【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
忘年会や新年会、歓送迎会など、宴会を盛り上げるためには音楽が欠かせない存在ですよね。
幹事になった人や、余興を担当する人は盛り上がるための曲を選びたいところ。
とはいえどんな曲を選んだら盛り上がるのかわからず悩んでしまう……そんな方に向けて、こちらの記事では宴会盛り上げるのにぴったりなBGMにおすすめの邦楽を紹介しています。
トレンドを押さえた最新のヒット曲を中心として、鉄板の人気曲もピックアップした世代を問わず楽しめる内容となっていますから、さまざまな宴会に対応できますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】
- 【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 【余興や宴会に】会社でウケる面白い歌まとめ【2025】
- 【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(41〜50)
唱Ado

インターネットの歌い手から10代でメジャーデビューを果たし、国内外から注目を集め続けているシンガー、Adoさん。
18作目の配信限定シングル曲『唱』は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのダンスショー「ゾンビ・デ・ダンス」の主題歌として起用されました。
エキゾチックな旋律やビートが印象的なトラックとAdoさん特有のアグレッシブな歌声のコントラストは、宴会の場を一気に盛り上げてくれますよ。
流れただけで踊りたくなる、ハイテンションなBGMです。
【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(51〜60)
じょーじょーゆーじょーヒャダイン

アニメ「日常」のOPでした。
ヒャダインさんの曲ということで、早口ではありますが、やっぱりテンポがいいです。
アニメ映像もついているのでみんなで楽しみながら歌えます。
ハキハキ歌えば周りも自分もさらに楽しめていいです。
Falling (feat. Taka)JINTAKA

BTSのジンさんとONE OK ROCKのTakaさんによる夢のコラボが実現しました。
本作は、ジンさんの初のソロアルバム『Happy』に収録された楽曲の新バージョンです。
片思いの切なさと相手への強い想いを繊細に描いた歌詞が印象的で、ジンさんとTakaさんの個性的な歌声が見事に融合しています。
2024年11月26日にリリースされたこの曲は、ロックポップのジャンルに分類され、両アーティストのファンはもちろん、幅広い音楽ファンの心をつかんでいます。
恋に悩む人や、自分の気持ちを素直に伝えられない人にピッタリの一曲です。
ぜひ、静かな夜に聴いてみてはいかがでしょうか。
仮面舞踏会少年隊

だいぶ昔ですが、若者でも知っている方は多いのではないでしょうか?
お父さん世代のかたがやっても、逆に若い人が少年隊の格好をして真面目にやったらすごくおもしろいと思います。
やーやーやーティア!
ノリが良くて好きです。
A・RA・SHI嵐

今や国民的アイドルとなった嵐。
こちらは彼らのデビュー曲、『A・RA・SHI』です。
ヒップホップ調でノリノリなダンスチューンです。
歌うパートだけでなく、ラップのパートもたくさんあるので、役割分担をしてグループでの余興にオススメです!
間違いなく盛り上がる1曲です!
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

これをかっこよくデュエットできれば盛り上がることまちがいなしです。
歌のうまい男女のカップルでハモレレばかっこいいことまちがいなしです。
結婚式でもよく歌われるので宴会で使いやすい知名度の高い曲だと思います。
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜松たか子

一時期大人気となったアナと雪の女王の主題歌です。
曲自体はしんみりしてて盛り上がりそうにありませんが、それを逆手にとり、男の人が女装して演じたりすれば笑いが起きるのではないでしょうか。
知名度はかなり高いので余興で使えると思います。






