夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング
夕日や夕焼けをテーマにした曲はたくさんありますが、どんな曲を聴くかはその日の気分で変わったりもしますよね。
この記事では、夕方に合うさまざまな日本の曲を紹介していきます。
学生さんや早上がりであれば、帰り道の方もきっと多いのではないでしょうか。
そんな帰り道にピッタリな曲やBGMとしてもオススメの夕方ソングをピックアップしました。
センチメンタルになったりほっこりするような歌まで、美しいオレンジの景色とともにぜひ。
きっとあなたの心のよりどころになってくれると思います。
- 【夕焼けの歌】夕暮れの時に聴きたい夕焼け・夕日の歌
- 【夕日の歌】夕暮れ時に聴きたい定番の名曲・最新曲をピックアップ
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【2025】60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 高校生におすすめの通学中に聴きたい音楽
- 【夜明けを歌った名曲】心に響くヒットソング&隠れた名曲を厳選
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集
夕方に聴きたい邦楽。帰り道やBGMにもおすすめの夕方ソング(41〜50)
500マイルHIS

細野晴臣、忌野清志郎、坂本冬美をメンバーに1990年に結成されたHISの最初で最後のアルバム「日本の人」収録曲です。
PP&Mの原曲に忌野清志郎が乗せた日本語詞が染み渡ります。
暮れて行く、あかね色の夕焼け空を見上げながら聴きたい一曲です。
SEASONPolaris

2017年にリリースされたアナログ盤収録曲で、90年代に活躍し今も根強いファンが存在するバンドFISHMANSのカヴァー曲です。
どこか現実離れした浮遊感のある洗練されたサウンドは、都会の夕暮れにぴったりとはまるでしょう。
夕焼けTHE BLUE HEARTS

ほがらかなロックンロールサウンドが心地よい『夕暮れ』。
多くのアーティストや人々に影響を与えたロックバンド、THE BLUE HEARTSによるミディアムナンバーで、1993年にリリースされたバンド最後のシングルです。
黒か白かでない、あいまいなものも許容してくれるようなおおらかさも感じられますね。
夕焼けソングといえば切ない印象もありますが、この曲はとても優しい雰囲気で心が温まりますよ。
夕焼けの赤に重ねて人間らしい温度感を歌った名曲です。
TALIYOSHII LOVINSON

THE YELLOW MONKYとして活動を再開させた吉井和哉が、ソロプロジェクトYOSHII LOVINSONとして2003年にリリースした一曲です。
暮れていく空に焦りや不安を感じてしまった時や、なぜだか誰かに会いたくなる夕方などに聴くのがおすすめです。
You make me feel so badZAZEN BOYS

今も熱狂的なファンを多く持つバンドであるナンバーガールのフロントマン、向井秀徳。
彼が結成したZAZEN BOYSが2004年にリリースしました。
ソリッドな歌詞と鼓膜に叩きつけるようなサウンドは、夕陽の中で聴けばその日の嫌なことも忘れさせてくれそうです。
オレンジの夕日ZONE

夕暮れ時の静けさと温かさを包み込んだような楽曲です。
ZONEのほがらかな歌声が、オレンジ色に染まる空を優しく彩ります。
2002年にリリースされたアルバム『Z』に収録されたこの曲は、失われた時間への憧れと前を向く決意を歌っています。
過ぎ去った日々への郷愁と、明日への希望が交錯する歌詞が心に沁みますね。
夕暮れ時の帰り道、一人でぼんやりと過ごす静かな時間に寄り添ってくれる1曲です。
懐かしさと新たな季節への期待を同時に感じられる、そんな魅力的な楽曲ですよ。
674奥田民生

ソロ1stアルバム「29」収録曲です。
休日にあれもしたいこれもしたいと思いつつも、結局はダラダラしてしまい、気が付いたら夕方になっていたなんてことはありませんか。
そんな西日射す部屋の罪悪感をとことん共有してくれる一曲です。