RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング

思いもよらない恋人との別れは、頭ではわかっていても気持ちが追いつかず、苦しいですよね。

別れた理由はそれぞれ違うと思いますが、誰もが同じように「つらい」「とにかく泣きたい」という気持ちになるのではないでしょうか。

この記事では、人気の恋愛ソングのなかから、泣けるお別れの歌をピックアップ!

まだ好きな気持ちを歌った歌を中心に、あなたの気持ちに寄り添うお別れソングを紹介します。

泣きたくなったときは、ぜひ聴いてみてくださいね。

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(71〜80)

ノーチラスヨルシカ

ヨルシカ – ノーチラス (OFFICIAL VIDEO)
ノーチラスヨルシカ

独特の世界観で人気の高いヨルシカの送る別れの曲『ノーチラス』は、大切な人を亡くした悲しさを歌っています。

悲しみに暮れる心情をリアルに描き、聴く人の心に突き刺さります。

PVはリアルな3Dアニメ。

少年と少女の交わらない運命を描いたものです。

少年を探し当てたとき、そこにあったものとは。

映画のようなPVにも注目です。

SubtitleOfficial髭男dism

Official髭男dism – Subtitle [Official Video]
SubtitleOfficial髭男dism

冬の寒さを感じさせる切ないメロディが印象的な楽曲です。

Official髭男dismがフジテレビ系木曜劇場『silent』の主題歌として2022年10月に制作した1曲で、ドラマの世界観に深く寄り添った作品です。

言葉を失くした人の心情に寄り添いながら、伝えきれない思いや温もりを繊細な音色で描き出しています。

本作は、ドラマの主人公である聴覚を失った人が大切な人に思いを伝えようとする姿を、雪の結晶のような美しさとはかなさを通して表現しています。

聴き手の心に深く刻まれる静かで美しいメロディは、大切な人との別れや、言葉にできない思いを抱える方の心に寄り添う1曲となっています。

MyraTani Yuuki

TikTokに投稿した動画が話題になり、そして人気に火が付き2020年7月に配信リリースされたTani Yuukiさんが歌う『Myra』。

始めはうまくいっているカップルの日常を描いたラブソングなのかな?と思いきや、グイグイと引き込まれる歌詞と展開にまるで恋愛ドラマを見ているような気持ちになる1曲。

順調だった2人がだんだんすれ違いはじめ、もうどうしようもなくなってしまう、引き戻せない気持ちが痛々しく突き刺さるナンバーです。

【泣けるお別れの歌】好きな人との別れを歌った恋愛ソング(81〜90)

ただそれだけのことがさマルシィ

マルシィ – ただそれだけのことがさ(Official Music Video)
ただそれだけのことがさマルシィ

今はもうそばに居られない大切な人に向けた愛情があふれ出す場面を描いた『ただそれだけのことがさ』。

恋愛をテーマにした数多くの楽曲を手掛けるロックバンドのマルシィが、2023年にリリースしました。

別れたあとも相手のことをつい考えてしまう、未練のある恋心をテーマにした歌詞と温かみのあるメロディが絡み合います。

誰よりも愛し合った2人の距離が離れていくなかで、過去のやりとりが頭に浮かぶ切ないシーンが涙を誘うでしょう。

離れても忘れられないほどの愛する人に向けたメッセージが心に響く楽曲です。

日常革命ねぐせ。

ねぐせ。「日常革命」Official Music Video
日常革命ねぐせ。

2020年に名古屋で結成され、等身大の目線で紡がれるリリックがリスナーの共感を呼んでいる4人組ロックバンド、ねぐせ。2022年9月14日にリリースされたミニアルバム『ワンダーランドに愛情を!』のラストを飾る『日常革命』は、センチメンタルなギターリフのイントロが印象的ですよね。

何気ない日常と思っていた時間も終わった後に振り返ってみればかけがえのない時間だったと気付かされる経験は、多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。

切ない願いをつづったリリックが胸を締め付ける、エモーショナルなバラードナンバーです。

One more time,One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time,One more chance山崎まさよし

1997年にリリースされたシングルで、山崎さん本人が主演する映画『月とキャベツ』の主題歌となりました。

オリコン最高位は18位ですが、ラジオオンエアを中心にカラオケでも定番曲となり、ロングヒットしました。

山崎まさよしさんの代表曲として長年愛されています。

別れた恋人を忘れられない切ない気持ちを歌っています。

今度までにはaiko

aiko- 『今度までには』music video
今度までにはaiko

ファンから「隠れた名曲」「もっとライブで歌ってほしい」と絶大な支持を得ている、aikoさんの切ない失恋ソング。

恋人の心変わりを察してどうするべきか悩み、ついに恋人との別れを決意する、そんな女性の孤独な様子が描かれています。

相手にとって自分がもう大切な存在ではなくなってしまったことに気づいているけれど、相手への愛情を捨てきれない状況は、本当につらくて苦しいもの。

『今度までは』の主人公の女性のように、最後は自分の気づきに納得して、前向きな選択ができるといいですよね。