【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?
「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。
新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。
入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。
- 人気の入学ソングランキング【2025】
- 高校生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 新生活・新学期を後押し!未来に繋がるイチオシの応援ソング
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【新たなスタートに!】はじまりに寄り添ってくれる曲
- 中学生のおすすめのの入学式ソングまとめ
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 歌詞がいい入学ソング。心にしみる素敵なメッセージ
- 新生活を始めるあなたに!春に聴きたい応援ソング
- 不安をやわらげる!入学式に聴きたい応援ソング。
- 新しい環境への不安を吹き飛ばしてくれる!令和に生まれた入学ソング
- 【入園式】新入生に贈りたい応援ソング。みんなを元気にする歌
- GReeeeNの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(91〜100)
10時の方角sumika

ポップスとロックを融合させた爽やかで力強いsumikaの楽曲は、いつも私たちの心に寄り添ってくれます。
2019年3月にリリースされたアルバム『Chime』に収録された本作は、新たな一歩を踏み出す時の不安と希望が詰まった応援ソングです。
斜めや曲線でも自分が信じる方向に進む大切さを伝える歌詞と、ストリングスが印象的な躍動感のあるメロディは、誰もが一度は経験する人生の岐路に立つ時を優しく包み込んでくれます。
自立への不安を抱えながらも、自分の信じる道を進もうとする若者の心情が丁寧に描かれており、高校生活という新たなスタートラインに立つ皆さんの背中をそっと押してくれるはずです。
サクラ咲ケ嵐

春の門出を応援する爽快なロックチューンが誕生したのは2005年3月のことです。
嵐の歌声とともに、メンバーの櫻井翔さんによるラップが響き渡り、新生活を迎える人々の心を力強く後押ししています。
前を向いて進む勇気、失敗を恐れない気持ち、そして時間をかけても必ず実を結ぶという希望のメッセージが込められた本作は、城南予備校のテレビCMソングとして起用され、学生たちからの支持を集めました。
リリース後すぐにオリコン週間シングルランキング1位を獲得し、アルバム『One』や『5×10 All the BEST! 1999-2009』にも収録された人気曲です。
春の新生活や受験に向かう人、そして新たな一歩を踏み出そうとしているすべての人に寄り添う温かな応援歌として、今なお多くの人々に愛され続けています。
SCHOOL DAYS私立恵比寿中学

春の贈り物のような楽曲です。
私立恵比寿中学による2025年3月のシングルで、杉山勝彦さんが作詞作曲を担当。
新生活への期待と不安、温かな友情、そして未来への決意が美しいメロディーに乗せて描かれています。
純白の制服を纏ったメンバーが森の中できずなを深めていくMVも印象的ですね。
学生生活を送っている人はもちろん、新しい環境へ飛び込む勇気が欲しい人にも響くと思いますよ!
うたをうたおう大事MANブラザーズバンド

入学の不安と期待を優しく包み込むような、心温まるメッセージが込められた大事MANブラザーズバンドのメロディ。
「幸せでありますように」という願いがたっぷり込められ、新しい一歩を踏み出す気持ちに寄り添う曲調も印象的です。
1992年4月にリリースされ、テレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の初代エンディングテーマとして親しまれた本作は、バンドの代表曲『それが大事』に次ぐヒットとなり、アルバム『GOLDEN☆BEST 大事MANブラザーズバンド』にも収録されています。
入学式や入学準備の BGM として、また学校生活への不安を抱える子供たちの背中を押してくれる応援ソングとしてピッタリな一曲です。
予感SUPER BEAVER

自分らしさを大切にする勇気をくれる応援歌です!
新生活のスタートって、なにかと不安なことも多いですよね。
そんなとき、この曲を聴けばきっと「自分のままでいい」と思えるはず!
SUPER BEAVERが2018年11月にリリースした本作は、テレビドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌にも起用されました。
ストレートなメッセージとエモーショナルなロックサウンドで、新しい環境に飛び込む勇気をくれます。
入学式や新生活のスタートを前に、背中を押してくれる1曲としてぜひ聴いてみてくださいね!
Ancient story熊川みゆ

熊川みゆさんのこの曲は、新たな一歩を踏み出す方へのエールが込められた1曲です。
軽快なアコースティック・ギターが心地よく、前を向いて進む勇気をくれますよ。
困難に立ち向かう強い意志や、過去の物語が未来を作るというメッセージが歌詞に込められているんです。
2020年3月にリリースされたこの曲は、入学式や新生活のスタートラインに立つ全ての人にぴったり。
熊川さんの清涼感あふれる歌声が、新入生の希望に満ちた未来を彩ってくれるはずです。
不安と期待が入り混じる新生活の始まりに、ぜひ聴いてみてくださいね!
春よ受けて立つのん

のんさんの新曲は、春の訪れを歌った青春爆走ソングです。
のんさん自身が作詞を手掛け、ライブでも人気の1曲だそうですよ。
曲のテーマは、春とともに新たな一歩を踏み出す人々への応援歌。
青春の情熱や日常の閉塞感を吹き飛ばすような、元気いっぱいのメッセージが込められています。
2025年1月に配信リリースされ、ミュージックビデオも話題を呼んでいます。
学生バンドにふんした、のんさんの姿が、とってもかっこいいんです!
春の始まりに聴きたい、背中を押してくれる1曲。
新生活を控えた方にぜひオススメしたい楽曲です。