【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
今、あなたは恋をしていますか?
「好きな人のそばで毎日ドキドキしている」「両思いだけれどなかなか会えない」「絶対かなわないのに好きになってしまった……」など、恋の形はさまざまですよね。
この記事では、恋をしているあなたに聴いてほしい恋愛ソングを紹介します。
今回は、恋愛ソングの定番曲から最近の話題曲まで、多くのリスナーから支持される名曲を集めました。
いろいろな恋愛ソングが聴きたい!
という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲(166〜170)
プロローグUru

聴く人の心をギュッとつかんで離さない歌声のUruさん。
彼女の代表曲でもあるこの曲『プロローグ』は、有村架純さん主演のドラマ『中学聖日記』の主題歌に起用され、そのイメージが強い方も多いのではないでしょうか?
ドラマの内容にリンクする切ない、揺れる気持ちや恋心を歌っているラブソングです。
恋をしている、とくに切ない気持ちを盛り上げたい気持ちにピッタリとフィットするナンバーです。
どことなく純文学を感じさせるような歌詞にも注目です!
カブトムシaiko

J-POP界のラブソングの女王といえば、やっぱりaikoさんをイメージする人は多いのではないでしょうか?
そんな彼女の代表曲のひとつである『カブトムシ』は、若い女性を中心に大ヒットしました。
歌詞は女性ならではの目線で描かれていて、ついつい共感してしまいますよね。
カラオケでも定番なので、ぜひ歌ってみてください。
大好きでしたerica

今日、恋が終わってしまったというアナタに聴いてほしいのが、ericaさんの『大好きでした』です。
恋は始まるときは楽しいものですが、終わってしまったときには、まさにこの世の終わりのような絶望を感じるものです。
そんな心情を表現した歌詞は痛いほど共感できると思います。
今はつらいかもしれませんが、ぜひこの曲を聴いて気持ちの整理をしてみてくださいね。
フラレガイガールさユり

好きな人に振られてしまったという女性に聴いてほしいのがこちら、さユりの「フラレガイガール」です。
この曲はRADWIMPSの野田洋次郎から提供された、さユりにとって転機になった曲でもあります。
タイトルからもわかるように、歌詞が振られてしまった女の子の目線から描かれているので共感してしまうところが多いはずです。
ボイスメモ No. 5ちゃんみな

自分だけを見てくれない男性に恋する女性の思いが描かれている1曲『ボイスメモ No. 5』です。
モテるタイプの男性を好きになった女性なら、この曲の歌詞に共感してしまうと思います。
一人だけを愛する男性もすてきですが、そうじゃない男性にひかれることもありますよね。
この曲の女性も、不安で押しつぶされそうになりながら「最後に私のところに戻って来てくれたらいい」そう受け入れているように感じます。
歌詞の解釈はいろいろあると思いますが、とても一途な恋の歌であることはまちがいないです。