RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ

忘年会や新年会、歓送迎会など、宴会を盛り上げるためには音楽が欠かせない存在ですよね。

幹事になった人や、余興を担当する人は盛り上がるための曲を選びたいところ。

とはいえどんな曲を選んだら盛り上がるのかわからず悩んでしまう……そんな方に向けて、こちらの記事では宴会盛り上げるのにぴったりなBGMにおすすめの邦楽を紹介しています。

トレンドを押さえた最新のヒット曲を中心として、鉄板の人気曲もピックアップした世代を問わず楽しめる内容となっていますから、さまざまな宴会に対応できますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(51〜60)

NIGHT DANCERimase

20歳で楽器未経験からギターを始め、翌年にはメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、imaseさん。

5作目の配信限定シングル曲『NIGHT DANCER』は、韓国の音楽プラットフォーム「MelOn」においてJ-POPとしては初となる総合ランキング「TOP100」入りを果たすなど、グローバルなヒットとなったナンバーです。

耳に残るスタイリッシュなトラックと浮遊感を感じさせるメロディーは、宴会のBGMとして絶妙な空気感を生み出してくれるのではないでしょうか。

思わず口ずさんでしまうキャッチーさも秀逸な、モダンなポップチューンです。

パプリカFoorin

NHKの東京2020オリンピック応援テーマになっている曲。

ダンスミュージックとしてもその地位を確立しています。

令和元年を代表する曲なので、知らない人はいないでしょう。

ほどよくノリがいいので、忘年会の出し物で踊ったり、余興のBGMとしてもオススメです。

お子さんがいる方は子供と一緒に踊っても盛り上がることでしょう。

GANGNAM STYLEPSY

PSY – GANGNAM STYLE(강남스타일) M/V
GANGNAM STYLEPSY

大金持ちをイメージしたこちらの曲は韓国のアーティスト、PSYの『GANGNAM STYLE』です。

誰にでもできる振り付けや、楽曲のキャッチーさが話題になりました。

ノリがいいダンスナンバーなので、パーティーや飲み会の余興にはピッタリな曲ですよ!

PSYの衣装もそろえて、全力で踊っちゃいましょう!

曖昧エレジーDECO*27

【DECO*27】愛迷エレジー feat. marina【Music Video】
曖昧エレジーDECO*27

勢いのある曲で、サビだけじゃなく、AメロBメロでも気持ちを込めて思いっきり歌えるのでとてもスッキリする曲です。

DECOさんの曲はPVもすてきで、見入ってしまうので聴いてる方も楽しめて一石二鳥でおすすめです。

【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ(61〜70)

ガッツだぜウルフルズ

ウルフルズ – ガッツだぜ!!
ガッツだぜウルフルズ

日本中の戦う人たちにささげたいこちらの曲は、ウルフルズの『ガッツだぜ!!』です!

仕事も私生活もうまくいかない時はありますよね。

そんな時でもこの曲を聴けば、また頑張ろうと思わせてくれます。

ストレートで飾り気のない歌詞に、男らしい歌声がグッとくる1曲です!

エジソン水曜日のカンパネラ

可愛らしい声と個性的なサウンドが織りなす新感覚のポップミュージック。

2022年5月に発表されたこの楽曲は、TikTokでバズって話題沸騰、ビルボードジャパンホット100でも13位を記録する大ヒットとなりました。

水曜日のカンパネラさんらしい遊び心満載の歌詞とキャッチーなメロディが印象的で、聴いているだけで元気が湧いてきますよ。

研究所での発明に奮闘する様子を描いたMVも必見です。

宴会の余興や、新しい挑戦をしたい時に聴くのがおすすめ。

踊る暇があったら発明したくなる、そんな気分にさせてくれる1曲です。

ペッパー警部ピンクレディー

Pink Lady – Pepper Keibu (ピンク・レディー – ペッパー警部) (1976.12.10 OA)
ペッパー警部ピンクレディー

この昔の曲の独特なテンポがとてもうきうきします。

ペッパー警部で何?

と突っ込みたくなりますがそこの歌詞の部分でキレがいいと思います。

これを余興でやったらお母さん世代の方は懐かしいと喜ぶのではないかと思います。