RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング

「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?

「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。

新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。

入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(41〜50)

STORIES 2022~河口恭吾

新しい時代を切り開いていく人へ、エールを届けるというコンセプトで作られた、河口恭吾さんの楽曲です。

京都橘大学とのコラボレーション楽曲で、進路に悩む人や、夢に向かって進んでいる人へのメッセージが描かれています。

管楽器が積極的に取り入れられたおだやかなサウンドからは、進む道を見据えて前へと進んでいくような力強さが伝わりますね。

後半のセリフパートからの分厚いコーラスの流れも印象的で、ともに夢へと進んでいく仲間との絆や、支えてくれる人への感謝の思いも感じられます。

WINDING ROAD絢香 × コブクロ

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

これから待ち受けるさまざまな困難や課題と戦うあなたにぜひ聴いてほしい、ソウルフルな1曲、『WINDING ROAD』。

絢香とコブクロという二大J-POPスターのコラボ曲として有名な楽曲ですね。

このコラボレーションで送られる希望に満ちた応援歌、ぜひあなたも受け取ってください!

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦味、そして成長過程での葛藤を繊細に描いた楽曲がMrs. GREEN APPLEから2024年4月に公開されました。

人生のはかなさや時間の流れ、希望と不安が交錯する瞬間を優しく包み込むような楽曲です。

本作は、過去の自分を受け入れ、未来へ向かう勇気を持つことの大切さを歌うメッセージソングとなっています。

テレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに起用され、第66回日本レコード大賞で大賞を受賞するなど高い評価を獲得。

Mrs. GREEN APPLEのポップで爽やかなメロディーと深い歌詞が見事に調和した作品で、文化祭や学園祭で思い出を紡ぎたい若者たちの背中を優しく押してくれることでしょう。

春の風

【童謡】春の風【みんなのうた】
春の風

和田徹三さんと広瀬量平さんが生み出した楽曲は、柔らかな春の訪れを優しく包み込むような愛らしい旋律で、自然の息吹を感じさせる作品です。

春風が木々の芽をなでたり、小川のせせらぎに歌を重ねたり、草花と戯れたりする様子を描きながら、新しい季節の希望に満ちた空気感を表現しています。

1972年4月からNHK『みんなのうた』で放送され、東京荒川少年少女合唱隊の澄んだ歌声とともに多くの人々の心に残りました。

2012年には『みんなのうた発掘プロジェクト』で約40年ぶりにラジオ放送が実現。

新入学や新学期を迎える子供たち、そして春の訪れを心待ちにしている皆さんにピッタリの1曲として、これからも歌い継がれていくことでしょう。

Doki itなにわ男子

なにわ男子 – Doki it [Official Music Video]
Doki itなにわ男子

春の新生活を応援する前向きなメッセージと、エネルギッシュなロックサウンドが見事に調和した一曲です。

AOKI「フレッシャーズフェア」のCMソングとして起用された本作には、自分らしさを大切にしながら新たな一歩を踏み出す勇気が詰まっています。

なにわ男子さんの明るく伸びやかな歌声が、春風のように心地よく響き渡り、聴く人の背中を優しく押してくれるような温かみのある楽曲に仕上がっています。

2025年2月26日にリリースされた8枚目のシングルは、初回限定盤から通常盤まで4形態での展開。

新生活をスタートする人はもちろん、何か新しいことに挑戦したい人にこそ聴いてほしい応援ソングです。

決意の朝にAqua Timez

Aqua Timez『決意の朝に』Music Video(映画「ブレイブ ストーリー」主題歌)
決意の朝にAqua Timez

Aqua Timezのデビュー曲。

映画『ブレイブストーリー』の主題歌に起用されました。

新たな生活が始まって、くじけそうな時がやってくると思います。

思い悩んだ時にぜひこの曲を聴いてほしいです。

そっと背中を押してくれるような感じで勇気が湧いてきて、悩み事に立ち向かっていけそうです!

明日、春が来たら松たか子

明日、春が来たら – 松たか子 (高音質 / 歌詞付き)
明日、春が来たら松たか子

爽やかなポップチューンと切ないメロディーが印象的なJ-POPで、春の訪れとともに新しい生活へと踏み出す人々の背中を優しく押してくれる名曲です。

野球に打ち込む「君」への思いを、白いボールの放物線に託して描き、大切な思い出や人との別れを優しく包み込んでいます。

松たか子さんの透明感のある歌声が、心の奥底にある不安な気持ちを癒やしてくれることでしょう。

1997年3月のデビュー曲として発表され、オリコンチャート8位を記録。

NTTのCMソングとしても起用されました。

10年後には新たな歌詞が加えられたバージョンも発表され、より深みのある作品へと進化。

人生の岐路に立つ方、新たな一歩を踏み出そうとしている方にぜひ聴いていただきたい一曲です。