RAG Music卒業ソング
素敵な卒業ソング
search

送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング

学校の卒業や部活・サークルの引退、転勤や退職など送別会が多いこの季節。

今までの感謝と新たな門出を祝う歌を贈りたいけれど、どんな曲がいいかわからない……という方も多いのではないでしょうか?

そこで、この記事では編集部で厳選した送別会にピッタリな曲を厳選して紹介していきますね!

送別会では、感謝の気持ちを伝えられるもの、門出に際しての激励を贈るような応援歌が人気を集めています。

これから紹介する曲を参考に、すてきな1曲を選んでくださいね!

送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング(1〜10)

友〜旅立ちの時〜ゆず

お互いに卒業を迎える友達同士との送別会の場でみんなで歌いたい曲は、ゆずの『友〜旅立ちの時〜』です。

「第80回NHK全国学校音楽コンクール」で中学生の部の課題曲に選ばれ『みんなのうた』でも放送されました。

離れていくことへの寂しさを感じる切ないメロディーに、力強い歌声とメッセージが心に響きます。

友達と一緒にこれまでいろんなことがあったねと話しながら、恥ずかしさをとっぱらって別れを惜しむようにお互いに泣きながら歌い合うのもいいですね!

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

情熱的な心情を表現した1曲。

聴く者の心に強く響くメロディと深い歌詞で、多くのファンに愛され続けています。

人生で立ち向かうべきものへの強さを歌い上げ、自分の信念に従うことの大切さを伝えています。

1993年にリリースされ、フジテレビのドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌として使用され、1994年にはヤマハのハンディカラオケ「ING’S」のCMソングにも採用された本作は、発売と同時に大ヒットし、オリコン集計でミリオンセラーを達成しました。

新たな門出を迎える人や、困難に立ち向かう勇気が必要な人にピッタリの1曲で、送別会を盛り上げてはいかがでしょうか。

負けないでZARD

負けないで – ZARD(フル)
負けないでZARD

これから新たな道を歩む人たちへ、力強いエールを送れる1曲がZARDの『負けないで』です。

24時間テレビの影響もあり、さまざまな場面で応援ソングとして起用され、多くの人にエールを送ってきました。

倉木麻衣さんや作曲をした織田哲郎さんなどのアーティストにカバーもされています。

印象に残りやすいストレートな歌詞とキャッチーでパワーあふれるなメロディーは、誰の心にも素直に届きやすく力を振り絞る際によく効く即効性の高い薬のようです!

これから旅立っていく人たちに向けて、力強いエールを送りたい方はぜひこの曲を歌ってあげてくださいね!

祝福YOASOBI

YOASOBI「祝福」Official Music Video (『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ)
祝福YOASOBI

新しい場所に向かって歩き出す人を応援する送別会にぴったりな曲は『祝福』です。

国内で圧倒的な知名度や人気を誇る音楽グループ、YOASOBIが2022年にリリースしました。

疾走感のあるエレクトロなビートにのせて、ikuraさんの透きとおるような歌唱が響きます。

誰のものでもなく、それぞれが主人公である物語を描いているので、見送る人の激励や応援の気持ちが伝わるでしょう。

これまでとは違う環境で頑張る人の不安や寂しさに寄り添う、温かみのあるメッセージが歌われた楽曲です。

未来へKiroro

卒業ソングとしてはテッパンの、ずっと長く愛されているこの曲。

Kiroroの『未来へ』は1998年のリリース以降、ずっと聴き継がれ、歌い継がれている名曲ですよね。

ウェディングソングや感謝の気持ちを伝える1曲としてもとても人気が高い、そしてその理由もよくわかります。

やさしい気持ちで、愛情を持って送り出してあげたいという気持ちが伝わる感動的な1曲できっとこの歌を贈られれば泣いてしまうかもしれません。

どんな年代の方に贈っても響く1曲ですね。