名曲揃い!演歌の恋愛歌まとめ
「演歌」の中にはさまざまなジャンル、いろいろな情景描写の作品がありますが「演歌といえば恋愛の歌だ」と感じられている方も多いんじゃないでしょうか。
ということで今回これからご紹介していくのは、演歌の恋愛ソング!
切ない悲恋を語るように歌う曲から、愛がこんこんと湧き出てくるようなものまで幅広くご紹介していきます!
ヒット曲を中心にピックアップしていますので、カラオケの選曲にもオススメな内容ですよ。
ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 恋を歌った演歌の名曲。大人の恋愛模様が描かれた曲まとめ
- 女の演歌。女性の心情を歌った演歌の名曲まとめ
- 【2025】演歌・ムード歌謡の名曲まとめ
- 演歌のデュエット曲まとめ。歌謡曲の人気曲も紹介!
- 昭和の恋愛ソング。時代を超えて愛されるラブソングまとめ
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 【2025】結婚式や披露宴で歌ってみたい演歌の名曲まとめ
- 80年代の偉大な演歌の名曲・ヒット曲
- 【演歌】音痴の方でも歌いやすい曲【男性歌手編】
- 昭和を代表する女性演歌歌手まとめ
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 【70代の方におすすめ】グッとくるいい歌。懐かしき日本の名曲
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
名曲揃い!演歌の恋愛歌まとめ(71〜80)
雨の港駅花咲ゆき美

港町の切ない情景を描いた楽曲は、花咲ゆき美さんの約1年半ぶりの新曲として2024年6月に発表されました。
雨の中の駅で別れを惜しむ女性の心情が、艶やかな歌声で見事に表現されています。
伝統的な演歌の良さを残しつつ、現代的な感性も取り入れた本作は、幅広い年代の方に楽しんでいただけるのではないでしょうか。
梅雨の季節にぴったりの1曲です。
しっとりとした演歌の魅力が存分に味わえる作品なので、ぜひじっくりと聴いてみてください。
私きれいでしょ若山かずさ

恋に揺れる女心を優しく描き出した曲が、若山かずささんから届きました。
鴨川の宿を舞台に、愛に満ちた時間を過ごす女性の気持ちが伝わってきます。
水面に浮かぶ花いかだのように、儚くも美しい恋の情景が目に浮かびますね。
2024年10月に日本コロムビアからリリースされた本作。
カップリング曲には『おひまなら来てね(2024 ver.)』と『ひとり寝』を収録しています。
自分を見つめ直したいときや、恋に悩む夜にぴったり。
カラオケで歌うのも素敵かもしれません。
似たものどうし西川ひとみ

男女のデュエットで紡がれる、大人の恋愛模様。
西川ひとみさんの歌声に、一塁あや乃さんの声が絶妙に絡み合います。
2024年8月に発表された本作は、失恋を乗り越えて前を向く女性の姿を描いています。
友人との楽しいひとときや、新たな恋の予感まで、歌詞の世界観がリアルで共感してしまいそう。
カラオケで盛り上がる曲なので、お友だちと一緒に歌ってみるのもオススメです。
演歌ファンの間で高い評価を受けている西川ひとみさんの魅力が詰まった1曲。
心に染みる大人の恋愛を描いた歌詞に、きっと心動かされるはずです。
名曲揃い!演歌の恋愛歌まとめ(81〜90)
そぞろ雨香西かおり

心の奥底に眠る切ない思いを、まるで雨に濡れるように繊細に描いた楽曲です。
香西かおりさんの艶やかな歌声が、失った恋への未練をより深く掘り下げていきます。
2024年6月にリリースされた本作は、麻こよみさんの詞と弦哲也さんの曲が美しく調和。
小さな幸せを失った女性の心情を、しっとりと降る雨に重ねて表現しています。
路地裏の居酒屋で一人酒を飲む主人公の姿に、誰もが共感できるのではないでしょうか。
大切な人を想う夜や、しとしと雨の降る日に聴くのがぴったりです。
きっと心に響くものが見つかるはずですよ。
今もヨコハマ門松みゆき

横浜の風景を背景に、切ない恋心を描いた門松みゆきさんの新曲です。
伸びやかで力強い歌声が特徴の彼女が、今回は横浜の街並みに寄り添うような優しいメロディに乗せて、未練の残る恋を歌い上げています。
2024年7月にリリースされた本作は、彼女の6枚目のシングル。
同日にリリースライブもおこなわれ、ファンとの交流を深める機会となりました。
横浜の風景や雰囲気を感じながら、誰もが一度は経験したことのある切ない恋心に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
きっと、あなたの心に染み入る1曲になるはずです。
おわりに
どれもこれもが胸を揺さぶる名曲ばかりだったかと思います!
年代問わずご紹介させていただいたので「こんな曲があったのか」という出会いもあったかもしれませんね。
これを機会にぜひもっと、さまざまな演歌に触れてみてください!





