RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング

「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?

「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。

新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。

入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(31〜40)

新生活ケツメイシ

別れの後の出会い、旅立ちの後の新たな生活に焦点を当てたケツメイシのインディーズ時代から人気のある曲です。

新生活への期待や希望、また新鮮だったその時の気持ちを忘れかけている人に活を入れるといった内容の爽やかな楽曲です。

STORIES 2022~河口恭吾

新しい時代を切り開いていく人へ、エールを届けるというコンセプトで作られた、河口恭吾さんの楽曲です。

京都橘大学とのコラボレーション楽曲で、進路に悩む人や、夢に向かって進んでいる人へのメッセージが描かれています。

管楽器が積極的に取り入れられたおだやかなサウンドからは、進む道を見据えて前へと進んでいくような力強さが伝わりますね。

後半のセリフパートからの分厚いコーラスの流れも印象的で、ともに夢へと進んでいく仲間との絆や、支えてくれる人への感謝の思いも感じられます。

WINDING ROAD絢香 × コブクロ

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

これから待ち受けるさまざまな困難や課題と戦うあなたにぜひ聴いてほしい、ソウルフルな1曲、『WINDING ROAD』。

絢香とコブクロという二大J-POPスターのコラボ曲として有名な楽曲ですね。

このコラボレーションで送られる希望に満ちた応援歌、ぜひあなたも受け取ってください!

拝啓、少年よHump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

人生の岐路に立つ誰もの心に寄り添う、温かみのある応援ソング。

夢を追いかけることへの不安や迷い、そして諦めかけている人々の心情を優しく包み込むメロディと力強いバンドサウンドが印象的です。

2018年6月にメジャーデビューを飾ったHump Backのこの楽曲は、日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや進研ゼミ高校講座のCMソングとしても起用されました。

また、全国高校野球選手権熊本大会のテーマソングにも選ばれ、多くの若者の心をつかみました。

夢に向かって頑張りたい、でも一歩を踏み出す勇気が出ない。

そんなふうに感じるときこそ、本作を聴いてみてください。

遠回りも決してむだではなく、その経験が必ず自分の力になると教えてくれる心強い1曲です。

決意の朝にAqua Timez

Aqua Timez『決意の朝に』Music Video(映画「ブレイブ ストーリー」主題歌)
決意の朝にAqua Timez

Aqua Timezのデビュー曲。

映画『ブレイブストーリー』の主題歌に起用されました。

新たな生活が始まって、くじけそうな時がやってくると思います。

思い悩んだ時にぜひこの曲を聴いてほしいです。

そっと背中を押してくれるような感じで勇気が湧いてきて、悩み事に立ち向かっていけそうです!

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(41〜50)

私は最強Ado

【Ado】私は最強 (ウタ from ONE PIECE FILM RED)
私は最強Ado

自分の夢と希望を力強く歌い上げる応援ソング!

心に秘めた願いをMrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが生み出したメロディにのせて、Adoさんの力強い歌声がかけ抜けていきます。

「恐れを乗り越えて前進」「仲間とともに輝く未来」といったメッセージが、アグレッシブなロックサウンドとともに響き渡り、聴く人の背中を優しく押してくれる1曲です。

2022年6月公開の映画『ONE PIECE FILM RED』の劇中歌として、劇場をわかせた本作は、Billboard JAPANのHot 100で2位を記録。

運動会や文化祭のシーンでも、その場の空気を一気に盛り上げてくれることでしょう。

風が吹いているいきものがかり

いきものがかり 『風が吹いている』Music Video
風が吹いているいきものがかり

NHKロンドンオリンピック、パラリンピック放映のテーマソングとしても数々の感動を演出した曲です。

またいきものがかりの曲では演奏時間の長い曲で、そんな意味では作詞作曲を担当した水野良樹さんこん身の1曲でもあります。

オリンピックで感動を生み出した曲が次は春に旅立つみんなの心の応援歌に!

「風が吹き始めるこの場所がみんなのスタートライン」とも読み取れる歌詞は、入学に不安を感じている気持ちに勇気をくれるものです。

大学に、高校に入学する半分のワクワクと半分の不安にピッタリ寄り添ってくれる歌詞ですので、入学式の朝、家を出かけるときにぜひ聴いてくださいね。

聴く人みんなの背中を優しく押してくれるそんなオススメの1曲です。