【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
忘年会や新年会、歓送迎会など、宴会を盛り上げるためには音楽が欠かせない存在ですよね。
幹事になった人や、余興を担当する人は盛り上がるための曲を選びたいところ。
とはいえどんな曲を選んだら盛り上がるのかわからず悩んでしまう……そんな方に向けて、こちらの記事では宴会盛り上げるのにぴったりなBGMにおすすめの邦楽を紹介しています。
トレンドを押さえた最新のヒット曲を中心として、鉄板の人気曲もピックアップした世代を問わず楽しめる内容となっていますから、さまざまな宴会に対応できますよ。
ぜひチェックしてみてください!
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【2025】余興・出し物で盛り上がるネタ曲まとめ
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【2025】余興や出し物で盛り上がる最新の邦楽。鉄板の人気曲
- 忘年会・新年会の人気曲ランキング
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【バンド演奏】忘年会・新年会の余興で盛り上がるおすすめ曲【2025】
- 忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
- 【2025】邦楽のパーティーソング。余興や出し物で盛り上がる人気のパーティーチューン
- 新年会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム【2025】
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(71〜80)
小さな恋のうたMONGOL800

学園祭で何度聴いたことか…というほど定番の1曲です。
みんなが練りのように総立ちで、先生も止められないほど盛り上がった記憶があります。
モンゴル800さんのライブでもファンが心待ちにしている1曲のようです。
KAMIYAGURAZIPANG OPERA

疾走感あふれるメロディーと力強い歌詞が特徴的な一曲で、ZIPANG OPERAの魅力が存分に発揮されていますね。
神々の力を借りて未来を切り開く、そんな冒険者の決意や覚悟が伝わってきます。
NFTトレーディングカードゲーム『神櫓-KAMIYAGURA-』のテーマソングとして2025年1月にリリース。
ゲームの世界観と見事に融合した楽曲です。
新しい挑戦を始めたい時や、困難に立ち向かう勇気が欲しい時にピッタリな一曲。
聴くたびに元気をもらえそうですよ!
ThrillerMichael Jackson(マイケル・ジャクソン)

ホラー映画やサスペンスを音楽で表現したかのような、スリリングで印象的な楽曲です。
1982年にリリースされた本作は、マイケル・ジャクソンさんのキャリアを決定づけた名盤『スリラー』の表題曲として知られています。
ヴィンセント・プライスさんによるナレーションや効果音など、随所に工夫を凝らした演出が光ります。
恐怖を楽しむという独特のアプローチで、ホラー好きな方はもちろん、パーティーや宴会の場を盛り上げたい時にもぴったり。
ダンスミュージックとしても最高の一曲なので、忘年会や新年会で思い切り踊って盛り上がってみてはいかがでしょうか。
パプリカFoorin
NHKの東京2020オリンピック応援テーマになっている曲。
ダンスミュージックとしてもその地位を確立しています。
令和元年を代表する曲なので、知らない人はいないでしょう。
ほどよくノリがいいので、忘年会の出し物で踊ったり、余興のBGMとしてもオススメです。
お子さんがいる方は子供と一緒に踊っても盛り上がることでしょう。
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

大人気グループエグザイルの曲です。
学生~大人まで、10代20代に非常に人気があります。
ちょっと年配のかたになると出し物、余興でやられてもわからないかもしれませんが、若者中心であれば盛り上がることまちがいなしです。
今夜はHearty PartyJuice=Juice

竹内まりやさんの名曲をカバーした本作は、楽しさと温かさにあふれています。
友人たちとのパーティーを通じて日常の悩みを忘れ、明日への活力を得る様子が描かれていますね。
2025年2月発売のシングルに収録、テレビ番組のテーマにも起用されているんですよ。
2024年11月の日本武道館公演で初披露された際は、クリスマスパーティーをイメージした演出で会場を沸かせたそうです。
友人との楽しいひとときを過ごしたい時や、元気をもらいたい時にピッタリの一曲だと思います。
PERFECT HUMANRADIO FISH

お笑いコンビ、オリエンタルラジオが、RADIO FISHとしてリリースした『PERFECT HUMAN』です。
歌うま芸人として知られる藤森さんの歌声に、想像以上にキレのああるダンスを披露した中田さん。
お笑い以外でもエンターテイナーとしての才能を発揮した1曲です。