親子向け室内ゲーム 体や頭を使ったたのしい遊び
親子で楽しめる室内ゲームを集めました。
道具がなくても遊べるわらべうたや遊びうた、こどもたちが思いきり体を動かせる運動ゲームなど。
保育現場や小学校での親子レク、おうちでの日常遊びに大活躍するゲーム・遊びが盛りだくさんです!
「こどもと大人がふれあえる簡単な遊び」を探している方は、よければ参考にしてみてくださいね。
めいっぱい楽しんでこどもたちは大喜び!
そして大人にとってもよい運動不足解消になると思います!
親子向け室内ゲーム 体や頭を使ったたのしい遊び(11〜20)
転がしドッジボール

親子で一緒に安全に楽しめる、転がしドッジボール!
ボールを投げる通常のルールでは、室内で遊ぶのは難しいですが、転がしてひざ下に当てる転がしドッジなら、ボールが遠くまで飛び過ぎることがなく、安心してお部屋の中で楽しめます。
顔に当たることもないため、ボールが怖いお子さまでも遊びやすいのではないでしょうか。
なかなか外に出るのが難しい時期の運動不足解消にもピッタリ。
ぜひご家族みんなで楽しんでみてくださいね。
けん玉

けん玉って、お父さんやお母さんも懐かしくてついつい一緒に遊んで白熱してしまうのではないでしょうか?
子供の頃、公園や学校で夢中になって練習した記憶がよみがえってきますよね。
玉を上手にキャッチできたときの喜びは格別です。
お子さんと一緒に「よし、今度こそ!」と何度も挑戦する姿は、きっと素敵な親子の思い出になるはず。
天気に左右されず、いつでも楽しめるのも魅力的。
けん玉で親子の絆を深めながら、お子さんの集中力や器用さも育ててみませんか?
うろ覚えクイズ!
@gyagyakidsland 記憶クイズ!じゃがりこ編 #やってみた#チャレンジ#ゲーム#記憶#記憶ゲーム#カラー#じゃがりこ#カラーリング
♬ オリジナル楽曲 – ギャー!!ギャー!!KidsLAND – ギャー!!ギャー!!KidsLAND
お菓子のパッケージなど、日常で目にするようなものを白黒に加工した写真で出題、正確な色が何だったかを考えていくというゲームです。
日常の何気ないところにしっかりと目を向けているのか、そしてそれをしっかりと記憶しているのかが試されます。
メインの色はわかったとしても、細かい部分は難しかったりと、微妙な記憶のずれや小さな間違いも楽しいポイントですね。
シンプルな画像からスタートして、徐々に細かい配色の画像に挑戦していくパターンがオススメですよ。
記憶まねっこゲーム
@aya_ouchi_asobi @aya_ouchi_asobi←フォローして他の投稿もチェック🌈 今回は画用紙だけで「最強脳トレゲーム」のご紹介💁♀️💓 頭と手を動かす 最強脳トレ遊び🤭✨ 動きを真似して 集中力・記憶力UPしちゃお! 今回は 【赤で手形】→手をパーの形 【黄色の楕円】→手をチョップの形 【青の丸】→手をグーの形 でやってみたよ! もちろん、他の色形で挑戦してみるのも素敵💓 やってみたら、是非DMやコメントで教えてね😍🫶 【用意するもの】 ・画用紙3色 →強度は弱まるけど折り紙でもOKだよ🙆♀️ ・テープ ・はさみ ✂︎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 最後までみてくれてありがとうございます💕 いいねやコメント、フォローとっても嬉しいです! おうち遊びで大人も子どもも一緒に夢中になって 遊べる方法を発信している 保育士2児の母、あやです🌈 「おうちで何して遊ぼう。。。」 そんな時はここで解決してね🍀 100均やおうちにあるもので簡単に! 〝やってみたい”がきっと見つかるよ😆 @aya_ouchi_asobiフォローして一緒におうち遊びを楽しもう🫶 #おうち遊び#遊びのアイデア#おうちあそび#おうち時間#親子時間#指先知育#簡単知育#100均#画用紙
♬ 1,2,3,4 (One, Two, Three, Four) – Fun Elektro Mix – Funbeat
テーブルにさまざまな色と形の画用紙が配置され、その画用紙に合わせて自分なりに行動、その動きをおぼえて再現することを目指すゲームです。
出題する動きの回数は決めておくのがオススメで、少ない回数のシンプルなものから徐々に動きを増やしていきましょう。
手をあてる場所だけでなく、どのように手をあてるのかも変えていき、複雑にしていくほどに記憶力が研ぎ澄まされていきますよ。
流れがシンプルだからこそ、動きのバリエーションやならべるものなど、さまざまなアレンジが考えられそうですね。
記憶足タッチゲーム
@cocoskip こんにちは!ココスキップです。今回動画は記憶力が試されるゲーム「記憶足タッチ」です😤皆さんは今回のようなゲームは得意ですか??💭 #cocoskip#ココスキップ#児童発達支援#放課後等デイサービス#運動療育#放デイ#児発#ココスキップチャレンジ#遊び#室内遊び#シュミレーション#運営さん大好き#おすすめにのりたい#記憶力ゲーム
♬ Jump! – Ikimonogakari
体を動かしながら楽しめる「記憶足タッチゲーム」を紹介します。
その場で言われた数字を覚え、制限時間内に間違わず移動します。
全てクリアできたら成功です。
指示された数字の場所を覚えつつ、正確に移動していくのが簡単なようで難しいゲームになっていますよ。
足を使いながら全身を使って動くため脳にも良い刺激になりそうですね。
ゲームに慣れてきたら指示するスピードを早めたりしても盛り上がるかもしれませんね!
少人数からチャレンジできるオススメのゲームになっていますよ。