聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲
聴くだけで盛り上がるアニメソングの名曲の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
人気アニメの主題歌・挿入歌・エンディングテーマなど、みんなで歌いたい珠玉のプレイリストです。
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- カラオケで盛り上がるアニソン神曲【集え!アニメファン】
- 人気のアニソンメドレー。アニソンの名曲、人気曲
- 【最新&名曲】10代におすすめのアニソン大特集
- 元気が出るアニソン。憂うつな気分を吹き飛ばす名曲集
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 子供におすすめのアニメ主題歌。一度は聴きたいアニメソングの名曲
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- カラオケで歌いやすいアニソン特集【100曲以上】
聴くだけで盛り上がるアニメソング。おすすめの名曲、人気曲(71〜80)
lucky train!るか・もな・みき from AIKATSU☆STARS!

テレビアニメ「アイカツ!」の第4シリーズエンディングテーマ曲です。
この曲のPVでは3Dキャラクターがダンスを披露しています。
トレーディングカード・アーケードゲームが人気で、この曲が収録されているCDの初回生産限定盤にはCDオリジナルのカードが封入されました。
ナナヒツジシナリオアート

この曲はKANA-BOON及びシナリオアートのシングル「talking/ナナヒツジ」に収録されています。
フジテレビ系アニメ「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」のエンディングテーマになっています。
アニメの登場人物真賀田四季の「7は孤独な数字」という台詞から7拍子になっているそうです。
はなかっパレード今井絵理子

今井絵理子の10thシングルとしてリリースされた、テレビアニメ「はなかっぱ」のテーマソングです。
PVでは今井絵理子がはなかっぱと一緒にダンスを披露しています。
振り付けは手話を使った小さい子供にも踊りやすいものになっています。
プリキュア・メモリ吉田仁美

テレビアニメ「ハピネスチャージプリキュア!」の前期エンディングテーマです。
この曲を歌っている吉田仁美は6曲連続でプリキュアシリーズのエンディングテーマを担当しています。
歌詞の中にはプリキュアシリーズの歴代のタイトルが含まれています。
NEVER-END TALE小林竜之、鈴木このみ

この曲はテレビアニメ「FAIRY TAIL」の第2期オープニングテーマになっています。
2人は全日本アニソングランプリで優勝した経験があります。
通常盤とFAIRY TAIL EDITIONがあり、FAIRY TAIL EDITIONではパッケージがアニメの登場人物のイラストになっています。
For フルーツバスケット岡崎律子

岡崎律子さんの楽曲は、静かな中にも強い意志が込められた一曲です。
2001年7月にリリースされた楽曲は、テレビアニメ『フルーツバスケット』のオープニングテーマとして起用されました。
淡々としながらも熱い感情を表現し、エンドレスな魅力を持つ作品を目指したそうです。
厳しい現実を見つめつつも、傷や嘆きを乗り越え、生きる意味や生まれ落ちた歓びを見出すメッセージが込められています。
苦しい時も前を向いて歩んでいく勇気をくれる本作。
落ち込んでいる時や、自分を奮い立たせたい時に聴くのがおすすめです。
きっと心に響く一曲になるはずですよ。
バラライカ月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)

2006年放送のアニメ「きらりん☆レボリューション」のオープニングテーマです。
当時モーニング娘。
のメンバーだった久住小春が主人公の声優を務め話題となりました。
ノリノリのリズムに合わせてステップを踏むダンスが思わず真似したくなります。





