RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ

忘年会や新年会、歓送迎会など、宴会を盛り上げるためには音楽が欠かせない存在ですよね。

幹事になった人や、余興を担当する人は盛り上がるための曲を選びたいところ。

とはいえどんな曲を選んだら盛り上がるのかわからず悩んでしまう……そんな方に向けて、こちらの記事では宴会盛り上げるのにぴったりなBGMにおすすめの邦楽を紹介しています。

トレンドを押さえた最新のヒット曲を中心として、鉄板の人気曲もピックアップした世代を問わず楽しめる内容となっていますから、さまざまな宴会に対応できますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(41〜60)

プラチナ坂本真綾

Sakura Card Captor Opening 3 – Platina
プラチナ坂本真綾

20代の方であれば知らない人はいないと思います。

カードキャプターさくらのOPです。

映像を見て懐かし〜!

ってなるのも楽しいですし、歌も歌っていて気持ちのいい高さで、まさに女性におすすめの曲だと思います。

じょいふるいきものがかり

人気アーティストいきものがかりのノリノリソング。

決められタンスはとくにないので、オリジナルの動きがしやすい曲です。

会場を盛り上げたいときに、幹事さんが歌っちゃってもいいですし、ビンゴゲームなどのゲームのBGMにつかってもよいでしょう。

歌うのはかなり体力がいるので覚悟して歌ってくださいね。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

ロック、パンク、メタル、レゲエ、ヒップホップなど、多様なジャンルを取り込んだ音楽性でファンを魅了し続けている3ピースロックバンド、10-FEET。

通算22作目のシングル曲『第ゼロ感』は、アニメーション映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌として書き下ろされました。

疾走感のあるビートと骨太なロックサウンドは、宴会を盛り上げてくれることまちがいなしですよ。

さまざまな世代がそれぞれに感じるものがあるであろう、パワフルなナンバーです。

GANGNAM STYLEPSY

PSY – GANGNAM STYLE(강남스타일) M/V
GANGNAM STYLEPSY

大金持ちをイメージしたこちらの曲は韓国のアーティスト、PSYの『GANGNAM STYLE』です。

誰にでもできる振り付けや、楽曲のキャッチーさが話題になりました。

ノリがいいダンスナンバーなので、パーティーや飲み会の余興にはピッタリな曲ですよ!

PSYの衣装もそろえて、全力で踊っちゃいましょう!

今夜はHearty PartyJuice=Juice

Juice=Juice『今夜はHearty Party』Promotion Edit
今夜はHearty PartyJuice=Juice

竹内まりやさんの名曲をカバーした本作は、楽しさと温かさにあふれています。

友人たちとのパーティーを通じて日常の悩みを忘れ、明日への活力を得る様子が描かれていますね。

2025年2月発売のシングルに収録、テレビ番組のテーマにも起用されているんですよ。

2024年11月の日本武道館公演で初披露された際は、クリスマスパーティーをイメージした演出で会場を沸かせたそうです。

友人との楽しいひとときを過ごしたい時や、元気をもらいたい時にピッタリの一曲だと思います。