紅白歌合戦』の出演回数は10回以上、東京ドームでの公演も果たし、今や国民的なアーティストとなったポルノグラフィティ。
そんな彼らの『ギフト』は、ノリのいいアップテンポチューンです。
「自分に自信がない人でも才能は持っているはずだよ」と鼓舞してくれるナンバー。
ポルノらしい優しさがあふれた1曲です。
Fight MusicSEKAI NO OWARI

デビュー当初は私服姿でライブやPV、アーティスト写真の撮影をしていた彼らですが、その後はおそろいの衣装を着てアーティスト活動をおこなっています。
今では個性的かつおしゃれな衣装に注目している人も多くいると思います。
また男性3人の中に女性が1人というグループ構成にも魅力を感じます。
The BeginningONE OK ROCK

希望に満ちた未来への一歩を力強く後押ししてくれる応援歌。
前に進む理由を探し続ける主人公の姿を通じて、挫折や苦悩を乗り越えていく勇気をもらえる1曲です。
ONE OK ROCKのパワフルなサウンドと情熱的な歌声が印象的な本作は、2012年8月に発売され、映画『るろうに剣心』の主題歌として話題を呼びました。
映画と楽曲の世界観が見事に調和し、過去と向き合いながら新たな一歩を踏み出す主人公の決意が感動的に描かれています。
人生の岐路に立ち、将来への不安を感じているとき、この曲を聴けば必ず背中を押してもらえるはずです。
花藤井風

生命のはかなさと尊さを、美しく繊細な表現で描いた藤井風さんの楽曲です。
フジテレビ系木曜ドラマ『いちばんすきな花』の主題歌として2023年10月に書き下ろされました。
内なる自分の価値を信じ、本質的な輝きを見出そうとするメッセージが込められています。
オーストラリアの砂漠で撮影されたミュージックビデオでは、生と死、再生といった普遍的なテーマが象徴的に表現され、深い印象を残します。
自分の道を見失いそうになったとき、あるいは人生の岐路に立たされたときに聴いてほしい1曲です。
見事的中!!予感的中!!竹原ピストル

サッカー日本代表を応援する、クレディセゾンのCMソングとして起用されたこの曲。
フォークシンガー竹原ピストルさんの楽曲で、2024年10月に配信シングルとしてリリースされました。
力強いバンドサウンドと骨太な歌声が最高で、聴くだけで背筋が伸びる1曲です。
歌詞では信念を持ち続けることで生まれる成長への期待感を歌い上げており、心が熱くなります。
さまざまな場面で力になってくれる応援ソングだと思います。
SoranjiMrs. GREEN APPLE

映画主題歌として書き下ろされた楽曲は、ストリングスを取り入れた壮大なアレンジが特徴です。
生きる意味や希望、愛する人への思いを歌った歌詞は、映画の世界観を色濃く反映しています。
Mrs. GREEN APPLEにとって約3年半ぶりの新作シングルとして2022年11月にリリースされました。
映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として起用されています。
生きることの尊さや困難を乗り越える勇気を与えてくれる本作。
人生に迷いを感じている時や、大切な人への思いをはせたい時にぜひ聴いてみてください。
きっと心が安らぎますよ。