RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ

忘年会や新年会、歓送迎会など、宴会を盛り上げるためには音楽が欠かせない存在ですよね。

幹事になった人や、余興を担当する人は盛り上がるための曲を選びたいところ。

とはいえどんな曲を選んだら盛り上がるのかわからず悩んでしまう……そんな方に向けて、こちらの記事では宴会盛り上げるのにぴったりなBGMにおすすめの邦楽を紹介しています。

トレンドを押さえた最新のヒット曲を中心として、鉄板の人気曲もピックアップした世代を問わず楽しめる内容となっていますから、さまざまな宴会に対応できますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(41〜50)

Falling (feat. Taka)JINTAKA

BTSのジンさんとONE OK ROCKのTakaさんによる夢のコラボが実現しました。

本作は、ジンさんの初のソロアルバム『Happy』に収録された楽曲の新バージョンです。

片思いの切なさと相手への強い想いを繊細に描いた歌詞が印象的で、ジンさんとTakaさんの個性的な歌声が見事に融合しています。

2024年11月26日にリリースされたこの曲は、ロックポップのジャンルに分類され、両アーティストのファンはもちろん、幅広い音楽ファンの心をつかんでいます。

恋に悩む人や、自分の気持ちを素直に伝えられない人にピッタリの一曲です。

ぜひ、静かな夜に聴いてみてはいかがでしょうか。

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(51〜60)

LOVEドッきゅんCLUB PRINCE

一緒に行っている人で知ってる人がいればまちがいなく盛り上がれる曲です。

合いの手が入ってくると、歌っている方も楽しくなっちゃいます。

歌詞にある客の名前の部分をその場にいる人の名前に置き換えたりしても楽しいですし、ホストになりきって歌うのがおススメです。

じょーじょーゆーじょーヒャダイン

ヒャダインのじょーじょーゆーじょーで、PVを作ってみた
じょーじょーゆーじょーヒャダイン

アニメ「日常」のOPでした。

ヒャダインさんの曲ということで、早口ではありますが、やっぱりテンポがいいです。

アニメ映像もついているのでみんなで楽しみながら歌えます。

ハキハキ歌えば周りも自分もさらに楽しめていいです。

A・RA・SHI

ARASHI – A・RA・SHI [Official Music Video]
A・RA・SHI嵐

今や国民的アイドルとなった嵐。

こちらは彼らのデビュー曲、『A・RA・SHI』です。

ヒップホップ調でノリノリなダンスチューンです。

歌うパートだけでなく、ラップのパートもたくさんあるので、役割分担をしてグループでの余興にオススメです!

間違いなく盛り上がる1曲です!

レット・イット・ゴー〜ありのままで〜松たか子

松たか子 – レット・イット・ゴー~ありのままで~(From『アナと雪の女王』)
レット・イット・ゴー〜ありのままで〜松たか子

一時期大人気となったアナと雪の女王の主題歌です。

曲自体はしんみりしてて盛り上がりそうにありませんが、それを逆手にとり、男の人が女装して演じたりすれば笑いが起きるのではないでしょうか。

知名度はかなり高いので余興で使えると思います。

GANGNAM STYLEPSY

PSY – GANGNAM STYLE(강남스타일) M/V
GANGNAM STYLEPSY

大金持ちをイメージしたこちらの曲は韓国のアーティスト、PSYの『GANGNAM STYLE』です。

誰にでもできる振り付けや、楽曲のキャッチーさが話題になりました。

ノリがいいダンスナンバーなので、パーティーや飲み会の余興にはピッタリな曲ですよ!

PSYの衣装もそろえて、全力で踊っちゃいましょう!

ミックスナッツOfficial髭男dism

『SPY×FAMILY』オープニング主題歌アニメ映像/“SPY × FAMILY” Opening theme song animation
ミックスナッツOfficial髭男dism

アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌『ミックスナッツ』。

疾走感ほとばしるピアノにギター、高らかに鳴り響くホーンセクションと、勢いあるイントロから始まるこの曲は、ハードなアクションとサスペンス、コメディがほどよくからみ合う同作品にぴったりですよね。

スパイ、殺し屋、超能力者といったキャラクターに、いろいろな種類のナッツがからんでなお、おいしいミックスナッツを、うまく落とし込んで作られている世界観がさすがです。

カラオケでも、ぜひその世界に入り込んで、自分の個性を最大限に引き出して歌い上げてください!