RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング

夕日や夕焼けをテーマにした曲はたくさんありますが、どんな曲を聴くかはその日の気分で変わったりもしますよね。

この記事では、夕方に合うさまざまな日本の曲を紹介していきます。

学生さんや早上がりであれば、帰り道の方もきっと多いのではないでしょうか。

そんな帰り道にピッタリな曲やBGMとしてもオススメの夕方ソングをピックアップしました。

センチメンタルになったりほっこりするような歌まで、美しいオレンジの景色とともにぜひ。

きっとあなたの心のよりどころになってくれると思います。

夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング(21〜30)

SunsetS.A.D Force

S.A.D Force – “Sunset”(Official music video)
SunsetS.A.D Force

独創的な世界観やストーリーを紡いだリリックでファン層を拡大している大阪出身のアーティスト、S.A.D Forceさん。

3rd EP『Bedroom』に収録されている楽曲『Sunset』は、浮遊感のあるアンサンブルと存在感のある歌声が耳に残りますよね。

夕日を見ると思い出す大きな夢と現状とのギャップを描いたリリックは、多くの方がご自身の人生を振り返ってしまうのではないでしょうか。

大切な気持ちを思い出すきっかけになるかもしれない、夕方の情景にぴったりなナンバーです。

水星tofubeats

tofubeats – 水星 feat.オノマトペ大臣(PV)
水星tofubeats

2011年末にアナログでリリースされて以来、数々のアーティストにREMIXされているtofubeatsの代表的な一曲。

その透明でノスタルジックな雰囲気は夕方の少しずつ薄暗くなっていく空気にぴったりはまるはずです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

2007年にリリースされて以来、Bankband、槇原敬之など名だたるアーティストにカヴァーされ続けている名曲。

郷愁あふれるメロディと、どこか切なさまとった歌詞は、夕陽を眺めながら聴くのにまさにぴったりです。

ユリイカサカナクション

サカナクション – ユリイカ (MUSIC VIDEO)
ユリイカサカナクション

2014年に発売された9thシングルです。

夕暮れ時、ただひたすら歩き続けている自分自身に気がついたら聴いてみてください。

透明感のあるサウンドと、つぶやくような美しい歌声に心がかき乱されること必至です。

インパクトのあるMVも要チェックです!

スターライトパレードSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI 『スターライトパレード』 Music Video
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

幻想的な星空の美しさと喪失の切なさが交錯する印象的な1曲。

2011年11月にリリースされたSEKAI NO OWARIのメジャー2作目のシングルです。

星空のきらめきを思わせる繊細なピアノの旋律と、壮大なストリングスアレンジが織りなす幻想的なサウンドが心を癒やしてくれます。

NHK・民放連共同ラジオキャンペーンソングとして書き下ろされ、その後も映画『今日、恋をはじめます』の挿入歌やトヨタ『ラクティス』のCMソングとして起用されました。

夜空を見上げながらゆっくり歩きたくなる、心に寄り添う温かみのある楽曲です。

旅路藤井風

Fujii Kaze – Tabiji (Official Video)
旅路藤井風

人生という旅路を通じて、出会いや別れ、成長と学びの日々を優しく包み込むような楽曲です。

藤井風さんが紡ぎ出すメロディは、ソウルフルなアレンジとノスタルジックなブレイクビーツに乗せて、まるで心に寄り添うように温かく響きます。

2021年3月にリリースされ、テレビ朝日系木曜ドラマ『にじいろカルテ』の主題歌として書き下ろされました。

アルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録されています。

人生の終わりを意識することで見えてくる大切なものや、誰もが心の奥に持つ永遠への憧れを描いた本作は、日々の通勤や通学、そして長距離の旅行中など、自分と向き合う静かな時間に聴いていただきたい1曲です。

くるり

1999年に4thシングルとしてリリースされた名曲です。

夕方の西日に照らされた街は、見慣れているはずのいつもの街とは一味違うかもしれません。

なんの予定もなくやりたいこともない、ぽっかりと空いた夕飯前の時間にぴったりとはまる曲だと思います。