【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
忘年会や新年会、歓送迎会など、宴会を盛り上げるためには音楽が欠かせない存在ですよね。
幹事になった人や、余興を担当する人は盛り上がるための曲を選びたいところ。
とはいえどんな曲を選んだら盛り上がるのかわからず悩んでしまう……そんな方に向けて、こちらの記事では宴会盛り上げるのにぴったりなBGMにおすすめの邦楽を紹介しています。
トレンドを押さえた最新のヒット曲を中心として、鉄板の人気曲もピックアップした世代を問わず楽しめる内容となっていますから、さまざまな宴会に対応できますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】
- 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
- 【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン
- 新年会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(61〜70)
NIGHT DANCERimase

20歳で楽器未経験からギターを始め、翌年にはメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、imaseさん。
5作目の配信限定シングル曲『NIGHT DANCER』は、韓国の音楽プラットフォーム「MelOn」においてJ-POPとしては初となる総合ランキング「TOP100」入りを果たすなど、グローバルなヒットとなったナンバーです。
耳に残るスタイリッシュなトラックと浮遊感を感じさせるメロディーは、宴会のBGMとして絶妙な空気感を生み出してくれるのではないでしょうか。
思わず口ずさんでしまうキャッチーさも秀逸な、モダンなポップチューンです。
ハレ晴レユカイ涼宮ハルヒ(平野綾)長門有希(茅原実里)朝比奈みくる(後藤邑子)

アニメ好きな人なら絶対に知っていると思います。
『涼宮ハルヒの憂鬱』の曲です。
踊りも有名になったので歌いながら踊れるとさらに楽しいです。
アニメ好きの人と一緒にカラオケに行ったのならぜひ歌ってほしい1曲の一つだと思います。
鞭B’z

力強いギターリフとエネルギッシュなボーカルが印象的な本作。
B’zらしいハードロックナンバーで、自己を追い込む人間の姿を描いています。
自分に鞭打ち、限界を超えようとする様子が歌詞から伝わってきますね。
2025年1月にデジタルシングルとしてリリースされ、オリコン週間デジタルシングルランキングで初登場1位を獲得しました。
ABEMAオリジナルドラマ『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』の主題歌としても書き下ろされているんです。
頑張り過ぎてしまう人や、自分を奮い立たせたい人にオススメの1曲ですよ。
キセキGReeeeN

ドラマルーキーズの主題歌で有名になったこの曲。
歌詞の内容メロディーともに良く、歌のうまい人に歌ってもらうと心地よくきいていられる。
歌っているルーキーズ本人の声はなかなか出せないと思うのでこのくらいのレベルで歌えれば盛り上がることまちがいなしです。
曖昧エレジーDECO*27

勢いのある曲で、サビだけじゃなく、AメロBメロでも気持ちを込めて思いっきり歌えるのでとてもスッキリする曲です。
DECOさんの曲はPVもすてきで、見入ってしまうので聴いてる方も楽しめて一石二鳥でおすすめです。
エジソン水曜日のカンパネラ

可愛らしい声と個性的なサウンドが織りなす新感覚のポップミュージック。
2022年5月に発表されたこの楽曲は、TikTokでバズって話題沸騰、ビルボードジャパンホット100でも13位を記録する大ヒットとなりました。
水曜日のカンパネラさんらしい遊び心満載の歌詞とキャッチーなメロディが印象的で、聴いているだけで元気が湧いてきますよ。
研究所での発明に奮闘する様子を描いたMVも必見です。
宴会の余興や、新しい挑戦をしたい時に聴くのがおすすめ。
踊る暇があったら発明したくなる、そんな気分にさせてくれる1曲です。
ペッパー警部ピンクレディー

この昔の曲の独特なテンポがとてもうきうきします。
ペッパー警部で何?
と突っ込みたくなりますがそこの歌詞の部分でキレがいいと思います。
これを余興でやったらお母さん世代の方は懐かしいと喜ぶのではないかと思います。