送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング
学校の卒業や部活・サークルの引退、転勤や退職など送別会が多いこの季節。
今までの感謝と新たな門出を祝う歌を贈りたいけれど、どんな曲がいいかわからない……という方も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事では編集部で厳選した送別会にピッタリな曲を厳選して紹介していきますね!
送別会では、感謝の気持ちを伝えられるもの、門出に際しての激励を贈るような応援歌が人気を集めています。
これから紹介する曲を参考に、すてきな1曲を選んでくださいね!
- 送別会に使える音楽・BGM。定番の送別会ソング
- 【別れの歌】送別会で歌いたいカラオケソング。お別れの曲
- 【感謝の歌】先輩に「ありがとう」の思いが伝わる珠玉の名曲&最新曲
- 【先生ありがとう】先生・恩師へ贈る感謝の歌。感動の旅立ちソング
- 【感謝を伝える歌】離任式にぴったりな感動ソング
- 【卒業生に贈りたい】感謝やエールを伝える卒業ソングと応援歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 男性におすすめの卒業ソング。新たな旅立ちにエールを贈る曲
- 【歌詞がいい!!】心に響く言葉が魅力のオススメの泣ける卒業ソング
- 大切な友達に贈るお別れの歌。感謝の思いが伝わる卒業ソング
- お別れ会で盛り上がるおもしろい歌
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 思い出ムービーに使いたい曲。卒業前に思い出を振り返ろう!
送別会におすすめの曲|感謝・激励を届けるメッセージソング(21〜30)
全力少年スキマスイッチ

全力で人生を駆け抜ける若者たちへの応援歌ともいえるスキマスイッチの楽曲。
挫折や葛藤を乗り越え、自らの道を切り拓く強い意志が込められています。
2005年7月にリリースされ、NTTドコモ関西のCMソングや映画『ラフ ROUGH』の挿入歌に起用されるなど、多くのメディアで採用されました。
2005年にはNHK紅白歌合戦への出場を果たしており、ファンからの人気も高い1曲です。
新たな門出を迎える人や、困難に立ち向かう人の背中を押してくれる力強いメッセージソング。
送別会や卒業式など、人生の新たなステージに向かう人へのエールとしてピッタリの楽曲ですよ!
正解RADWIMPS

1000人の18才世代と一緒に一度限りのパフォーマンスをおこなうイベント「18祭」の中で制作された、RADWIMPSのナンバー。
アルバム『ANTI ANTI GENERATION』に収録されています。
ともに卒業を迎える友達とともに歌うのがオススメです。
学校生活の中では答えが決まっているもの、正しいと言われる正解ばかりを基本的には学びます。
でも社会に出ると正解がなかなか見えなくなったり、隠されてしまったり……。
そして自分の目標のために自ら「正解」を作り出さなければならなくなったりもします。
そんな日々をともに頑張って生きていこうと、友達と一緒にエールを送り合える1曲です。
ひまわりの約束秦基博

映画『STAND BY ME ドラえもん』の主題歌として、大きな反響を呼んだこの曲。
映画館でこの曲を耳にして泣いてしまったという方も多いのでは?
友情や信頼関係など、強い絆を感じさせる歌詞は、お世話になった上司や先輩、気心知れた同僚を送り出すのにもピッタリな1曲だと思います。
今までたくさんもらった分、恩返ししていきたいという真っすぐな愛が感じられる歌詞に胸を打たれるはず!
遥かGReeeeN

2009年にリリースされたGReeeeNの3枚目のアルバム『塩、コショウ』からの先行リリースとなったこの曲『遥か』。
この曲は大ヒットしたドラマ『ROOKIES』の劇場版『ROOKIES -卒業-』の主題歌にもなっていて聴くと思い出す、という方も多いのではないでしょうか?
胸にグッとくるものがある、感動的なバラードソングでこんな曲を贈られたら涙してしまう、という人も多いはず。
壁にぶち当たった時など、きっとこの曲を思い出してがんばれるはずです。
僕らまたSG

TikTokやYouTubeなどのインターネットを中心に活動するシンガーソングライター、ソギョンさん。
彼が2021年にリリースしたのがこちらの『僕らまた』。
いつもそばに居てくれた恋人や友達との別れの場面を描いています。
エレクトロなビートにのせて、温かみのある歌唱を届ける彼の歌唱からもエモーショナルな感情が伝わってくるでしょう。
学校や会社の人と語り合った日々やなにげない毎日が大切だと思えるメッセージソングです。
別れの寂しさを感じる場面だからこそ、優しさや思いやりのある楽曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
No.1DISH//

夢や目標に向かって全力で進む姿勢を描いたDISH//の楽曲。
困難や挫折があっても、自分を信じて前に進むことの大切さが歌われています。
2021年5月にリリースされ、アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期のオープニングテーマに起用されました。
疾走感あふれるバンドサウンドと、熱いメッセージが詰まった歌詞が特徴的な本作は、夢に向かって努力を重ねる若者たちの背中を押してくれる応援歌。
新しい環境に飛び込む友人や後輩へのエールとして贈るのにピッタリの1曲です。
送別会では、みんなで歌って盛り上がれること間違いなしですよ!
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

2013年に解散してしまった3人組ユニット、FUNKY MONKEY BABYS。
2013年3月にリリースされたこの曲『ありがとう』はラストソング、最後にリリースされたシングルです。
卒業ソングとしてもすっかり定番となっているこの曲は著名人のどアップで有名なジャケット、そしてMVに明石家さんまさんが出演していることでも有名な1曲です。
何かにひたむきにがんばってきた日々、努力してきた毎日を思わせるような感動的な歌詞に誰かを見送る、背中を押す1曲としてピッタリなナンバーです。