RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング

「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?

「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。

新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。

入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(21〜30)

初心LOVEなにわ男子

なにわ男子 – 初心LOVE(うぶらぶ)[Music Video Dance ver.]
初心LOVEなにわ男子

関西ジャニーズからびっくり箱のように飛び出した新生、なにわ男子のかわいいデビュー曲。

その振り付けも話題となり、最盛期にはTikTok他、SNSで見ない日はありませんでした。

ちなみになにわ男子のファンのことを「なにふぁむ」って呼ぶんですよ。

「初恋はうまくいかないものだけど自分なりにがんばります」風の歌詞は新しい学校生活から始まる恋の予感を思わせるもの。

新しい恋が待っていると思うと新生活の不安も少しは経減されるかな。

女子だけでなく男子にも聴いてほしい新生活と新しい恋の応援曲です!

未来へKiroro

Kiroro 「未来へ」 Official Music Video
未来へKiroro

グループとしての本格的な活動再開が待ち遠しいKiroroの代表曲的1曲。

卒業式でこの曲を歌ったよ、という方もいるかと思います。

この曲の原曲はメンバーの玉城さんが中学3年のときにお母さんへ充てて書いたといわれていて、そう思って聴くと歌詞のどの部分にもお母さんへの感謝があふれていますよね。

また「未来はあなたの足元にあるからそれをゆっくり歩いてゆけばいい」風の歌詞は、玉城さんの思いを離れ普遍的に私たちの心に響くものとなっています。

母性包まれたかのような楽曲、きっと聴く人の新しい旅立ちを応援してくれます。

【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(31〜40)

彩りいきものがかり

いきものがかり『彩り』Music Video(小田急グループ 企業CMソング)
彩りいきものがかり

日常の中にある小さな幸せや人とのつながりを優しく描き出したポップチューンです。

本作は2025年4月にリリースされたアルバム『あそび』のリードトラックで、小田急グループの企業CMソングとして起用されました。

親しみやすいメロディーラインと心温まる歌詞が印象的な1曲。

東京農業大学や成城大学などの合唱団が参加した壮大なコーラスワークも魅力です。

電車通勤や通学のタイミングなど、日々に寄り添う音楽として聴いていただきたい作品です。

一年生になったら

毎年春になると、どこからともなく聴こえてくる『一年生になったら』。

これから入学する人も、ずっと昔に入学を経験した人も、この曲を聴くとなぜか心が弾むような気分になりますよね。

友達を100人作ることも、そう難しいことでもなかったなぁなんて思う人もいるかもしれません。

何年たっても定番の入学ソングが今年も聴こえてきますね!

オーダーメイドOmoinotake

Omoinotake | オーダーメイド [Lyric Video]
オーダーメイドOmoinotake

島根県の若者たちから寄せられた「10年後の自分への手紙」から生まれた温かい応援歌です。

2023年3月にリリースされたOmoinotakeの楽曲は、NHK松江放送局開局90周年を記念して制作されました。

人生の正解は一つではなく、自分だけの道を進んでいく大切さを優しく語りかける歌詞と、キャッチーで心地よいピアノの旋律が印象的です。

本作は、メンバー自身も松江市出身で、地元の若者たちの思いに深く共感しながら制作した意欲作となっています。

伊吹春香さんが手掛けたリリックビデオも公開され、歌詞の世界観をより深めています。

新しい環境に不安を感じている方や、将来への一歩を踏み出そうとしている皆さんに心からお勧めしたい1曲です。

拝啓、少年よHump Back

Hump Back – 「拝啓、少年よ」Music Video
拝啓、少年よHump Back

人生の岐路に立つ誰もの心に寄り添う、温かみのある応援ソング。

夢を追いかけることへの不安や迷い、そして諦めかけている人々の心情を優しく包み込むメロディと力強いバンドサウンドが印象的です。

2018年6月にメジャーデビューを飾ったHump Backのこの楽曲は、日本テレビ系『バズリズム02』のエンディングテーマや進研ゼミ高校講座のCMソングとしても起用されました。

また、全国高校野球選手権熊本大会のテーマソングにも選ばれ、多くの若者の心をつかみました。

夢に向かって頑張りたい、でも一歩を踏み出す勇気が出ない。

そんなふうに感じるときこそ、本作を聴いてみてください。

遠回りも決してむだではなく、その経験が必ず自分の力になると教えてくれる心強い1曲です。

ぼくらのスタートラインHIPPY

青春時代の友情と目標に向かう情熱を心温まる歌声で届けるHIPPYさんの応援ソングです。

仲間との絆や目標に向かって努力する大切さを優しく伝えながら、人生の新たな一歩を踏み出す勇気と希望を与えてくれます。

本作は2024年8月に発表され、2025年に開催される全国高等学校総合体育大会の応援ソングに選ばれました。

広島県の高校生たちと一緒に制作されており、若者たちのエネルギーと夢がしっかりと込められています。

新生活をスタートさせる皆さんはもちろん、大切な目標に向かって頑張る全ての人に聴いてほしい1曲です。

夢への一歩を踏み出すときや、挑戦への不安を感じるときに、きっと背中を押してくれることでしょう。