RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング

「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?

「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。

新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。

入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(71〜80)

みんなみんな輝いてる弓削田健介

桜色の風に乗って希望に満ち溢れた春の訪れを優しく歌い上げる、弓削田健介さんの心温まる楽曲です。

新しい一歩を踏み出す子供たちへの応援メッセージが込められており、輝く未来への期待感が伝わってきます。

可愛らしい初々しさと、夢に向かって歩む勇気を表現した旋律は、聴く人の心に優しく寄り添います。

本作は、アルバム『しあわせになあれ』に収録されており、全国の小学校で入学式や新入生歓迎会の場で愛唱されています。

2018年6月から日本各地の学校で歌い継がれ、弓削田さんは2000回を超えるスクールコンサートを通じて直接子供たちに届けています。

新入生や先生方、ご家族の皆様に聴いていただきたい、春の喜びに満ちた楽曲です。

太陽My Hair is Bad

青春の輝きと向き合う勇気を与えてくれる心温まる応援ソングです。

歌詞には、春らしい情景描写が描かれており、新たな一歩を踏み出す人々の期待と不安が見事に表現されています。

My Hair is Badらしい力強いロックサウンドと温かみのある歌声が、聴く人の背中を優しく押してくれます。

本作は2024年3月にリリースされ、第96回選抜高校野球大会のMBS公式テーマソングとして書き下ろされました。

新生活のスタートを切る方や、大切な一歩を踏み出そうとしている方に心からおすすめしたい1曲です。

グラウンドに響くブラスバンドの音色や、全力で挑戦する若者たちの姿が目に浮かぶような、希望に満ちた楽曲となっています。

ケセラセラMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」Official Music Video
ケセラセラMrs. GREEN APPLE

スペイン語由来の「なるようになる」というタイトルを持つ本作は、Mrs. GREEN APPLEが生みだした人生の応援歌です。

困難や不安を受け入れながらも、自分らしく前を向いて歩み続けることの大切さを感じさせるメッセージが、ポップロックのサウンドに乗せて心に響きます。

2023年4月のリリース後、ドラマ『日曜の夜ぐらいは…』の主題歌として起用され、同年の日本レコード大賞を受賞。

大学生活という新たな一歩を踏み出す皆さんに、きっと背中を押してくれる1曲となるでしょう。

音楽の力で、これからの不安を希望に変えてくれる素晴らしい楽曲です。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(81〜90)

JUMP幾田りら

幾田りら「JUMP」Official Music Video
JUMP幾田りら

疾走感あふれる楽曲と力強いメッセージにあふれた1曲です。

困難に向き合う人々への応援歌として、聴く人の背中を優しく押してくれます。

前を向いて諦めずに挑戦し続けることの大切さを、幾田りらさんの澄んだ歌声が届けてくれます。

2022年11月にリリースされた本作は、フジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングとして起用され、アルバム『Sketch』にも収録されています。

新しい環境や人間関係に向き合う中学生の皆さんにも、心強い味方となってくれることでしょう。

恐れや不安を乗り越えて、夢に向かって一歩を踏み出そうとするすべての人に届けたい応援ソングです。

旅立ちの前にWANIMA

WANIMA「旅立ちの前に」OFFICIAL MUSIC VIDEO
旅立ちの前にWANIMA

新しい一歩を踏み出すすべての人へ向けて、WANIMAが贈る応援ソングです。

何度も立ち上がることの素晴らしさと、過去の失敗や後悔を未来への力に変えていく大切さを温かく伝えています。

WANIMAの最大の魅力である前向きなサウンドは、思わず体が揺れだしてしまうほどの爽やかさにあふれています。

2021年4月に配信リリースされた本作は、福岡ソフトバンクホークスの「ファイト!

九州」プロジェクトのテーマソングとしても起用されました。

新生活をスタートする人や、今まさに困難に直面している人の背中を優しく押してくれる1曲です。

歩みGReeeeN

GReeeeN9枚目のシングルとして2009年に発売された曲です。

ユーキャン2009年キャンペーンソングとして起用され大ヒットしました。

入学式には夢や希望を持って臨む人も多いと思います。

そんな人に歩み続けることの大切さや努力することの尊さを歌ったこの曲はとてもマッチします。

PinkieBUMP OF CHICKEN

桜をテーマに、時の流れや大切な人との約束を描いたBUMP OF CHICKENの名曲が心に染み入ります。

メンバー全員が幼馴染という関係性から生まれる温かな音楽性と、藤原基央さんの優しく力強いボーカルが印象的な一曲です。

時間の経過とともに変化する気持ちや、大切な思い出を忘れたくないという願いが丁寧に紡がれています。

2010年4月に発売されたシングル『HAPPY』のカップリング曲として収録され、TV番組のテーマソングとしても起用されました。

新生活を前に不安や期待で胸が高鳴る人、また大切な人との別れを経験した人の心に、きっと寄り添ってくれることでしょう。