RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

親子向け室内ゲーム 体や頭を使ったたのしい遊び

親子で楽しめる室内ゲームを集めました。

道具がなくても遊べるわらべうたや遊びうた、こどもたちが思いきり体を動かせる運動ゲームなど。

保育現場や小学校での親子レク、おうちでの日常遊びに大活躍するゲーム・遊びが盛りだくさんです!

「こどもと大人がふれあえる簡単な遊び」を探している方は、よければ参考にしてみてくださいね。

めいっぱい楽しんでこどもたちは大喜び!

そして大人にとってもよい運動不足解消になると思います!

親子向け室内ゲーム 体や頭を使ったたのしい遊び(21〜40)

心理じゃんけん

@cocoskip♬ オリジナル楽曲 – ゆず(๑′ᴗ‵๑)♪ – ゆず(๑′ᴗ‵๑)♪

新感覚の見えないじゃんけん!

心理じゃんけんのアイデアをご紹介します。

このゲームは向い合った状態で、お互いの手元が見えないように壁をへだててじゃんけんをします。

「私は⚪︎⚪︎を出しています」「⚪︎⚪︎を出していますか?」など、会話をしながら相手の出しているものを予想しましょう。

制限時間が来るまでは出したものを変えることも可能です。

制限時間が来たときに、どっちが勝っているのでしょうか!

ハラハラドキドキしながら楽しめるアイデアです。

フラフープくぐり

チームにわかれて競う「フラフープくぐり」。

全員で手をつないで一列になります。

先頭の人にフラフープをかけて手を使わずに体の動きで次の人へフラフープを回していきます。

リレーの途中で手を離してはいけません。

横の人へつないで行き、はやくゴールにフラフープがたどりついたチームの勝ちです。

人数が少ない場合折返しにしても盛り上がりますね。

ふれあい遊びうた『はじける!ポップコーン』

はじける!ポップコーン(あかちゃんふれあいあそびうたVer.)
ふれあい遊びうた『はじける!ポップコーン』

乳児の赤ちゃんと親御さんとで楽しむ触れ合い遊びです。

『はじける!ポップコーン』の曲に合わせて、足を伸ばして座った親御さんの足の上に赤ちゃんを乗せて、リズミカルに揺らしてあげてください。

サビの部分では赤ちゃんを持ち上げてあげると、大喜びしてくれますよ。

ノリが良く、短時間で終わるので、親御さんも疲れずに遊べそうです。

絵しりとり対決!

これは何の絵?対決!お絵かきしりとり!!himawari-CH
絵しりとり対決!

絵しりとりは、室内で体を使って遊べない時にぜひ挑戦してほしいレクリエーションです。

お子さんが写実的かつ簡略的な絵を描く練習にもなります。

人数も2人〜5人程度までなら同じ紙を使って、ワイワイと一緒に楽しめそうですね。

描いた絵が何なのかを伝えず、あとで答え合わせをしたりしても盛り上がりそうです。

風船ヘリコプター作り

【自由研究】自作! 風船ヘリコプター! How to make a balloon helicopter
風船ヘリコプター作り

膨らませた風船に手作りのプロペラを付けて遊ぶ、風船ヘリコプターです!

ストローや折り紙で手作りしたプロペラを、膨らませた風船の口に装着します。

あとは、風船から手を離すだけ!

抜けていく空気によってプロペラが回り、風船が舞い上がります。

プロペラを作る工程や風船を膨らます作業は、小さなお子さまにはやや難しいかもしれません。

だからこそ、保護者の方と一緒に楽しむ遊びにピッタリ!

室内だけでなく、公園などの広い場所で飛ばして楽しむのもオススメですよ。