【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング
「卒業ソングはたくさんあるけれど、入学ソングってあまり思い浮かばない」という方は多いのではないでしょうか?
「入学ソングを探しているけれど、なかなか見つからない」とお困りの方に向けて、この記事では4月から新しい学校に通い始める方や、新入生のお祝いをしたい方にオススメの曲を紹介していきます。
新年度の始まりを晴れやかに迎えられるような前向きな曲から、これまで頑張ってきた軌跡を信じて進める応援歌などなど、最近の曲も取り入れながらピックアップしています。
入学シーズン、ワクワクと不安が共存する心に寄り添う名曲をじっくり聴いてみてくださいね。
【新生活応援】入学式に聴きたい応援・お祝いソング(91〜100)
可能性サンボマスター

最も暑苦しくて、最も美しいロックバンド、サンボマスターの最強の応援歌がこちらです。
激しいビートとゆがんだギターサウンドの楽曲ですが、サビの大合唱がホロリと涙を誘います。
入学式ということで、つらいことや不安な事もたくさんあるかもしれませんがこの曲で全部ぶっ飛ばしてください!
始まりの歌緑黄色社会

カラフルなポップナンバーで話題の4人組ロックバンド・緑黄色社会。
新入生になる皆さんの不安を期待に変えてくれるのは『始まりの歌』です。
2017年にリリースされた『ADORE』に収録され、毎日放送『ミント!』のテーマソングに起用されました。
アップテンポで爽やかなメロディは、これから走りだす皆さんにピッタリです!
勢いがあふれるバンドサウンドに加え、ボーカルの長屋晴子さんの歌声がポジティブな印象を与えています。
新生活を始める皆さんを勇気づける言葉があふれる歌詞にも注目して聴いてください!
マシロsumika

新たなスタートを切るシーズンにピッタリの1曲が、sumikaの『マシロ』です。
2023年12月22日に配信リリースされたこの楽曲は、これから始まる新たな学校生活には無限の可能性が有るんだと教えてくれます。
歌詞の中では、新しく始まる物語や個性を大切にする姿勢を感じ取れます。
とくに、入学という新しい門出を迎える方々には、片岡健太さんの歌うメロディが不安を勇気に変えてくれるはずです。
入学式のBGMや、新生活の背中を押す音楽として、ぜひ聴いてみてください!
祝福YOASOBI

目を閉じたらまたあの高校生のドキドキがよみがえるような、YOASOBIの青春賛歌が深く心に刻まれます。
前を向くエネルギーに満ちた本作は、人生の大切な選択をテーマに、自分らしく生きることの喜びと誇りを豊かに紡ぎ出しています。
誰かに決められたレールに乗るのではなく、自分の意志で道を切り開く強さが、ikuraさんの伸びやかな歌声と共に心を揺さぶります。
2022年10月にリリースされた本作は、テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマに起用され、アルバム『THE BOOK 3』にも収録されました。
新たな一歩を踏み出そうとしている皆さんに、勇気と希望を届けてくれる応援ソングです。
春よ受けて立つのん

のんさんの新曲は、春の訪れを歌った青春爆走ソングです。
のんさん自身が作詞を手掛け、ライブでも人気の1曲だそうですよ。
曲のテーマは、春とともに新たな一歩を踏み出す人々への応援歌。
青春の情熱や日常の閉塞感を吹き飛ばすような、元気いっぱいのメッセージが込められています。
2025年1月に配信リリースされ、ミュージックビデオも話題を呼んでいます。
学生バンドにふんした、のんさんの姿が、とってもかっこいいんです!
春の始まりに聴きたい、背中を押してくれる1曲。
新生活を控えた方にぜひオススメしたい楽曲です。
歩みGReeeeN

GReeeeN9枚目のシングルとして2009年に発売された曲です。
ユーキャン2009年キャンペーンソングとして起用され大ヒットしました。
入学式には夢や希望を持って臨む人も多いと思います。
そんな人に歩み続けることの大切さや努力することの尊さを歌ったこの曲はとてもマッチします。
予感SUPER BEAVER

自分らしさを大切にする勇気をくれる応援歌です!
新生活のスタートって、なにかと不安なことも多いですよね。
そんなとき、この曲を聴けばきっと「自分のままでいい」と思えるはず!
SUPER BEAVERが2018年11月にリリースした本作は、テレビドラマ『僕らは奇跡でできている』の主題歌にも起用されました。
ストレートなメッセージとエモーショナルなロックサウンドで、新しい環境に飛び込む勇気をくれます。
入学式や新生活のスタートを前に、背中を押してくれる1曲としてぜひ聴いてみてくださいね!