聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
聴くだけで盛り上がるアニメソングの名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
人気アニメの主題歌・挿入歌・エンディングテーマなど、みんなで歌いたい珠玉のプレイリストです。
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲(61〜70)
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

魔法が当たり前の世界で、筋肉で戦う主人公の物語を力強く表現したCreepy Nutsの渾身の1曲!
中毒性の高いサビのリズムと、ターンテーブル技術を活かしたジャージークラブサウンドが織りなす魅力的な楽曲です。
2024年1月から放送中のアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期『神覚者候補選抜試験編』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、R-指定さんとDJ松永さんが約9か月の時間をかけて制作に挑んだ意欲作。
SNSでの「BBBBダンス」が世界的な話題となり、台湾やチェコなど10か国以上のiTunesヒップホップチャートで1位を獲得しました。
運動や勉強など目標に向かって頑張りたいときのモチベーション維持にもピッタリの楽曲です。
ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)LiSA

力強い歌声とエレクトロニックなサウンドが融合した、壮大で印象的なコラボレーション楽曲がついに登場。
LiSAさんとStray Kidsのフィリックスさんが紡ぎ出す、生まれ変わりと決意のストーリーは、TVアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして、作品の世界観を見事に表現しています。
2025年1月から配信された本作は、澤野弘之さんによる迫力のサウンドプロデュースが光ります。
数々のアニメ音楽を手掛けてきた実力派クリエイターの集結により、運命に立ち向かう主人公の姿が鮮やかに描かれていますよ。
異世界ファンタジーのだいご味を存分に味わえる1曲で、新たな一歩を踏み出したい時や、自分の可能性を信じたい時にぴったり。
きっと心に力強い勇気を与えてくれることでしょう。
ムーンライト伝説DALI

1995年から放送されているにもかかわらず2016年の現在でも人気があり、リメイク作品を放送したりグッズ再販などとても根強い人気を持つ「美少女戦士セーラームーン」の主題歌です。
ムーンライト伝説は現在もカラオケランキングの上位にはいっているほどの人気があります。
ようかい体操第一Dream5

Dream5の12thシングルとしてリリースされ、テレビアニメ「妖怪ウォッチ」の初代エンディングテーマになっています。
アニメのキャラが踊っている映像が子供たちに大人気となりました。
Dream5はこの曲で第65回NHK紅白歌合戦の企画コーナーに出演しています。
マジLOVE1000%ST☆RISH

ST☆RISHのシングルとしてリリースされ、テレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%」のエンディングテーマ・挿入歌になっています。
ST☆RISHは劇中で結成された6人組のユニットです。
第1話ではこの曲によるライブシーンがあります。
僕らのゴォール!T-Pistonz + KMC

T-Pistonz+KMCの7thシングルとしてリリースされ、テレビ東京系アニメ「イナズマイレブン」のオープニングテーマになっています。
初回生産限定盤Bにイナズマジャパンメンバーの着ぐるみによるダンスPVが収録されています。
はじめてのチュウあんしんパパ

あんしんパパさんによるこの楽曲は、初恋の甘酸っぱさを歌った名曲。
アニメ『キテレツ大百科』のエンディングテーマとして1990年に発表され、多くの人の心をつかみました。
特殊な録音技術で生み出されたかわいらしい歌声が印象的で、恋する心のときめきを優しく表現しています。
1995年版シングルは10万枚を超える大ヒットとなり、2019年には平成アニソン大賞にも選出。
様々なアーティストによるカバーバージョンも人気です。
初恋の思い出に浸りたい方や、純粋な気持ちを思い出したい方におすすめの1曲です。





