【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?
「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。
新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。
入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
- GReeeeNの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(51〜60)
未来の僕が手を振っている眉村ちあき

駿台予備学校の受験生応援ソングとして発表された、眉村ちあきさんによる楽曲です。
悩みや不安の感情によりそいつつ、前へと進めるように背中を押してくれるような、応援のメッセージが詰め込まれた歌詞が印象的ですね。
アコースティックな音色も取り入れたおだやかな雰囲気をベースとしつつ、激しいギターの音色や、さけびのような歌唱が加わるところが不安の感情を表現しているようにも感じられます。
実際の受験生の声が歌詞に反映されているというところも重要なポイントで、歌詞をしっかりとみることで、自分と同じような悩みを抱えている人が世界に存在していること、ともに進んでいこうという思いもわいてくるのではないでしょうか。
GRADUATIONSBACK-ON

親しい仲間との別れと新たな道への一歩を優しく背中押してくれる楽曲です。
ともに過ごした大切な友との思い出を胸に、それぞれの未来へ向かう若者たちの揺れ動く気持ちを、エモーショナルなメロディと力強いギターサウンドで表現しています。
本作は2025年2月にBACK-ONから公開された『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』の主題歌で、卒業という人生の大きな転換点に寄り添う応援ソングとなっています。
Vシネクスト作品の世界観とも見事に融合し、作品の感動をさらに引き立てています。
文化祭や学園祭のグランドフィナーレ、仲間との思い出作りにピッタリの1曲です。
友情や絆の大切さを感じながら、未来へ向かって歩みだす勇気をくれる楽曲となっています。
美しき日々平井大

青春期の大切な思い出作りに寄り添う優しい応援歌。
平井大さんのアコースティックなメロディーと温かみのある歌声が、未来への一歩を踏み出す若者たちの背中を押します。
穏やかで力強いサウンドに乗せて、暗闇の中の希望や何もない日々の尊さ、そして新たな旅立ちへの期待を歌い上げています。
本作は2025年3月のリリース以降、アニメーション作品とのタイアップも決定し注目を集めています。
葉加瀬太郎さんとのコラボレーション楽曲も収録したアルバム『Life is Beautiful』は、iTunesで総合1位を獲得しました。
文化祭の準備や練習に励む学生の皆さんの心に寄り添い、大切な仲間との絆を確かめ合える一曲となっています。
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。
明るく爽快なメロディに乗せて、困難に直面したときも一緒に乗り越えていこうという前向きな気持ちが込められています。
WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。
2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録されている本作は、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱や体育祭など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。
みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!
【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(61〜70)
前しか向かねえAKB48

AKB48メジャー35作目のシングルとして発売されました。
大島優子さんの卒業前最後の曲としても話題になりました。
卒業ソングですが、歌詞を聴いていると入学してからのスタートにもピッタリの歌詞がとてもかっこいいです。
前を向いて進むことを後押ししてくれます。
はじまりの歌大橋卓弥

こちらの包容力のある暖かく元気な楽曲は、スキマスイッチの大橋卓弥のソロで歌われた『はじまりの歌』。
大橋卓弥さんの優しい歌声がこれから新一歩を踏み出す人に優しくエールを送ってくれる1曲です。
スキマスイッチの情熱的な応援歌と一緒に聴いてもいいですね!
僕らまたSG

卒業や別れの場面で心に響く応援ソングとして支持を集めているSGさんの本作。
別れを乗り越えて新しい一歩を踏み出す若者たちの気持ちに寄り添う優しいメロディと、再会への希望に満ちた歌詞が魅力です。
2021年4月にリリースされ、ストリーミング累計再生回数1.5億回を突破する人気曲となりました。
2024年11月からはカロリーメイトの受験生応援CMでも使用され、花咲徳栄高等学校吹奏楽部による吹奏楽バージョンも話題を呼んでいます。
お別れのシーンや卒業式、そして大切な人との再会を願う時に心が温かくなる一曲です。
思い出を大切にしながらも前を向いて頑張りたい時にオススメの楽曲といえるでしょう。