RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング

「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?

「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。

新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。

入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(11〜20)

ワンルーム・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「ワンルーム・ディスコ」
ワンルーム・ディスコPerfume

ぱっと聴けばなぜ入学ソング、と疑問に思う方もいるかもしれませんが、『ワンルーム・ディスコ』、そう、これからワンルームでの暮らしが始まるという方も多いのではないでしょうか。

独特なサウンドとボーカルに耳がいきがちですが、歌詞をよく聴けば涙が出るほど優しい応援歌です!

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

新生活の幕開けとともに、不安と期待が入り混じる季節。

こんな時にピッタリなのがMrs. GREEN APPLEの『ダンスホール』です。

この曲は、2022年7月8日にリリースされたアルバム『Unity』に収録され、1億回再生を記録するほどの人気を誇ります。

入学ソングとしてこの曲がオススメなのは、歌詞の中で「大丈夫」と何度も繰り返されるから。

新たなスタートを前に不安な気持ちがあるすべての方に勇気と力を与えてくれるはずです。

また楽曲自体も明るく爽やかな雰囲気なのもいいですよね。

Mahalomiwa

ホノルルマラソン2023/2024、ハワイズハーフマラソン ハパルア2024 オフィシャルソング |miwa「Mahalo」
Mahalomiwa

新たなスタートにふさわしいmiwaさんの『Mahalo』は、2023年12月6日にリリースされた1曲です。

この曲がホノルルマラソンのオフィシャルソングとして採用されたことからもわかるように、始まりの一歩を踏み出すときにふさわしいエネルギーと希望をリスナーに与えてくれます。

スタートラインに立つ緊張をほぐし、挑戦の道を楽しみながら歩んでほしいというmiwaさんの願いがこもった本作は、まさに新入生への応援歌としてピッタリです。

新世界BUMP OF CHICKEN

希望に満ちた新たな門出を祝福する楽曲です。

2018年にリリースされ、ロッテ創業70周年記念アニメのテーマソングとして書き下ろされました。

BUMP OF CHICKENの繊細な歌詞と力強いメロディが特徴的で、新しい世界への一歩を踏み出す勇気や決意が込められています。

アルバム『aurora arc』にも収録されているこの曲は、入学や新生活を迎える方々の背中を優しく押してくれる1曲です。

新しい環境に不安を感じている方や、未来への希望を胸に抱いている方にぜひ聴いていただきたい楽曲です。

Happiness

ARASHI – Happiness [Official Music Video]
Happiness嵐

イントロで全員が一緒に歌うフレーズは、1度聴いたら忘れられないほどキャッチーです。

新しい生活が始まって、これからどんなことが起こるのか誰も予想がつきませんが、この曲のように全力で突き進んでいければいいですね!

勢いのある人は誰も止められません。

新しい自分の道をまっすぐに歩いていきたいものですね!

RPGSEKAI NO OWARI

まだ見たことのない毎日に期待を寄せる時には、明るくてポップなナンバーが聴きたくなりますね。

SEKAI NO OWARIが2013年にリリースした『RPG』は皆さんの新生活を応援してくれる楽曲です。

映画『クレヨンしんちゃんバカうまっ!B級グルメサバイバル!!』に起用され、冒険をテーマにした作品とともに話題になりました。

キャッチーで爽やかなメロディや、友達の大切さに気付ける歌詞が皆さんに歩きだす勇気をくれますよ。

悩みや不安にも寄り添った言葉が優しいこの曲を、応援歌として聴いてみてください。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(21〜30)

スタートライン~新しい風馬場俊英

1980年代から音楽活動を始め、紆余曲折をへて40歳となった2007年に、ようやく第58回NHK紅白歌合戦に出場を果たすまでのブレイクを果たした遅咲きのシンガーソングライター、馬場俊英さん。

馬場さんはインディーズ時代のバンド活動をへて1996年にソロとしてメジャーデビューを果たすも、2000年にはメジャーにおける活動を終了。

インディーズ・アーティストとして数年間活動して、2005年に再びメジャー・レーベルと契約します。

そんな経歴を持った馬場さんだからこその説得力に満ちあふれた名曲が、こちらの『スタートライン〜新しい風』です。

先述した紅白歌合戦においても、この曲を熱唱して多くの同世代の涙を誘いました。

この曲は2005年にリリースされた4曲入りのEP作品『BOYS ON THE RUN 4 SONGS』に収録されていた曲を新録したもので、どれほど諦めそうになっても、いつだってやり直せるんだといったメッセージが胸を打ちます。

入学式という場面においても、これからの第一歩を踏み出すための勇気がほしい、そんな時にこの曲を聴けば、力強くあなたの背中を押してくれることでしょう。